(Translated by https://www.hiragana.jp/)
goの人気記事 2004件 - はてなブックマーク

検索けんさく対象たいしょう

ならじゅん

ブックマークすう

期間きかん指定してい

  • から
  • まで

1 - 40 けん / 2004けん

goの検索けんさく結果けっか1 - 40 けん / 2004けん

goかんするエントリは2004けんあります。 programmingプログラミング開発かいはつ などが関連かんれんタグです。 人気にんきエントリには けいさんしょう公表こうひょうした「フリーランスとして安心あんしんしてはたらける環境かんきょう整備せいびするためのガイドライン」はフリーランスじゃないひと必読ひつどくらしい』などがあります。
  • けいさんしょう公表こうひょうした「フリーランスとして安心あんしんしてはたらける環境かんきょう整備せいびするためのガイドライン」はフリーランスじゃないひと必読ひつどくらしい

    弁護士べんごし 河野こうの冬樹ふゆき @kawano_lawyer けいさんしょうから「フリーランスとして安心あんしんしてはたらける環境かんきょう整備せいびするためのガイドライン」が公表こうひょう著作ちょさくけん譲渡じょうとについて、強要きょうようしたり、作成さくせい目的もくてきたる使用しよう範囲はんいえて譲渡じょうとさせたりすることは、下請したうけほう独禁法どっきんほう抵触ていしょくしうることが指摘してきされてます。meti.go.jp/press/2020/03/… 2021-03-26 18:22:30 リンク www.meti.go.jp 「フリーランスとして安心あんしんしてはたらける環境かんきょう整備せいびするためのガイドライン」(あん)にたいするパブリックコメントの結果けっかおよどうガイドラインをりまとめました (METI/経済けいざい産業さんぎょうしょう) 「フリーランスとして安心あんしんしてはたらける環境かんきょう整備せいびするためのガイドライン」(あん)について、れい2ねん12月24にち木曜日もくようび)かられい3ねんがつ25にち月曜日げつようび)までパブリックコメントを実施じっししましたが、本日ほんじつ、その結果けっか公示こうじするとともに、内閣ないかく官房かんぼう

      経産省が公表した「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」はフリーランスじゃない人も必読らしい
    • 「プログラミング言語げんごGo完全かんぜん入門にゅうもん」の「完全かんぜん公開こうかいのおらせ | メルカリエンジニアリング

      メルペイ エキスパートチームの@tenntennです。本稿ほんこうは Merpay Tech Openness Month の11にち記事きじです。 「プログラミング言語げんごGo完全かんぜん入門にゅうもん」の期間きかん限定げんてい公開こうかいのおらせでもいたように、メルペイでは、社外しゃがい方向ほうこうけにGopher道場どうじょうという体系たいけいてきにGoをまなべる無償むしょう提供ていきょうしてきました。Goの普及ふきゅう目的もくてきにこれまでに8かい開催かいさいし100にん以上いじょうほう参加さんかしていただきました。 また、Gopher道場どうじょう動画どうが資料しりょうはGopher道場どうじょう 自習じしゅうしつとしてだれでも利用りようできるようになっており、現時点げんじてんで300めい以上いじょうほう利用りようされています。 Gopher道場どうじょう資料しりょうのベースになっている「プログラミング言語げんごGo完全かんぜん入門にゅうもん」は、2020ねん7がつ31にちまでの限定げんてい公開こうかいになっていましたが、本日ほんじつより公開こうかい期限きげん撤廃てっぱいし、完全かんぜん公開こうかいすることになりました。 また、本日ほんじつ8がつ31にちからはじまる「Online Summer Int

        「プログラミング言語Go完全入門」の「完全」公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング
      • 2024年版ねんばんのDockerfileのかんがかたかた | フューチャー技術ぎじゅつブログ

        最近さいきんはおきゃくさんとの勉強べんきょうかいでDockerのドキュメントをつまみいしてむというのをやっていますが、あらためて最新さいしんばんんでみて、いろいろ思考しこう整理せいりされました。2020ねんの20.10のマルチステージビルドの導入どうにゅうおおきくわったのですが、それ以前いぜん資料しりょうもwebじょうには多数たすうあり「マルチステージビルドがよくわからない」というひとかけるので過去かこ情報じょうほうのアンラーニングに使つかっていただけるようにあらためて整理せいりしていきます。 仕事しごとでPythonコンテナをデプロイするひとけのDockerfile (1): オールマイティへんれた内容ないようもありますがあらためてそちらにふく内容ないようふくめてなおしています。 ほんエントリーの執筆しっぴつには@tk0miyaから多大ただいなフィードバックをいただきました。ありがとうございます。 基本きほんてきなメンタルモデル現代げんだいてき使つかかたていくために「Dockerを使つかってビルドする」というのはどのようなものかかんがえをせい

          2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ
        • デジタルちょう「noteはじめました」→ドメインが「.go.jp」であることの問題もんだいてん高木たかぎ浩光ひろみつ先生せんせい指摘してき

          デジタルちょう @digital_jpn デジタルちょう公式こうしきアカウントです。政策せいさくやサービスの新着しんちゃく情報じょうほう発信はっしんします。デジタルちょうウェブサイト: digital.go.jp |英語えいごばんX:@digital_jpn_en|ソーシャルメディア運用うんようポリシー: digital.go.jp/social-media-p… デジタルちょう @digital_jpn noteをはじめました📝 「デジタル社会しゃかい形成けいせいにおける10原則げんそく」のひとつ「オープン・透明とうめい」を遂行すいこうすべく、むプロジェクトや法案ほうあん解説かいせつおもい、きなどを発信はっしんしてまいります! まずは、デジタルちょう創設そうせつけた民間みんかん人材じんざいとして4がつからはたらくメンバーによるご挨拶あいさつ宣言せんげんです note.digital.go.jp/n/n3690482b9676 2021-05-13 09:08:54 リンク デジタルちょう準備じゅんびちゅう) デジタルちょうは「行政ぎょうせい透明とうめい」をかかげ、noteでの発信はっしんはじめま

            デジタル庁「noteはじめました」→ドメインが「.go.jp」であることの問題点を高木浩光先生が指摘
          • Webサーバーアーキテクチャ進化しんかろん2023

            はじめに 最近さいきんプログラマーとしてのキャリアにいちりつけようとおもっており、これまでのプログラミングの勉強べんきょう集大成しゅうたいせいとなるブログをきたくなったのでく。はじめてプログラミングをして、フロントエンド開発かいはつをして、サーバーからかえってきたときは「どういう仕組しくみでかえってきたんだ?」と疑問ぎもんおもっていた。ずっと理解りかいしたくて理解りかいできていなかった。だからずっと勉強べんきょうしていた。そして最近さいきんになってようやく自分じぶん言葉ことば説明せつめいできるようになったがしたのでブログをきたい。 2015 年版ねんばん自分じぶん原点げんてんであり、この記事きじくモチベーションになった このような記事きじじつ過去かこ存在そんざいしている。 FYI: https://blog.yuuk.io/entry/2015-webserver-architecture その記事きじはサーバーがどういう仕組しくみでうごいていて、どのように進化しんかし、2015 ねんいたるかを解説かいせつしてくれた記事きじだ。

              Webサーバーアーキテクチャ進化論2023
            • なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁いごのルールがわかるようになる「ぷよ

              なかには将棋しょうぎやチェスなどさまざまなボードゲームがありますが、これらがこまうごかして「おう(キング)をったほうち」であるのにたいして、囲碁いごいしいて「おおくの陣地じんちったほうち」というルールであるため、素人目しろうとめでは盤上ばんじょうなにきているのか理解りかいするのがむずかしいもの。そんな囲碁いご詳細しょうさいなルールを理解りかいしていなくても、プレイするだけでなんとなくルールがわかるようになるのが「ぷよ」です。初心者しょしんしゃ囲碁いごたのしみながら理解りかいするにはピッタリなゲームということで、さっそく囲碁いご初心者しょしんしゃがプレイしてみました。 ぷよ - 無料むりょう囲碁いごブラウザゲーム https://puyogo.app/ 「ぷよ」の画面がめん以下いかとおり。上部じょうぶに5×5の盤面ばんめん配置はいちされており、そのした白石しろいし黒石くろいしかず表示ひょうじされています。さらにそのしたには「パス」と「降参こうさん」というボタンが配置はいちされており、文字通もじどおりパスと降参こうさん可能かのう初期しょき状態じょうたいだと白石しろいししたに「たい AI」とひょう

                なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」
              • じつ現代げんだい囲碁いご歴史れきしじょうかつてないほどおぼえやすい環境かんきょうそろっている

                このページを囲碁いご入門にゅうもんガイドの決定けっていばんとすべく随時ずいじ更新こうしん修正しゅうせいしてるのでこまめにチェックしてみてね 【更新こうしん】 KaTrainの詳細しょうさい追記ついき更新こうしん】 オススメ棋書を追加ついか更新こうしん陣地じんちについてわかりやすく説明せつめいしてくれてるひとがいたのでトラバしとく anond:20220421132959 【更新こうしん定石じょうせきりたいひとけにJosekipediaの項目こうもく追加ついか更新こうしん】 2022ねん4がつ23にち 名古屋なごやのリアル会所かいしょ追加ついか更新こうしん】 2022ねん5がつ12にち おすすめ書籍しょせき追加ついか更新こうしん】 2022ねん5がつ14にち 定石じょうせきのおすすめ書籍しょせき追加ついか更新こうしん】 2022ねん5がつ17にち (1)『決定けっていばん入門にゅうもんその最速さいそく上達じょうたつほう』をオススメ書籍しょせきとして追加ついか。(2)Youtubeの項目こうもく改修かいしゅう更新こうしん】 2022ねん6がつ26にち 番外ばんがいへん棋士きし紹介しょうかい項目こうもくべつエントリに移動いどう更新こうしん】 2022ねん6がつ27にち オススメの書籍しょせき部分ぶぶん改訂かいてい 囲碁いごはよくむずかし

                  実は現代は囲碁の歴史上かつてないほど覚えやすい環境が揃っている
                • 趣味しゅみつくったソフトウェアが海外かいがい企業きぎょうわれ分野ぶんや世界一せかいいちになるまでのはなし - knqyf263's blog

                  2ねんまえの2019ねん8がつ以下いかのブログをきました。 knqyf263.hatenablog.com 今回こんかいはそのつづきです。前回ぜんかいのブログはおおくのひとんでもらうことを意識いしきしてきましたが、今回こんかいはそうではないです。とくまなびをくわけでもなくなんつくはじめたのか?とかどんなことがあったのか?とかおもばなしいているだけなので、ってしまえば自己じこ満足まんぞく記事きじです。それでかまわないひと前回ぜんかい記事きじてそのどうなったかになったひとだけがんでもらえますとさいわいです。 だれかのためになるわけでもない過去かこ出来事できごとについてかたるのは老人ろうじんかんつよくて基本きほんてききではないのですが、自分じぶんなか一番いちばんおおきかった目標もくひょう達成たっせいしたので節目ふしめとしていています。 英語えいごばん記事きじ会社かいしゃのブログから公開こうかいしています。英語えいごばんのほうが簡潔かんけつ可能かのうせいもあります。日本語にほんごばんあやまった解釈かいしゃくをされるといやだからもうすこ詳細しょうさいこう、をかえしていつもながくなりす

                    趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog
                  • 仕事しごとまえすすめるためのコツ - 判断はんだん決断けつだん共有きょうゆう / Aim for the goal

                    # 参考さんこう資料しりょう - https://gist.github.com/voluntas/9c1d9d51e86a853fed6889f743a12145 - https://amzn.to/4ewrbw7 - https://amzn.to/3XzYYh4 - https://www.ipa.go.…

                      仕事を前に進めるためのコツ - 判断と決断と共有 / Aim for the goal
                    • 「1おくだい常時じょうじ接続せつぞく」を実現じつげんせよ! Nintendo Switchのプッシュ通知つうちシステム全面ぜんめん刷新さっしん裏側うらがわ (1/3)

                      アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2024ねん6がつ20日はつかと21にち国内こくない最大さいだい年次ねんじイベントである「AWS Summit Japan」をハイブリッドで開催かいさい。150をえるセッションが展開てんかいされた。 ほん記事きじでは、ニンテンドーシステムズによるセッション「Nintendo Switchけプッシュ通知つうちシステムのリプレイス事例じれい」をレポートする。登壇とうだんしたのは、同社どうしゃ システム開発かいはつはやし愛美まなみ坂東ばんどうきよしひろしだ。 2017ねんのNintendo Switchの発売はつばいとあわせてリリースされた「プッシュ通知つうちシステム」。同社どうしゃは、長期ちょうき運用うんよう見据みすえて、よりクラウドネイティブなシステムへのリプレイスを決定けっていするが、大量たいりょうのTCP接続せつぞく維持いじするための様々さまざま課題かだいちふさがった。 ほんセッションでは、AWS FargateやNetwork Load Balancer(NLB)といったAWSのマネージドサービスをもちいた、“最大さいだい1おくだいきゅう

                        「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)
                      • ばすのがむずかしい能力のうりょく

                        2018ねん6がつ1にち株式会社かぶしきがいしゃメルペイに入社にゅうしゃして、4ねんぎました。入社にゅうしゃ当時とうじは、定年ていねんが60さいいていたので、1ねんはん勤務きんむだとおもっていましたが、実際じっさい定年ていねんは65さいであり定年ていねんまであと2ねんはんです。 ソフトウェアエンジニアにとって重要じゅうよう能力のうりょくと(わたしかんがえるが)、けるのがむずかしいのが現実げんじつだと、この4年間ねんかんさい認識にんしきしたのはつぎみっつです。 開発かいはつ最初さいしょにAPI仕様しようをきちんとけるソフトウェアエンジニアはすくない テストファースト開発かいはつおこなっているソフトウェアエンジニアはすくないか、いない Tech Blogなどの執筆しっぴつで、意識いしきして、かりやすい文章ぶんしょうく、ソフトウェアエンジニアはすくない API仕様しようについては、このブログでもなんいています(「API仕様しようく」)。テストファースト開発かいはつについても、「テストファースト開発かいはつ」をいています。かりやすい文章ぶんしょうについてはなにいていないですが、「つたわる技術ぎじゅつ文書ぶんしょしょ

                          伸ばすのが難しい能力
                        • ゲームエンジンはアートである - 8 ねん以上いじょう自作じさくゲームエンジンをメンテしつづけているはなし|Hajime Hoshi

                          自分じぶんは Ebiten という 2D ゲームエンジン (ゲームライブラリ) を趣味しゅみ開発かいはつしています。使用しようしているプログラミング言語げんごは Go です。 2013 ねん 6 がつ最初さいしょのコミットをおこなったので、現在げんざい 8 周年しゅうねんの 9 ねんです。 Ebiten は「くまのレストラン」などのモバイルおよび Nintendo Switch けゲームで使つかわれており、一定いってい実績じっせきがあります。 ゲームエンジンの開発かいはつ一朝一夕いっちょういっせきではわりません。Unity や RPG ツクールといった既製きせいひんがあるなか、ゲームエンジンをわざわざ自作じさくすることは酔狂すいきょうかもしれません。ではなぜそのようなことをしたのでしょうか。はしてきうと「ミニマムな API で実用じつようてきな 2D ゲームがつくれるかどうか」ということを証明しょうめいしたかったのです。自分じぶん美的びてき感覚かんかく追求ついきゅうです。この目的もくてきづいたのはわり最近さいきんのことです。やっていくうちに「自分じぶんがやりたかったのはこういうこ

                            ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi
                          • プログラミング言語げんご未来みらいはどうなるか | κかっぱeenのHappy Hacκかっぱing Blog

                            κかっぱeenです。最近さいきんJEITAのソフトウェアエンジニアリング技術ぎじゅつワークショップ2020に参加さんかしたんですが、そこで五十嵐いがらし先生せんせい柴田しばたさん、Matzとパネルティスカッションをしました。その議論ぎろん面白おもしろかったので個人こじんてきはなしひろげようとおもいます。 年末年始ねんまつねんし休暇きゅうかはじめたんですが体調たいちょうくずしたりと色々いろいろあって執筆しっぴつ時間じかんがかかってしまいました。 時間じかんいて文章ぶんしょうしていったのでかんのある文体ぶんたいになってるかもしれませんがご容赦ようしゃください。 というのをまえて以下いかをおください。 いくつか議題ぎだいがあったのですが、ここでひろうのは一番いちばん最後さいごの「プログラミング言語げんご未来みらいはどうなるか」という話題わだいです。 アーカイブが1がつまつまでのこるようです。もうあと数日すうじつしかありませんがあいだうかたはごらんください。 そのとき各人かくじん回答かいとう要約ようやくすると以下いかでした。 五十嵐いがらし先生せんせい:DSLを簡単かんたんつくれる言語げんごというのが重要じゅうよう。それとプログラム検証けんしょう、プログラム

                              プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog
                            • カチカチ山かちかちやま」とかいう和製わせいサウスパーク、いつからヌルくなったのか

                              出典しゅってん:国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんウェブサイト (https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007324904#bib) 『むぢなのかたきうち』,[江戸前えどまえ]. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション ( https://dl.ndl.go.jp/pid/2541118 )を加工かこうして作成さくせい 『[お伽噺とぎばなし]』かち[カチ]やま,宮田みやた伊助いすけ,あかり14.9. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション ( https://dl.ndl.go.jp/pid/1167998 )を加工かこうして作成さくせい 巌谷いわや小波さざなみ ちょ桃太郎ももたろう主義しゅぎ教育きょういく』,東亜とうあどう書房しょぼう,大正たいしょう4. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション ( https://dl.ndl.go.jp/pid/933639 )を加工かこうして作成さくせい 三浦みうらふじつくる ちょ少年しょうねん日本にっぽんむかしはなし読本とくほん』,大同だいどうかん書店しょてん,昭和しょうわ9. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション ( ht

                                「カチカチ山」とかいう和製サウスパーク、いつからヌルくなったのか
                              • 昇降しょうこうデスクに大型おおがたバッテリー搭載とうさいしたら、デスクすっきりがあらたなステージに突入とつにゅうした。|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

                                こんにちは。 デスクをすっきりさせることをライフワークとしてきてまいりましたが、そのデスクすっきりがあらたなステージに突入とつにゅうしてしまった。とおもえる出来事できごとがあったので共有きょうゆうさせてください。 まずはこの写真しゃしんて、なにかおづきでしょうか。 そうです。デスクからケーブルが一本いっぽんたりともゆかていないのです。デスクトップPCでしかも昇降しょうこうデスクなのに。とても不思議ふしぎ光景こうけい。 1. ことのはじまり最近さいきん3DCGのアプリケーション"Blender"を仕事しごと使つかうようになり、日々ひび勉強べんきょうしながらたのしく活用かつようしてます。 空間くうかんにデスクを配置はいちしたとき様子ようすがとても簡単かんたんにシミュレーションでき、様々さまざまなバリエーションをごく短時間たんじかんためすことが出来できます。デスクの配置はいちえなんてびょうです。 そんなときにふとあたまをよぎる 「現実げんじつ世界せかいのデスクの移動いどうってなんでこんな面倒めんどうくさいんだ…」 とにかくデスクはおもい。あしにキャスターをければ移動いどうらくですが、昇降しょうこうデスクだとそ

                                  昇降デスクに大型バッテリー搭載したら、デスクすっきりが新たなステージに突入した。|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
                                • 「Goのちち」ロブ・パイクの「プログラミング5カ条かじょう」、ネットじょう話題わだい

                                  「UNIXはただんだだけでなく、本当ほんとうにひどいにおいをはなはじめている」「キャッシュはアーキテクチャではない。たんなる最適さいてきだ」などの語録ごろくんだ「Goのちち」ともばれるロブ・パイクの「プログラミング5カ条かじょう」について、ネットじょう話題わだいとなっています users.ece.utexas.edu/~adnan/pike.html http://users.ece.utexas.edu/~adnan/pike.html Rob Pike's Rules of Programming (1989) | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=24135189 パイクの「プログラミング5カ条かじょう」は以下いか。 ルール1:プログラムのどこで処理しょり時間じかんがかかるかはわからない。ボトルネックは意外いがい場所ばしょ発生はっせいするので、ボトルネックがどこにあるかを証明しょうめいするまでは、臆測おくそく

                                    「Goの父」ロブ・パイクの「プログラミング5カ条」、ネット上で話題に
                                  • ポケモンGOとはなにだったのか

                                    ポケモンGOは2016ねんにローンチされ、当時とうじ世界中せかいじゅうでブームとなった 位置いちゲームそのものはそれ以前いぜんから存在そんざいしたが、世間せけんひろ認知にんちされた位置いちゲームのだいいちごうっていいだろう 位置いちゲームとポケモン収集しゅうしゅう相性あいしょうさがヒットの原因げんいん、というのはよく説明せつめいされる言葉ことばである ポケモンGOがどのような歴史れきしきざみ、現状げんじょうどのようになっているかおさらいしようとおもう 2016ねん サービス開始かいし7がつ22にちはじまった 当初とうしょはひたずらあるいてポケモンをさがし、ボールをげてポケモンをつかまえるだけという、収集しゅうしゅうよくとお散歩さんぽむすけただけのゲームだった 実装じっそうされているポケモンはあかみどりだいいち世代せだいのみ、ただし伝説でんせつまぼろし実装じっそう ジムせんという、地域ちいき拠点きょてん自分じぶんのポケモンを配置はいちして自動じどう防衛ぼうえいし、攻略こうりゃくがわがそのジム攻撃こうげきして陥落かんらくさせるという仕組しくみは最初さいしょからあったが、これはポケモンの戦力せんりょくよりも根気こんき重要じゅうよう性質せいしつもあり、特別とくべつ面白おもしろみはなかった 当初とうしょはジムにおけ

                                      ポケモンGOとは何だったのか
                                    • Yu Fukuyama on Twitter: "教育きょういくオタクなのでプログラミング学習がくしゅうサービスは大体だいたいってるんだけど、最近さいきん一番いちばんいいなとおもった。https://t.co/ioFOAjoUIM - Redis, Git, Dockerのさい実装じっそうなどすこ複雑ふくざつなソフトウェアを自作じさくする課題かだい - だたる企業きぎょうのエンジニアがつくったカリキュラムでベストプラクティスもまなべる - C/Rust/Goも使つかえる https://t.co/cIXem7KJkp"

                                        Yu Fukuyama on Twitter: "教育オタクなのでプログラミング学習サービスは大体知ってるんだけど、最近で一番いいなと思った。https://t.co/ioFOAjoUIM - Redis, Git, Dockerの再実装など少し複雑なソフトウェアを自作する課題 - 名だたる企業のエンジニアが作ったカリキュラムでベストプラクティスも学べる - C/Rust/Goも使える https://t.co/cIXem7KJkp"
                                      • 会議かいぎたくない」 デジタルちょう民間みんかん出身しゅっしん職員しょくいん反発はんぱつ もがくデジタルちょう(2) - 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん

                                        2021ねん12月24にちのクリスマスイブ。東京とうきょう紀尾井町きおいちょう高層こうそうビルないにあるデジタルちょうでは、あいだ仕切じきりのない全面ぜんめんフリーアドレスの執務しつむフロアがざわついていた。職員しょくいんのパソコンには局長きょくちょうきゅう幹部かんぶ全員ぜんいん連名れんめいの「謝罪しゃざいメール」が戦略せんりゃく組織そしきグループちょうとみ安泰あんたいいちろうからおくられた。「あたらしいかすみせき文化ぶんかをつくるはずが苦労くろうをかけてしまった」。組織そしき体制たいせい混乱こんらん謝罪しゃざいする内容ないようだった。デジタルちょう旧来きゅうらいがた縦割たてわ組織そしきをやめ、プロジェクト

                                          「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発 もがくデジタル庁(2) - 日本経済新聞
                                        • 英語えいご学習がくしゅうほうについて2021ねん3がつ | suusan2go blog

                                          外資がいしけい会社かいしゃ入社にゅうしゃして2ヶ月かげつくらいった。さいわいまのところ能力のうりょく不足ふそくでクビになる気配けはいはなくボチボチ英語えいご環境かんきょうにもなれてきたところなので、後々あとあと自分じぶん効果こうかかえるためにいまやっている英語えいご学習がくしゅうについてまとめた。前提ぜんていとして自分じぶん英会話えいかいわ能力のうりょくは、1:1 でのやりとりなら大丈夫だいじょうぶ、ミーティングで意見いけんう・質問しつもんこたえるのものもまあいける、議論ぎろん仕切しきったりドライブしたりするのはまだ結構けっこうきびしいかもとったレベルかんです。だれかの参考さんこうになればさいわいです。 最近さいきんやっていること スピーキング ベタだけど 1 ねんまえから Gaba にかよっている。開始かいししていちヶ月かげつくらいでパンデミックになってしまったので、その半年はんとしほど休止きゅうしいま会社かいしゃにオファーをもらったタイミングで Gaba がオンラインレッスンを提供ていきょうしはじめていたので、オンラインレッスンのみ受講じゅこうえていまいたっている。英会話えいかいわレッスンをやったことがないので費用ひようたい効果こうかなんともげん

                                          • スイカゲームのつくかた

                                            はじめに Go言語げんごようのEbitengineというゲームエンジンに興味きょうみがあったので、ためしにスイカゲームもどきをつくりってみました。Ebitengineを使つかうと意外いがい簡単かんたんにスイカゲームもどきをつくことができたので、なるべくかりやすくつくかた紹介しょうかいしてみようとおもいます。 まずはさき完成かんせいひんをおせします。ちなみにフルーツの回転かいてん面倒めんどうくさいので実装じっそうしないことにしました。 ちなみにEbitengineはwasmでも普通ふつううごきます。ビルドしたものをこちらにいたのでブラウザから実際じっさいうごかすことができます。 それではスイカゲームもどきをつくってきましょう。 描画びょうがする まず一番いちばんはじめにフルーツの画像がぞうつくるところからはじめます。これはリンゴ、オレンジ、ブドウ、パイナップル、メロン、スイカのつもりです。 つづいてフルーツを定義ていぎします

                                              スイカゲームの作り方
                                            • つくってわかる! はじめてのgRPC

                                              gRPCはおもにバックエンド、とくにマイクロサービス同士どうし通信つうしんおお使つかわれる通信つうしん方式ほうしきです。 しかしそれゆえに知名度ちめいどひくく、「gRPCってどんな通信つうしんなんだろう?」「HTTPとはべつ仕組しくみなの?」とおもっているほうもたくさんいるのではないでしょうか。 このほんでは、gRPCはそもそもどんなコンセプトでつくられた通信つうしん方式ほうしきなのかから、Goでの具体ぐたいてき実装じっそうノウハウ、AWSにデプロイするための設定せっていまでをつうぬきして解説かいせつすることで、 「gRPCまったくわからない」というひとが「自分じぶん実装じっそうしてうごかせそうながする……!」とおもえる段階だんかいまでたどりけるようにしました。

                                                作ってわかる! はじめてのgRPC
                                              • ゼロからつくとき系列けいれつデータベースエンジン

                                                軽量けいりょうとき系列けいれつデータベースエンジンをスクラッチで開発かいはつする機会きかいがあったので、どのように実装じっそうしたのかを必要ひつよう知識ちしき解説かいせつまじえながらまとめていきます。 実装じっそうはGo言語げんごによるものですが、ほん記事きじのほとんどは言語げんご依存いぞん内容ないようとなっています。 モチベーション 筆者ひっしゃとき系列けいれつデータをあつかうツールをいくつか開発かいはつしています。そのなかひとつであるAliは負荷ふかテストようのcliツールで、メトリクスをクライアントがわでリアルタイム描画びょうができるのが特徴とくちょうです。リクエストごとにレイテンシーなどの計測けいそく結果けっか際限さいげんなくまれてくるなか同時どうじ一定いっていのクエリパフォーマンスがもとめられます。 これはってしまえば、簡易かんいクエリ機能きのうきのpushがたモニタリングシステムを単一たんいつホストで実現じつげんするようなものです。 以前いぜんまでの実装じっそうではヒープじょう可変長かへんちょう配列はいれつにデータポイントを追加ついかしていくだけだったので、当然とうぜんながら時間じかん経過けいかとともにメモリ使用しようりょう増加ぞうかしていく問題もんだいかかえて

                                                  ゼロから作る時系列データベースエンジン
                                                • AWS、Docker Desktop代替だいたいとなりる「Finch」をオープンソースで公開こうかい。ローカルマシンに仮想かそう環境かんきょうとコンテナランタイム、ビルドツールなど一式いっしき導入どうにゅう

                                                  AWSは、ローカルマシンじょうにLinuxコンテナのランタイム、ビルドツール、コマンドラインツールなど一式いっしき簡単かんたんにインストールし、コンテナをもちいた開発かいはつ環境かんきょう開始かいしできるソフトウェア「Finch」をオープンソースで公開こうかいしました。 Today we are happy to announce a new open source project, Finch. Finch is a command line client for building, running, and publishing Linux containers. Learn more in this blog from @estesp and @ChrisShort https://t.co/5qDdio806E#AWSCloud #containers #opensource pic.twitter.com/TDfcYlwwIs

                                                    AWS、Docker Desktop代替となり得る「Finch」をオープンソースで公開。ローカルマシンに仮想環境とコンテナランタイム、ビルドツールなど一式を導入
                                                  • 正規せいき表現ひょうげん脆弱ぜいじゃくせい (ReDoS) を JavaScript でまな

                                                    先日せんじつ、このようなツイートをいたところ、かなりの反響はんきょうがありました。 JavaScript の正規せいき表現ひょうげん脆弱ぜいじゃくせいれいでいうと、たとえば /\s+$/ は脆弱ぜいじゃくせいがあるとえる console.time(); /\s+$/.test(" ".repeat(65536) + "a"); console.timeEnd(); 結構けっこう時間じかんがかかるのがわかる。でも /\s+$/ をて「これは危険きけんだな」と理解りかい出来できひとはそんなにいない。JavaScript にかぎらないけれど。 — Takuo Kihira (@tkihira) February 17, 2022 これは一般いっぱんに ReDoS (Regular expression Denial of Service) とばれる脆弱ぜいじゃくせいです。正確せいかく理解りかいするのがむずかしい脆弱ぜいじゃくせいなので、すこ解説かいせつしてみたいとおもいます。 結論けつろん なが記事きじになるので、最初さいしょに「とりあえずこれだけ

                                                    • Railsを主戦しゅせんじょうとしている自分じぶん今後こんごまなぶべき技術ぎじゅつについて(随筆ずいひつ) | うなすけとあれこれ

                                                      Rails の問題もんだいは Rails のベストプラクティスがフロントエンドのベストプラクティスの邪魔じゃまになるどころかまったぎゃく方向ほうこう相反あいはんしてるてんです。DHHの思想しそうがフロントエンドと根本こんぽんてき逆行ぎゃっこうしてる。そういうひとつくるフレームワークなのでwebpackerの抽象ちゅうしょう根本こんぽんてき間違まちがったりする。 — prev.js (@mizchi) December 1, 2020 昨日きのうもリプライですこいたけど、DHH自体じたい直近ちょっきんのHeyの開発かいはつでも明確めいかくにJavaScriptというものをれないようにすることをとしているような主張しゅちょうをしているので、DHH wayが色濃いろこ反映はんえいされる以上いじょうこの状態じょうたいはもうけられないがしている — potato4d / Takuma HANATANI (@potato4d) December 1, 2020 Railsがフロントエンドの最先端さいせんたんをゆく人々ひとびと1からおもわれないのは事実じじつとして。 Vie

                                                        Railsを主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について(随筆) | うなすけとあれこれ
                                                      • Goでゼロからつく自作じさくTCP/IPプロトコル サーバー

                                                        「マスタリングTCP/IP をんだけど理解りかいがイマイチすすまない。Goがどのようにサーバーをてているのかになる。」 そんなスキマをめるためのほんです。 Goの標準ひょうじゅんパッケージである net package を一切いっさい利用りようせずに、自作じさくTCP/IPプロトコルでサーバーをつくります。 パケットをどのようにやりりするかハンズオン形式けいしき解説かいせつし、最後さいごにToDoリストAPIを実装じっそうします。

                                                          Goでゼロから作る 自作TCP/IPプロトコル サーバー
                                                        • GitHub - isotai/git-tips: もっともよく使つかわれるgitのしょうわざうらわざ

                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                            GitHub - isotai/git-tips: 最もよく使われるgitの小技と裏技
                                                          • サイバーエージェントのGitHub Copilot導入どうにゅう開発かいはつ生産せいさんせい

                                                            【GitHub x サイバーエージェント共催きょうさい】GitHub Copilotでわる開発かいはつ文化ぶんか現実げんじつ https://cyberagent.connpass.com/event/292982/

                                                              サイバーエージェントのGitHub Copilot導入と 開発生産性
                                                            • 職位しょくいにかかわらず全員ぜんいんがリーダーシップを発揮はっきするチームづくり / Building a team where everyone can demonstrate leadership regardless of position

                                                              Scrum Fest Fukuoka 2025

                                                                職位にかかわらず全員がリーダーシップを発揮するチーム作り / Building a team where everyone can demonstrate leadership regardless of position
                                                              • じつはDDDってしっくりこないんです - タオルケット体操たいそう

                                                                DDD失敗しっぱいパターンしゅう DDDという方法ほうほうろんそれ自体じたいたいするぼく立場たちばはあんまきじゃないりのフラット(といいつつほぼわすれかけている)なんですが、過去かこなんもDDDでプロジェクトがばくするのをみたり、爆破ばくはしてしまったり……というのをてきたので供養くようしたいとおもいます。 メンバーの大半たいはんがDDDをらない 「えっ!? ドメイン駆動くどうらずにDDDを?」 「出来できらぁっ!」 DDDをらずにDDDをする、という前提ぜんていがすでに禅問答ぜんもんどうじみてるがしますが、たぶん一番いちばんよくかける失敗しっぱいパターンなんじゃあないでしょうか。 どういうことかというと、オニオンとかレイヤードとかクリーンなアーキテクチャのモジュールの命名めいめいルールと構造こうぞう採用さいよう採用さいようできているとはっていない)しただけの状態じょうたいです。 私見しけんですが、アーキテクチャというのはメンバー全員ぜんいんがそれを理解りかいできていないかぎり*1そく破綻はたんします。 理解りかいできないひとはどこに処理しょりいてい

                                                                  実はDDDってしっくりこないんです - タオルケット体操
                                                                • アウトプットのおだいえらぶ、奥深おくふか自作じさく「TODOアプリ」。mattnおしえる、さらなる技術ぎじゅつりょく向上こうじょう目指めざすためのノウハウとは

                                                                  TOPコラムITエンジニアの自己じこ発信はっしんストラテジーアウトプットのおだいえらぶ、奥深おくふか自作じさく「TODOアプリ」。mattnおしえる、さらなる技術ぎじゅつりょく向上こうじょう目指めざすためのノウハウとは アウトプットのおだいえらぶ、奥深おくふか自作じさく「TODOアプリ」。mattnおしえる、さらなる技術ぎじゅつりょく向上こうじょう目指めざすためのノウハウとは 2024ねん7がつ8にち mattn 大学だいがく卒業そつぎょう、ソフトウェアハウスやSIerなどでソフトウェア開発かいはつたずさわる。vi派生はせいのテキストエディタVimの日本語にほんごやプラグイン、Go言語げんごなどでOSS(オープンソースソフトウェア)の開発かいはつ・コミュニティ運営うんえい参加さんかし、2019ねんからGoogle Developers Expert。2021〜2023ねん GitHub Stars。著書ちょしょに『みんなのGo言語げんご』(2016ねん、2019ねん改訂かいてい2はん技術評論社ぎじゅつひょうろんしゃ共著きょうちょ)、『Go 言語げんごプログラミングエッセンス』(2023ねん技術評論社ぎじゅつひょうろんしゃ

                                                                    アウトプットのお題に選ぶ、奥深い自作「TODOアプリ」。mattn氏が教える、さらなる技術力の向上を目指すためのノウハウとは
                                                                  • この10ねんのプログラミング言語げんご変化へんか - 西尾にしお泰和やすかず外部がいぶのう

                                                                    @nishio: あ、そうか、10ねんまえからあったけど10年間ねんかんあいだ勢力せいりょく拡大かくだいしたケースがあるからあんまりきびしくらないほうがいいのか(TypeScriptの登場とうじょうが2012ねん、Rustの登場とうじょうが2010ねんだった)

                                                                      この10年のプログラミング言語の変化 - 西尾泰和の外部脳
                                                                    • いまどきの Go のかたまとめ (2020 ねんまつばん) - エムスリーテックブログ

                                                                      こんにちは、m3 エンジニアリンググループ CTO 矢崎やさき(id:Saiya)です。 過去かこに Go 言語げんご仕様しよういちとお経験けいけんがあったのですが、ひさしぶりに Go のコードを最近さいきんきしたさいに、ここすうねんの Go 言語げんごやエコシステムの進化しんかによる変化へんかもあり、発見はっけんやハマりが多々たたありました。 Go 言語げんご公式こうしきのロゴもスピードかんありますね。 おなじようなまよい・まわみちをしてしまうほうももしかしたらおられるのではないかとおもいますゆえ、 エムスリー Advent Calendar 2020 6 にち記事きじとして、筆者ひっしゃ実際じっさいに「最初さいしょからっていれば時間じかん無駄むだにしなかったのに...!」とかんじた知見ちけんをざっくばらんにシェアいたします。 ほん記事きじがどなたかの一助いちじょになりますとさいわいです。 なおほん記事きじ内容ないよう筆者ひっしゃ個人こじん理解りかい自身じしん直接ちょくせつきしたユースケースの範囲はんいでの知見ちけんであり、すべての Go 利用りよう事例じれいてはまらないてんふくみうりま

                                                                        今どきの Go の書き方まとめ (2020 年末版) - エムスリーテックブログ
                                                                      • 攻撃こうげきしてまなぶJWT【ハンズオンあり】 - Money Forward Developers Blog

                                                                        こんにちは。 マネーフォワードの新卒しんそつRailsエンジニア、きなこ ともうします。 マネーフォワードX という組織そしきで、日々ひびプロダクトの開発かいはついそしんでおります😊 突然とつぜんですがみなさんは JWT という技術ぎじゅつをご存知ぞんじでしょうか? わたし趣味しゅみでCTFというセキュリティコンテストに出場しゅつじょうするのですが、最近さいきんホットだとかんじるのがJWTに関連かんれんする攻撃こうげきです。 今年ことしの1がつはじめてJWTを題材だいざいにした問題もんだい遭遇そうぐうし、そのJWTの出題しゅつだい頻度ひんどつよまっているとかんじ、社内しゃないけてJWTにまつわる攻撃こうげきとおしてまなぶための記事きじいたところ、たくさんの反応はんのうをいただきました。 今回こんかい記事きじはその内容ないよう社外しゃがいけにアレンジし、ハンズオンをとおして実際じっさいにJWTを改竄かいざんし、るAPIを攻撃こうげきすることでJWT自体じたいまなべるようにしたものです。 ほん記事きじはJWTに興味きょうみがあるWeb開発かいはつしゃ想定そうていしていますが、そうでないほうたのしんでいただけるようにハンズオンを用意ようい

                                                                          攻撃して学ぶJWT【ハンズオンあり】 - Money Forward Developers Blog
                                                                        • GitHub - techschool/simplebank: Backend master class: build a simple bank service in Go

                                                                          This repository contains the codes of the Backend Master Class course by TECH SCHOOL. You can also find it on Udemy at this link. And don't hesitate to join Tech School's Discord group to chat directly with me and other students. In this course, you will learn step-by-step how to design, develop and deploy a backend web service from scratch. I believe the best way to learn programming is to build

                                                                            GitHub - techschool/simplebank: Backend master class: build a simple bank service in Go
                                                                          • 自分じぶんだけのちいさなSelenium「Olenium」をつくってはじめる、ブラウザ自動じどう技術ぎじゅつ理論りろん実践じっせん

                                                                            Kaigi on Rails 2022の登壇とうだん資料しりょうです! https://kaigionrails.org/2022/talks/ikumatdkr/

                                                                              自分だけの小さなSelenium「Olenium」を作って始める、ブラウザ自動化技術の理論と実践
                                                                            • Semantic Versioningのやみ - knqyf263's blog

                                                                              今回こんかいだれ興味きょうみないシリーズなのでいままでいてこなかったのですが、Semantic Versioningにかんして幻想げんそういているひとがいる可能かのうせいがあり、そういうほうにどうしても現実げんじつっておいてしかったのできました。3ぎょう要約ようやく(と可能かのうなら余談よだん)だけでもんでいただけるとさいわいです。 3ぎょう要約ようやく Semantic Versioning 2.0.0にはバージョン"比較ひかく"の定義ていぎはあるが、バージョン"制約せいやく"(>= 2.1.3みたいなやつ)の定義ていぎがない その結果けっかおなじsemver準拠じゅんきょライブラリでも制約せいやく解釈かいしゃくことなり結果けっかぎゃくになる というかそもそもsemver使つかってるエコシステムがすくなすぎる 背景はいけい セキュリティアドバイザリでは特定とくていのバージョンが脆弱ぜいじゃくであることをしめすためにバージョン制約せいやく使つかわれることがおおいです。たとえば >=1.2.0 <1.2.6みたいなやつです。この場合ばあい、1.2.5は脆弱ぜいじゃくだが1.2.6は修正しゅうせい

                                                                                Semantic Versioningの闇 - knqyf263's blog
                                                                              • 最速さいそく成果せいか方法ほうほう|Go Kiritani / kubell 執行しっこう役員やくいん

                                                                                これはなに最速さいそく成果せいかためにはどうすればいか?という質問しつもんをよくもらうのでその回答かいとうをするものです。かんじのものが見当みあたらなかったので過去かこ自分じぶんおしえてもらったことをまとめました。せっかくまとめたので公開こうかいします。 4つのタイプのひとがいるそれっぽい1①思考しこう先行せんこうがた 思考しこうりょくたかいけど,行動こうどうりょくひくひとかんがえてばかりで,なかなか行動こうどううごけず成果せいかない。あたまひとほどこのタイプになってしまうのでをつけないといけない。 ②思考しこう/行動こうどう 併用へいようがた 思考しこうりょく行動こうどうりょくたかひと思考しこう行動こうどうのバランスがく,行動こうどうした結果けっか思考しこうすることただしい行動こうどうつながるサイクルがまわっている。このひとが1ばんはや成果せいかる。 ③指示しじがた 思考しこうりょく行動こうどうりょくひくひとなにをすればいかからない状態じょうたいで,うごくこともできない。あたらしい環境かんきょうくと,意外いがいとこの状態じょうたいひとおおいのでは。 ④行動こうどう先行せんこうがた 思考しこうりょくひくいけど,行動こうどうりょくたかひとなにただしいか

                                                                                  最速で成果を出す方法|Go Kiritani / kubell 執行役員
                                                                                • いま日本にっぽん囲碁いごかいで35ねんしの偉業いぎょうげられるかもしれないのでもっとられてしい

                                                                                  日本にっぽん囲碁いご江戸えど時代じだい以来いらい囲碁いご家元いえもとよんいえが俸禄をもらう立場たちばとなり、切磋琢磨せっさたくまをしてきてながらく囲碁いご本場ほんばとなっていた。 しかし1980年代ねんだい韓国かんこくいつかれると、1990年代ねんだいではられ、以後いごちぢめることをできずここ30ねんほど後塵こうじんはいしてきた その依然いぜんとしておおきく、世界せかいせん開催かいさいされては日本にっぽん棋士きし大体だいたい回戦かいせんまでに全滅ぜんめつする、ということがつづいてきていた しかしここに最近さいきん日本にっぽんぜい調子ちょうしがいい 井山いやまただれ柯杯にてベスト4まで進出しんしゅつすると、なんとおうはいという4ねんに1開催かいさいされる囲碁いごのオリンピックでいちりょくりょうもと世界せかい1棋士きし現在げんざいでもトップクラスの棋士きし・柯潔をさんばん勝負しょうぶやぶ決勝けっしょう進出しんしゅつしたのだ! これは1996ねん依田よだおさむもと以来いらいじつに28ねんまえぶりの快挙かいきょだ そして日本にっぽん棋士きしはまだこの大会たいかい優勝ゆうしょうしたことがなく だい10かいにして日本にっぽんぜいはつ優勝ゆうしょうがかかった決勝けっしょうなのである! しかしこの快挙かいきょだい一番いちばんまった日本にっぽんちゅうわたって

                                                                                    いま日本の囲碁界で35年越しの偉業が成し遂げられるかもしれないのでもっと知られて欲しい

                                                                                  新着しんちゃく記事きじ