(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Debian -- Debian BTS - バグを報告する

警告けいこく! この翻訳ほんやくふるぎるため、原文げんぶん御覧ごらんください。

reportbug をもちいて Debian のバグを報告ほうこくする方法ほうほう

Debian のバグは、reportbug プログラムをもちいて報告ほうこくすることをつよくおすすめします。これをインストールして起動きどうするには、たんつぎのように実行じっこうします:

# apt-get install reportbug
$ reportbug

reportbug は、ステップバイステップの手順てじゅんでバグ報告ほうこく作業さぎょうみちびいてくれます。

reportbug の対話たいわてきなプロンプトで解決かいけつされない問題もんだいしょうじた場合ばあいは、 この文書ぶんしょ以下いか内容ないよう参照さんしょうするか、Debian ユーザメーリングリスト質問しつもんするとよいでしょう。

メールをもちいて Debian のバグを報告ほうこくする方法ほうほう (および reportbug の高度こうど使つかかた)

バグ報告ほうこくおくまえ注意ちゅういする重要じゅうよう事項じこう

どのパッケージにたいするバグ報告ほうこくなのか?

バグ報告ほうこくをどのパッケージにたいしてすべきか必要ひつようがあります。 この情報じょうほう取得しゅとくする方法ほうほうについてりたい場合ばあいは、このれい参照さんしょうしてください (報告ほうこくしようとしているバグがすで報告ほうこくされていないか調しらべるのにこの情報じょうほう使用しようするでしょう)。

どのパッケージにたいしてバグを報告ほうこくすべきかわからない場合ばあいは、 Debian ユーザメーリングリスト助言じょげんもとめてください。

問題もんだいがひとつのパッケージではなくて一般いっぱんてきな Debian のサービスにかかわる場合ばあいは、いくつかの擬似ぎじパッケージメーリングリストたいして報告ほうこくするのがいでしょう。

バグがすで報告ほうこくされていないか?

バグ報告ほうこく投稿とうこうするまえに、バグがすで報告ほうこくされていないか確認かくにんすべきです。バグ検索けんさくフォームのパッケージめいオプションもちいると、 特定とくていのパッケージにたいして報告ほうこくされているバグを調しらべることができます。 すでにバグ報告ほうこく #<番号ばんごう>報告ほうこくされている場合ばあいは、 あらたにバグを報告ほうこくするわりに、<番号ばんごう>@bugs.debian.org ての電子でんしメールでコメントを投稿とうこうしてください。

バグが複数ふくすうある場合ばあい複数ふくすう報告ほうこくおくるように

関係かんけいのない複数ふくすうのバグ、とくことなるパッケージのものをひとつのバグ報告ほうこくと しないでください。

バグを上流じょうりゅう報告ほうこくしないように

Debian にバグを報告ほうこくする場合ばあい、そのバグが Debian のパッケージにのみ存在そんざいする可能かのうせいもあるので、 開発元かいはつもとのソフトウェアメンテナにはバグ報告ほうこくのコピーをおくらないようにしてください。 必要ひつようであれば、パッケージのメンテナがバグ報告ほうこく転送てんそうします。

電子でんしメールを使つかってバグ報告ほうこくおく

Debian でバグ報告ほうこくをするには、以下いか説明せつめいする特殊とくしゅ書式しょしきで、 submit@bugs.debian.org電子でんしメールをおくってください。 reportbug (上記じょうき参照さんしょう) は、あなたのために電子でんしメールを適切てきせつ整形せいけいしてくれます。これを使つかうようにしてください!

ヘッダ

どのような電子でんしメールでもおなじですが、メールヘッダの Subject くだりには明解めいかいでわかりやすい説明せつめいふくめなくてはいけません。 あなたがつけたサブジェクトは、 バグ追跡ついせきシステムにおいてバグの最初さいしょのタイトルとして使用しようされます。 バグの内容ないようがわかるようなサブジェクトをつけるよう心掛こころがけてください!

バグ報告ほうこくのコピーを、(メーリングリストなどの) ひとにもおくりたい場合ばあいは、 通常つうじょう電子でんしメールのヘッダではなく下記かきべつ方法ほうほう使つかうようにしてください。

擬似ぎじヘッダ

バグ報告ほうこく冒頭ぼうとう部分ぶぶんは、 そのバグ報告ほうこくがどのパッケージのどのバージョンを対象たいしょうとしているかについての情報じょうほうふく擬似ぎじヘッダです。 メッセージ本文ほんぶんの 1 ぎょう擬似ぎじヘッダをふくんでいなければなりません。つまり、つぎのようにすべきです:

Package: <パッケージめい>

<パッケージめい>部分ぶぶんを、バグのあるパッケージの名前なまええてください。

2 ぎょう以下いかのようになります:

Version: <パッケージバージョン>

<パッケージバージョン> は、パッケージのバージョンにえてください。 ここには、バージョン番号ばんごう以外いがいのものをふくめないでください。バグ追跡ついせきシステムは、 このバグがどのリリースに影響えいきょうするか調しらべるのにこのフィールドをたよりにしています。

擬似ぎじヘッダの Package くだりまさしく記述きじゅつしてください。 バグ追跡ついせきシステムは、パッケージのメンテナにメッセージをおくるために、 このくだり使つかっています。この情報じょうほう調しらべる方法ほうほうれい参照さんしょうしてください。

その有効ゆうこう擬似ぎじヘッダについては、「その擬似ぎじヘッダ」参照さんしょうしてください。

バグ報告ほうこく本文ほんぶん

バグ報告ほうこくには以下いか情報じょうほう記述きじゅつしてください:

その関係かんけいありそうなくわしい情報じょうほうはなんでもいてください。 情報じょうほうをつめみすぎても長大ちょうだいなバグ報告ほうこくになってしまうおそれはほとんどありません。 問題もんだい再現さいげんするために使用しようするファイルも、 ちいさいものでしたら一緒いっしょにバグ報告ほうこくふくめてください (ファイルのサイズがおおきい場合ばあいは、できるだけ、 公共こうきょうがアクセス可能かのうなウェブサイトからそのファイルを取得しゅとくできるようにすることを検討けんとうしてください)。

開発かいはつしゃがあなたの問題もんだい解決かいけつする手助てだすけとなる、さらなるアドバイスもあります。 効果こうかてきなバグ報告ほうこく方法ほうほうんでください。

バグ報告ほうこくれい

ヘッダや擬似ぎじヘッダのついたバグ報告ほうこく以下いかのようなものになります。

  To: submit@bugs.debian.org
  From: diligent@testing.linux.org
  Subject: Hello says `goodbye'

  Package: hello
  Version: 1.3-16

  When I invoke `hello' without arguments from an ordinary shell
  prompt it prints `goodbye', rather than the expected `hello, world'.
  Here is a transcript:

  $ hello
  goodbye
  $ /usr/bin/hello
  goodbye
  $

  I suggest that the output string, in hello.c, be corrected.

  I am using Debian GNU/Linux 2.2, kernel 2.2.17-pre-patch-13
  and libc6 2.1.3-10.

バグ報告ほうこくうつしをのアドレスへおく

バグ報告ほうこくうつしを、通常つうじょう送付そうふさきである debian-bugs-dist やパッケージメンテナ以外いがいおくらなければならないこともあります。

アドレスを CC ぎょう記述きじゅつすることで、 バグ報告ほうこくべつのアドレスにも送付そうふすることができますが、そのうつしのほうには Reply-To くだりSubject くだりにバグ報告ほうこく番号ばんごう付加ふかされません。 このようなメールに返事へんじをする場合ばあい、おそらくヘッダに submit@bugs.debian.org エントリがのこされたままになりますので、 そのメッセージはあたらしいバグ報告ほうこくとして記録きろくされてしまいます。 そのため、重複じゅうふくしたバグ報告ほうこく多数たすう発生はっせいしてしまいます。

ただしい 方法ほうほうX-Debbugs-CC ヘッダを使用しようすることです。 以下いかのようなくだりをメッセージのメールヘッダに追加ついかしてください。

 X-Debbugs-CC: other-list@cosmic.edu

このように記述きじゅつすると、バグ追跡ついせきシステムは debian-bugs-dist同様どうようX-Debbugs-CC くだりいてあるアドレスにもバグ報告ほうこく送付そうふします。

うつしを複数ふくすうのアドレスに送付そうふしたいときは、そのアドレスをコンマ区切くぎりでつらねて X-Debbugs-CC くだりに 1 ぎょういてください。

メールのループを回避かいひするチェックにっかかってしまうので、 このようなうつしをのバグ報告ほうこくのアドレスにおくるのはけてください。 この仕組しくみによりけられたバグ番号ばんごうは、あたらしいものにえられてしまうので、 このような用途ようとX-Debbugs-CC使つかうのはあまり意味いみがありません。わりに通常つうじょうCC ヘッダを使つかってください。

この機能きのうは、quiet送付そうふするときみあわせると有効ゆうこうであることがおおいです。 以下いか参照さんしょうしてください。

その擬似ぎじヘッダ

重要じゅうよう (severity レベル)

報告ほうこくするバグがとく深刻しんこくである場合ばあいや、たん将来しょうらいてき要望ようぼうである場合ばあい、 バグ報告ほうこくおこなさいにそのバグの重要じゅうよう (severity レベル) を設定せっていすることができます。しかし、これは必須ひっすではありません。 あなたが指定していしていない場合ばあい (あるいは不適切ふてきせつ重要じゅうよう指定していした場合ばあい) でも、パッケージメンテナがあなたの報告ほうこくたいして適切てきせつな severity レベルを指定していすることがあります。

重要じゅうよう設定せっていするには、以下いかのように擬似ぎじヘッダ記述きじゅつしてください:

Severity: <severity>

<severity> は有効ゆうこう重要じゅうようえてください。 重要じゅうようについては、上級じょうきゅうしゃけの文書ぶんしょ記載きさいされています。

タグを設定せっていする

報告ほうこくするバグにタグを設定せっていすることができます。たとえば、 もしあなたがパッチをバグ報告ほうこくふくめた場合ばあいpatch タグを設定せっていしたいかもしれません。これは必須ひっすではありませんが、 あなたの報告ほうこく適切てきせつなら開発かいはつしゃがタグを設定せっていするでしょう。

タグを設定せっていするには、擬似ぎじヘッダにこのようなくだりくわえてください:

Tags: <tags>

<tags> を 上級じょうきゅうしゃけの文書ぶんしょ記載きさいされているような、 1つ以上いじょう利用りよう可能かのうなタグできかえてください。 複数ふくすうのタグは、コンマ、スペース、またはその両方りょうほう区切くぎってください。

User: <username>
Usertags: <usertags>

<usertags> を 1 つ以上いじょうのユーザタグでえてください。 複数ふくすうのタグは、コンマ、スペース、またはその両方りょうほう区切くぎってください。 <username> を指定していするとユーザのタグが設定せっていされます。 そうでない場合ばあいには、送信そうしんしゃ電子でんしメールアドレスが username として使用しようされます。

転送てんそうさき設定せってい

Forwarded: foo@example.com

は、その新規しんき投稿とうこうするバグに、foo@example.com に転送てんそうされたというしるしをつけます。くわしくは、開発かいはつしゃようドキュメントの『バグ報告ほうこく転送てんそうしたことの記録きろく参照さんしょうしてください。

所有しょゆう主張しゅちょう

Owner: foo@example.com

は、このバグを修正しゅうせいする責任せきにん現在げんざい foo@example.com にあることをしめします。 くわしくは、開発かいはつしゃようドキュメントの『バグの所有しょゆうしゃ変更へんこうする』参照さんしょうしてください。

ソースパッケージ

Source: foopackage

Package:等価とうかですが、バグが foopackage のソースパッケージに存在そんざいすることをしめします。 ほとんどのパッケージのほとんどのバグについては、 このオプションを使つかいたくなることはないでしょう。

制御せいぎょコマンド

Control: 制御せいぎょコマンド

control@bugs.debian.org あておくらなければかないぜんコマンドを submit@bugs.debian.orgnnn@bugs.debian.org あておくった場合ばあいにもくようにします。 -1 はまず現在げんざいのバグ (つまり submit@ へのメールで作成さくせいされたバグや nnn@ を指定していしておくられたバグ) を参照さんしょうします。 有効ゆうこう制御せいぎょコマンドについてのさらなる詳細しょうさいサーバ操作そうさ文書ぶんしょ参照さんしょうしてください。

たとえば、以下いか擬似ぎじヘッダ

Control: retitle -1 this is the title
Control: severity -1 normal
Control: summary -1 0
Control: forwarded -1 https://bugs.debian.org/nnn

をメッセージにふくめて 12345@bugs.debian.org てにおくると、12345 の題名だいめい変更へんこうされ、重要じゅうよう変更へんこうされ、サマリがセットされ、 バグの転送てんそうさき記録きろくします。

X-Debbugs- ヘッダ

最後さいごに、お使つかいの MUA でヘッダの編集へんしゅうができない場合ばあい様々さまざまX-Debbugs- ヘッダを擬似ぎじヘッダ設定せっていしてもかまいません。

その情報じょうほう

べつ報告ほうこくようアドレス (ちょっとした、あるいは大量たいりょうのバグ報告ほうこく)

バグ報告ほうこくがささいなこと、 たとえばドキュメントの誤字ごじやちょっとしたパッケージ構築こうちく問題もんだいなどの場合ばあいは、 適切てきせつ重要じゅうよう設定せっていしたうえで submit@bugs.debian.org のかわりに maintonly@bugs.debian.org報告ほうこくしてください。 maintonly は、バグ報告ほうこくをパッケージメンテナだけに転送てんそうして BTS メーリングリストには転送てんそうしません。

いちにたくさんのバグ報告ほうこくをする場合ばあいは、絶対ぜったいmaintonly@bugs.debian.org使つかうべきです。これにより、BTS メーリングリストに冗長じょうちょうなトラフィックをおこすことをけられます。 たくさんのおなじようなバグ報告ほうこくをするまえに、要約ようやくdebian-bugs-dist にポストするほういでしょう。

すでにメンテナにらせてあるバグ報告ほうこくをバグ追跡ついせきシステムにおくりたい場合ばあいには、 quiet@bugs.debian.org使つかえます。quiet@bugs.debian.orgおくったバグ報告ほうこくはどこにも転送てんそうされずに、ただ記録きろくだけされます。

べつ報告ほうこくようアドレスを使つかった場合ばあいは、 バグ報告ほうこくシステムは転送てんそうするメッセージにたいして、 その返信へんしんがデフォルトでもと報告ほうこく同様どうよう処理しょりされるように Reply-To設定せっていします。つまり、maintonly への返信へんしんnnn@bugs.debian.org ではなく nnn-maintonly@bugs.debian.org になるということです。 もちろん、返信へんしんしゃがわざとえていなければ、ですが。

受信じゅしん通知つうち

通常つうじょうバグ追跡ついせきシステムは、 あたらしいバグを報告ほうこくしたり既存きそんのバグに追加ついか情報じょうほう提出ていしゅつしたときに、 報告ほうこくしゃにメールで受信じゅしん通知つうちかえします。もしこの受信じゅしん通知つうちりたくなければ、 X-Debbugs-No-Ack ヘッダまたは疑似ぎじヘッダをメールにれてください (このヘッダの中身なかみ重要じゅうようではありません)。 このヘッダを使つかってあたらしいバグを報告ほうこくした場合ばあい、 バグ番号ばんごうるのにみずからウェブインタフェースを確認かくにんする必要ひつようがあります。

このヘッダは、control@bugs メールサーバからの通知つうちさまたげませんので、注意ちゅうい必要ひつようです。これらの通知つうちには、 んで対処たいしょすべきエラーメッセージがふくまれているかもしれないからです。

spam 対策たいさくとメールの喪失そうしつ

バグ追跡ついせきシステムは、spam が BTS にまぎまないことを確認かくにんするために設計せっけいされた ややだい規模きぼなルールセットを実装じっそうしています。 誤認ごにん識のかず最小さいしょうになるようにつとめてはいますが、それがきることはあります。 あなたのメールがあやま認識にんしきされたとうたがわれるときには、助力じょりょくのためにご遠慮えんりょなく owner@bugs.debian.org までご連絡れんらくください。 メールが BTS にとどかないべつのよくある理由りゆうは、mail@foobar.com のようなアドレスからのメールをふくむ、procmail の FROM_DAEMON にマッチする アドレスを利用りようしていることです。 あなたのメールが FROM_DAEMON にマッチしているとうたがわれるときは、 確認かくにんのために procmailrc(5)参照さんしょうしてから、FROM_DAEMON にマッチしないアドレスを使用しようしたメールを 再送さいそうしてください。

不明ふめいなパッケージにたいするバグ報告ほうこく

関連かんれんするパッケージのメンテナが不明ふめい場合ばあいさきmaintonly であっても、 バグ追跡ついせきシステムはそのバグ報告ほうこくdebian-bugs-dist転送てんそうします。

maintonly@bugs.debian.org または nnn-maintonly@bugs.debian.org送付そうふするさいは、 かならず、送付そうふするバグ報告ほうこくただしいパッケージにてられるようにしてください。 あらたにバグ報告ほうこく発行はっこうする場合ばあいは、その本文ほんぶん先頭せんとうPackage くだりただしく記載きさいしてください。 既存きそんのバグ報告ほうこくについては、 control@bugs.debian.org サービス利用りようして適切てきせつなものへ (さい) 指定していしてください。

dpkg使つかってバグ報告ほうこく必要ひつようなパッケージめいとバージョンを調しらべる

あるコマンド、たとえば grep についてのバグ報告ほうこくreportbug使つかうときには、 以下いかのようにすることで自動的じどうてきただしいパッケージが選択せんたくされ、 すぐに報告ほうこくけるようになります: reportbug --file $(which grep)

dpkg --search使つかってどのパッケージからインストールされたのか調しらべることもできます。 dpkg --listdpkg --status使つかうとインストールずみパッケージのバージョンがわかります。

れい:

$ which apt-get
/usr/bin/apt-get
$ type apt-get
apt-get is /usr/bin/apt-get
$ dpkg --search /usr/bin/apt-get
apt: /usr/bin/apt-get
$ dpkg --list apt
Desired=Unknown/Install/Remove/Purge/Hold
| Status=Not/Installed/Config-files/Unpacked/Failed-config/Half-installed
|/ Err?=(none)/Hold/Reinst-required/X=both-problems (Status,Err: uppercase=bad)
||/ Name           Version        Description
+++-==============-==============-============================================
ii  apt            0.3.19         Advanced front-end for dpkg
$ dpkg --status apt
Package: apt
Status: install ok installed
Priority: standard
Section: base
Installed-Size: 1391
Maintainer: APT Development Team <deity@lists.debian.org>
Version: 0.3.19
Replaces: deity, libapt-pkg-doc (<< 0.3.7), libapt-pkg-dev (<< 0.3.7)
Provides: libapt-pkg2.7
Depends: libapt-pkg2.7, libc6 (>= 2.1.2), libstdc++2.10
Suggests: dpkg-dev
Conflicts: deity
Description: Advanced front-end for dpkg
 This is Debian's next generation front-end for the dpkg package manager.
 It provides the apt-get utility and APT dselect method that provides a
 simpler, safer way to install and upgrade packages.
 .
 APT features complete installation ordering, multiple source capability
 and several other unique features, see the Users Guide in
 /usr/doc/apt/guide.text.gz

その有用ゆうようなコマンドやパッケージ

reportbugおなじパッケージにはいっている querybts ツールは、 バグ追跡ついせきシステムへの便利べんりなテキストベースのインタフェースを提供ていきょうします。

emacs ユーザは、 debian-el パッケージにふくまれる debian-bug コマンドを使つかうこともできます。M-x debian-bug入力にゅうりょくすると、reportbug とよくたやりかたで、 すべての必要ひつよう事項じこうたずねられます。


そのの BTS ページ:


Debian BTS administrators <owner@bugs.debian.org>

Debian bug tracking system
Copyright © 1999 Darren O. Benham, 1997, 2003 nCipher Corporation Ltd, 1994-1997 Ian Jackson.