だい15かい日経にっけい小説しょうせつ大賞たいしょうを『 べに珊瑚さんご(べにさんご)のしま浜茄子はまなす(はまなす)が 』で受賞じゅしょうした山本やまもと貴之たかゆきは、金融きんゆう機関きかんでのM&A(合併がっぺい買収ばいしゅう関連かんれん空港くうこう運営うんえい会社かいしゃでの経営けいえい企画きかく仕事しごとのかたわら時代じだい小説しょうせつ執筆しっぴつしてきた。山本やまもとは、時代じだい小説しょうせつ名作めいさくにはかなら現代げんだい経営けいえいにもつうじる「づき」があるとう。その「づき」をげる連載れんさいだい1かいは、藤沢ふじさわ周平しゅうへいげる。

江戸中期に藩政改革で活躍した米沢藩藩主の上杉鷹山(ようざん)(治憲)の事績を丹念につづり、藤沢の絶筆ともなった『漆の実のみのる国』と、藤沢の代表作の一つで今なお人気の高い『用心棒日月抄』の二作を企業人の視点で読み解く
江戸えど中期ちゅうき藩政はんせい改革かいかく活躍かつやくした米沢よねざわはん藩主はんしゅ上杉うえすぎ鷹山ようざん(ようざん)(治憲はるのり)の事績じせき丹念たんねんにつづり、藤沢ふじさわ絶筆ぜっぴつともなった『うるしのみのるくに』と、藤沢ふじさわ代表だいひょうさくひとつでいまなお人気にんきたかい『用心棒ようじんぼう日月じつげつしょう』のさく企業きぎょうじん視点してん
画像がぞうのクリックで拡大かくだい表示ひょうじ

上杉うえすぎ鷹山ようざん藩政はんせい改革かいかく企業きぎょう経営けいえい改革かいかく

 企業きぎょうじんという立場たちば目的もくてき意識いしきって歴史れきし小説しょうせつ時代じだい小説しょうせつむと、たとえ余暇よか気楽きらくんだとしても様々さまざまな「づき」に出会であう。今回こんかいは、藤沢ふじさわ周平しゅうへい作品さくひんれいにとって、その醍醐味だいごみあじわいながら企業きぎょうじんとしてづかされる勘所かんどころをいくつか紹介しょうかいしたい。

 藤沢ふじさわ周平しゅうへいは、歴史れきしてき出来事できごと人物じんぶつ素材そざいにした歴史れきし小説しょうせつと、うみざか(うなさか)はん代表だいひょうされる架空かくう舞台ぶたい設定せっていして自由じゆう構想こうそう展開てんかいした時代じだい小説しょうせつ両方りょうほうがあり、それぞれに珠玉しゅぎょく作品さくひんぐんのこしている。本編ほんぺんでは、江戸えど中期ちゅうき藩政はんせい改革かいかく活躍かつやくした米沢よねざわはん藩主はんしゅ上杉うえすぎ鷹山ようざん(ようざん)(治憲はるのり)の事績じせき丹念たんねんにつづり、藤沢ふじさわ絶筆ぜっぴつともなった『うるしのみのるくに』(藤沢ふじさわ周平しゅうへいちょ文春ぶんしゅん文庫ぶんこ/2000ねん2がつ)と藤沢ふじさわ代表だいひょうさくひとつでいまなお人気にんきたかい『用心棒ようじんぼう日月じつげつしょう』(藤沢ふじさわ周平しゅうへいちょ新潮しんちょう文庫ぶんこ/1981ねん3がつ)のさく企業きぎょうじん視線しせんいてみたい。

 『 うるしのみのるくに 』の舞台ぶたいとなる米沢よねざわはんは、上杉うえすぎ謙信けんしんのちいだ景勝けいしょう初代しょだい藩主はんしゅとするが、関ケ原せきがはらたたか前後ぜんこう徳川とくがわ家康いえやすそむ行動こうどうせたため、江戸えど幕府ばくふにより会津あいづから米沢よねざわうつりふうされて、知行ちぎょうひゃくじゅうまんせきからさんじゅうまんせきげん。さらにその藩主はんしゅ急死きゅうしがありじゅうまんせき半減はんげんされた。収入しゅうにゅう当初とうしょはちぶんいちったにもかかわらず家臣かしんせんにん温存おんぞんしたので、巨額きょがく人件じんけん負担ふたん背負せおった。

『漆の実のみのる国』(藤沢周平著)。江戸中期に藩政改革で活躍した米沢藩藩主の上杉鷹山(ようざん)(治憲)の事績を丹念につづり、藤沢の絶筆ともなった作品
うるしのみのるくに』(藤沢ふじさわ周平しゅうへいちょ)。江戸えど中期ちゅうき藩政はんせい改革かいかく活躍かつやくした米沢よねざわはん藩主はんしゅ上杉うえすぎ鷹山ようざん(ようざん)(治憲はるのり)の事績じせき丹念たんねんにつづり、藤沢ふじさわ絶筆ぜっぴつともなった作品さくひん
画像がぞうのクリックで拡大かくだい表示ひょうじ

 俸禄(ほうろく)半減はんげんくわえてはんげの措置そちったが、これではりずかこえ(かこい)きむしょうする軍資金ぐんしきんいつぶし、多額たがく借財しゃくざいかえす。そのうえさらに年貢ねんぐりつ人別にんべつぜにという人頭じんとうぜいまでしたが、はん財政ざいせい逼迫ひっぱく他方たほう藩主はんしゅ一族いちぞく奢侈しゃし(しゃし)にれ、重臣じゅうしんたちも格式かくしき慣例かんれいたてにして倹約けんやくうしきだった。

 企業きぎょう経営けいえいでいうと、外的がいてき要因よういんにより収入しゅうにゅうげん大幅おおはばざされるなか、おも固定こてい負担ふたんにより恒常こうじょうてき営業えいぎょう赤字あかじとなり、資金繰しきんぐりにきゅうしてれにたよるも債務さいむ超過ちょうかとなって調達ちょうたつなんおちいったことになる。増資ぞうしみちはなく、さらに飢饉ききん(ききん)や幕府ばくふによるくにやく普請ふしん工事こうじ)のもとめなど出費しゅっぴ相次あいつぎ、自転車じてんしゃ操業そうぎょうあやぶまれる破綻はたん状態じょうたいした。ところが、オーナー経営けいえいしゃとそのきは多額たがく報酬ほうしゅうつづけ、このためスト(一揆いっき)も多発たはつし、自己じこ破産はさん封土ほうど返上へんじょう)のはなしなかで、主人公しゅじんこう上杉うえすぎ鷹山ようざん藩主はんしゅぐ。

 鷹山ようざん藩政はんせい改革かいかく目指めざすのだが、これは企業きぎょう経営けいえい改革かいかくている。資金繰しきんぐりを確保かくほしながら自助じじょ努力どりょくにより経費けいひ削減さくげんはか一方いっぽう増収ぞうしゅうさく検討けんとうする。あわせて債務さいむ整理せいり財務ざいむ基盤きばん強化きょうかむというのがいまむかし再建さいけんさく常道じょうどうである。

人心じんしん一致いっち」の大切たいせつ

 ここからは封建ほうけん社会しゃかいなので主導しゅどうけんあらそはんないこうそう重臣じゅうしんたちのもどしをはかくわだてなどがあるのだが、それはさておき、鷹山ようざんった増収ぞうしゅうさくうるしえて蠟(ろう)を採取さいしゅして他国たこくるという商品しょうひん経済けいざい浸透しんとうまえた産業さんぎょう振興しんこうさくだった。これとあわせて倹約けんやく励行れいこう旧債きゅうさい整理せいりするという計画けいかくすすめ、はんはまさに「うるしのみのるくに」を目指めざして紆余曲折うよきょくせつ(うよきょくせつ)をながらも改革かいかくすすめていく。

 以上いじょう財務ざいむ会計かいけいてき数字すうじはなし中心ちゅうしんだが、現実げんじつはそう単純たんじゅんではない。ほんさく力点りきてんくのは、藩主はんしゅ鷹山ようざんのリーダーシップであるが、その苦悩くのう藩士はんし領民りょうみんふくめたはんないすべての人々ひとびとくに維持いじしV回復かいふくさせるというだい事業じぎょうにどうしたら共感きょうかん一致いっち団結だんけつして注力ちゅうりょくできるかというてんにある。いかに卓越たくえつした計画けいかく立案りつあんされても、それを実現じつげんするのは現場げんば人々ひとびとであり、それを指導しどうする管理かんりしょくふくめて、みなしんひとつにしてまないとなん事業じぎょう成功せいこうしない。実際じっさいは、それぞれの思惑おもわく損得そんとく勘定かんじょうがあり、立身出世りっしんしゅっせむねめて表面ひょうめんてきには賛同さんどうするがだんになると露骨ろこつ反発はんぱつするやから(やから)もいる。

 現代げんだい経営けいえいもまったくおなじである。現場げんば軽視けいし不満ふまん温床おんしょうとなりガバナンスにかかわる不祥事ふしょうじこすことになる。かといって改革かいかく逡巡しゅんじゅん(しゅんじゅん)していれば、無策むさく株主かぶぬし金融きんゆう機関きかんから批判ひはんされ見放みはなされる。とく企業きぎょう規模きぼおおきくなり、海外かいがい展開てんかいまでするようになれば、この役職やくしょくいんおもいをひとつにすることのむずかしさが等比とうひ級数きゅうすうてきたかまる。

 おおくの企業きぎょうが、ミッションやビジョンをかかげ、様々さまざまなツールを活用かつようして社内しゃない意思いし疎通そつうはか理由りゆうはここにある。その頂点ちょうてん経営けいえいしゃは、まさにこのてん日々ひび重視じゅうしして経営けいえいたるべきであり、それをカリスマせいもとめるか、合理ごうりてき数値すうち指標しひょう裏打うらうちされた計画けいかく遂行すいこうてっするかはともかく、ほんさくんで我々われわれは「人心じんしん一致いっち」の大切たいせつさにあらためてづかされる。

人事じんじ要諦ようたい」はいまむかし

 さらにえば、資本しほん主義しゅぎたいして人本主義じんぽんしゅぎという言葉ことばがある。企業きぎょう買収ばいしゅうしたからといって簡単かんたんにレイオフをしないわがくに企業きぎょう風土ふうどは、この米沢よねざわはん譜代ふだい藩士はんしせんにん温存おんぞんつうじるものがある。リーマン・ショックや新型しんがたコロナウイルスおおくの企業きぎょう急激きゅうげき業績ぎょうせき悪化あっか見舞みまわれたなか、文字通もじどおいしばって従業じゅうぎょういん維持いじしてきた企業きぎょうすくなくない。一方いっぽうで、多様たようせいさけばれ人材じんざい市場いちば流動りゅうどうする昨今さっこん企業きぎょうささえる「ひと」に着目ちゃくもくした経営けいえい重要じゅうようせいあきらかに一層いっそうたかまっている。

 そのような脈絡みゃくらくで、さくの『 用心棒ようじんぼう日月じつげつしょう 』をむ。

 はんないこうそうまれた青江あおえ又八郎またはちろうはんのがれて江戸えどたところから物語ものがたりはじまる。ひげづら偉丈夫いじょうふ細谷ほそやはじめ太夫たゆうとの交流こうりゅう赤穂あこう浪士ろうしとのかかわり、さらには度重たびかさなる刺客しかくとの決闘けっとうやおりん(には佐知さち)との交情こうじょうなど興趣きょうしゅきないが、経営けいえいてき観点かんてんでいうと相模さがみ吉蔵よしぞうというたぬき(たぬき)かお口入くちい面白おもしろい。

『用心棒日月抄』(藤沢周平著)。登場人物の吉蔵は、今でいう人材派遣業。それぞれの事情や性格まで見抜き、極めて的確に仕事を斡旋(あっせん)している
用心棒ようじんぼう日月じつげつしょう』(藤沢ふじさわ周平しゅうへいちょ)。登場とうじょう人物じんぶつ吉蔵よしぞうは、いまでいう人材じんざい派遣はけんぎょう。それぞれの事情じじょう性格せいかくまで見抜みぬき、きわめて的確てきかく仕事しごと斡旋あっせん(あっせん)している
画像がぞうのクリックで拡大かくだい表示ひょうじ

 吉蔵よしぞうは、いまでいう人材じんざい派遣はけんぎょうなのだが、よくひとている。青江あおえ細谷ほそやけんうでつということばかりでなく、それぞれの出自しゅつじ家庭かてい事情じじょう性格せいかくまで見抜みぬき、きわめて的確てきかく仕事しごと斡旋あっせん(あっせん)している。小説しょうせつなかなのでいぬ用心棒ようじんぼうからはじまるはたらこう多種たしゅ多様たようだが、いずれもそれなりに十分じゅうぶんてきているとかんじる。

 人事じんじ要諦ようたい適材適所てきざいてきしょといわれる。うはやすおこなうはかたし、である。ひとひとえらぶのだから、どうしてもきらいがあらわれる、あるいは効率こうりつせい重視じゅうし機械きかいてき配置はいちとなりかならずしも最適さいてき人材じんざい配置はいちとはいかないことがおおいようだ。

るぎない信頼しんらい関係かんけい適度てきど緊張きんちょうかん

 まえ上杉うえすぎ鷹山ようざんれいでいくと、藩政はんせい改革かいかくあんったのは奉行ぶぎょう竹俣たけまた当綱まさつな(たけのまたまさつな)であった。米沢よねざわはんでは奉行ぶぎょう家老がろうしょく執政しっせい筆頭ひっとうたる。とうつな企画きかく立案りつあん能力のうりょくすぐれ、かつ実行じっこうりょくもある逸材いつざいだったが、代々だいだい重臣じゅうしんゆえにひとかるんじるところがあった。

 藩主はんしゅ鷹山ようざんは、このとうつなくわえて終始しゅうしひかえめで冷静れいせい沈着ちんちゃく実務じつむタイプののぞき善政ぜんせい(のぞきよしまさ)をあわせて重用じゅうようした。この藩主はんしゅ奉行ぶぎょうらとの関係かんけいは、現代げんだい経営けいえいそうでいえば社長しゃちょう企画きかく担当たんとう役員やくいん部長ぶちょうなどブレーンとの関係かんけいている。この両者りょうしゃるぎない信頼しんらい関係かんけい適度てきど緊張きんちょうかんたがいに相手あいてかれた立場たちば状況じょうきょう理解りかいしながら、ともおな目標もくひょうすす度量どりょう自覚じかく必要ひつようである。この両者りょうしゃ関係かんけいらぎだすと、それにしたがおおくのスタッフは不安ふあんかんじ、疑心暗鬼ぎしんあんきおちいる。また、それにじょうじて暗躍あんやくする手合てあいがてくると経営けいえい改革かいかく間違まちがいなく頓挫とんざする。

さわやかな読後感どくごかんさきにあるもの

 藤沢ふじさわ周平しゅうへいは、ひとえがくそのえがかた人情味にんじょうみあふれてこころあたたかでやさしく、さわやかな読後感どくごかん安心あんしんしてたのしむことができる。そのひとたいする見方みかたせっかたがまさに企業きぎょう経営けいえいつうじるものがあるようにおもう。

 そのてんでは、歴史れきし小説しょうせつ時代じだい小説しょうせつといえどもあなどりがたし、である。わたしも、時代じだい小説しょうせつとして、企業きぎょうじんゆえにづく勘所かんどころへの出会であいを大切たいせつにするとともに、またとしても、経営けいえい要諦ようたいつうじるようなひとえがかた真摯しんしきわめていきたいとねがっている。

だい15かい日経にっけい小説しょうせつ大賞たいしょう受賞じゅしょうさく

つじはらのぼる、髙樹のぶ角田つのだ光代みつよ選考せんこう委員いいん3全会ぜんかい一致いっち選出せんしゅつされただい15かい日経にっけい小説しょうせつ大賞たいしょう受賞じゅしょうさくは、江戸えど時代じだい後期こうき奥州おうしゅう舞台ぶたいひろげられる極上ごくじょう歴史れきしミステリー。

山本やまもと貴之たかゆきちょ日本経済新聞にほんけいざいしんぶん出版しゅっぱん/1870えん税込ぜいこみ)