(Translated by https://www.hiragana.jp/)
QUBIT - SPECIAL [OFFICIAL INTERVIEW] | 日本コロムビアオフィシャルサイト
QUBIT

SPECIAL

QUBITオフィシャルインタビュー

2023ねんがつ24にちあらたなバンドが誕生たんじょうした。 そのは、QUBIT (キュービット)。 そのメンバーのラインナップにおどろきのこえげるひとおおいはずだ。 Daoko(Vocal)、あみ守将しゅしょうひらめ(Keyboard)、永井ながい聖一せいいち(Guitar)、鈴木すずき正人まさと(Bass)、大井おおい一彌かずや(Drums) これはスーパー・バンドとんでつかえないだろう。 それぞれがいまの音楽おんがくシーンにかせない、その名前なまえをアルバムやライヴでつけるたびに注目ちゅうもくあつまる、そんなアーティスト/ミュージシャンなのだから。 このメンバーが、QUBITというバンドで活動かつどうをスタートする。

づきのほうもいるだろう。この5にんのメンバーは2019ねんからDaokoのライヴ・バンドとしてとも活動かつどうしてきた。当時とうじのDaokoはあらたな活動かつどう形態けいたい模索もさくしていた時期じきで、そんなさなかにYMO結成けっせい40周年しゅうねん記念きねんトリビュート・イベント「Yellow Magic Children」に出演しゅつえんあみ守将しゅしょうたいら出会であう。

「『ざい広東かんとん少年しょうねん』をうたったときは緊張きんちょうしましたけど、ライヴでなまのバンド編成へんせいうたったのははじめてだったので、そのたのしさを経験けいけんしたのはおおきかった。YMCのバンドで鍵盤けんばんいていたのがあみもりさんでした。早速さっそくあみもりさんのアルバムをいてみたらすごく面白おもしろくて」
(Daoko)


東京藝術大学とうきょうげいじゅつだいがく音楽学部おんがくがくぶ作曲さっきょく首席しゅせき卒業そつぎょうしたあみもりは、現代げんだい音楽おんがく電子でんし音楽おんがく、サウンドアートの分野ぶんや作品さくひん発表はっぴょうし、近年きんねんはポップ・ミュージックでも活動かつどう展開てんかいし、2016ねん以降いこうはソロ・アルバムをリリースしている気鋭きえい作曲さっきょく音楽家おんがくか

役割やくわりとしてはあくまでコンサートのハウスバンドの一員いちいんなので、裏方うらかたてっしていていたんですが、当時とうじDaokoのプロデューサーであり『ざい広東かんとん少年しょうねん』でもステージをご一緒いっしょした片寄かたよせ明人あきとさんがにかけてくれて、そこからはじまったんです。高野たかのひろしさんがフックアップしてくれた『Yellow Magic Children』がDaokoバンドにもつながっていったのは、いまおもえば感慨深かんがいぶかいですね」
あみもり


なまバンド編成へんせいうたってみたいという欲求よっきゅうつのったDaokoは2019ねん7がつ、「DAOKO 2019 “づき” LIVE – Enlightening my world」で、あみもりとギターに永井ながい聖一せいいちむかえた3にん編成へんせいでライヴを披露ひろう

ぼくはクラシック出身しゅっしんで、バンド経験けいけんもなく、ミュージシャンのいもほとんどいなかったんですよ。高野たかのさんや片寄かたよせさんのようにぼく音楽おんがく演奏えんそう偶然ぐうぜんつけてくれたひとたすけられてきていまがある」
あみもり


2006ねんから相対性理論そうたいせいりろん参加さんかした永井ながい聖一せいいちは、コンポーザー/プロデューサーとしても幅広はばひろ活躍かつやくする一方いっぽう、ギタリストとしてもTHE BEATNIKSなど様々さまざまなミュージシャンと共演きょうえん

僭越せんえつながら、永井ながいさんはぼく指名しめいです。じゅうだいからじゅうさいころにかけて相対性理論そうたいせいりろん熱心ねっしんいていた世代せだいなので」
あみもり


クラシック出身しゅっしんながら、現行げんこうのポップ・フィールドの音楽おんがくにもしたしんでいたあみもりにDaokoの音楽おんがくはどうひびいていたのだろう。

「Daokoはインディーズからメジャーの1、2まいくらいまではリアルタイムでいて、あかるいこえなのに独特どくとく屈折くっせつかん面白おもしろ存在そんざいだなと。音楽おんがくてきにもフューチャー・ベースやハイパー・ポップをいちはやれているのも興味深きょうみぶかかった」
あみもり

あみもりさんや永井ながいさんと出会であったころはちょうど過渡かとというか、あたらしい表現ひょうげんかんがえていた時期じきで、みぎひだりからないまま音楽おんがく世界せかいんで、ようやく自分じぶんのヴィジョンがえてきたころでした」
(Daoko)

ぼく片寄かたよせさんをとおして彼女かのじょ存在そんざいりましたが、あらためてくとインディーズ時代じだいのベッドルーム・ポップっぽいきょくとか、稀有けう才能さいのうだとおもいましたね」
永井ながい


同年どうねんあき東京とうきょう大阪おおさか開催かいさいされた『enlightening trip 2019』には大井おおい一彌かずや鈴木すずき正人まさと参加さんか(ギターは西田にしだおさむだい)。はつのリズムたいれたバンド編成へんせいでは、Daokoのそれまでのきょくあみもりがリアレンジし、あらたな形式けいしきでのライヴの幕開まくあけとなり、更新こうしんされたバンドサウンドで新旧しんきゅうきょくかせた。

「ライヴのプロデュースもつとめていた片寄かたよせさんのおかげでベスト・メンバーがそろいましたね」
あみもり


LITTLE CREATURESとして1990ねんにデビューした鈴木すずき正人まさとは、ベーシスト/アレンジャー/プロデューサーとして30ねん以上いじょうわた活躍かつやく。UA、大貫おおぬき妙子たえこ高野たかのひろし、ハナレグミなどこれまで参加さんかしたアルバムやライヴは枚挙まいきょひまがない。

ぼくはこのメンバーのなか最年長さいねんちょうになるんですが、ベテランとの仕事しごとおおいせいか、メンバーがわかいのは新鮮しんせんでしたね。まぁおとせば、年齢ねんれい関係かんけいない。わかいメンバーに必死ひっしでついていくだけです(笑)」
鈴木すずき


メンバーのなかでは、Daokoにいでわかいのが1992ねんまれのドラマー/トラックメイカーの大井おおい一彌かずや。DATS、yahyel、Ortance、LADBREAKSに所属しょぞくしながら、セッション・ドラマーとしてもmilet、THE SPELLBOUND、アイナ・ジ・エンドなどジャンルをえて活躍かつやくちゅう大井おおい最近さいきんではUAのバンドでも鈴木すずきんでいる。

QUBITのメンバーが全員ぜんいんそろったのは、2020ねん2がつの「DAOKO 東名とうめいばんツアー「御伽おとぎさん都市とし tour」。世界せかいがパンデミックでおおわれる直前ちょくぜんのツアーだった。Daokoはライヴで「グルーヴとはこういうものなんだ!」と体感たいかんしたという。彼女かのじょ特有とくゆう世界せかいかんおと構築こうちくし、さらなるレヴェルに昇華しょうかしたバンドの演奏えんそうは、この時点じてんですでにつぎなにかをきざさせるものだった。

それは、2020ねんのDaokoの 4th ALBUM『anima』であきらかになる。アルバムのレコーディングにはあみもり永井ながい鈴木すずき大井おおい参加さんかし、ともさく編曲へんきょくになきょく複数ふくすう収録しゅうろくされた。なかでもあみもり作曲さっきょく編曲へんきょくがけた「anima」は、スリリングかつ大胆だいたん展開てんかいで、あみもり異才いさいぶりをあらためて認識にんしきさせられるきょくだった。

「スゴいきょくちゃったなと、デモの段階だんかい感動かんどうしました。言葉ことばをのせるのはハードルがたかかったけれど、完成かんせいしたらヤバいものになるだろうなというかんはあったし、実際じっさいにそうなりました」
(Daoko)

「「anima」は、このメンバーでの演奏えんそう意識いしきしてつくりました。このメンバーでなければ成立せいりつしないきょくという意味いみでは現在げんざいつながる起点きてんになったとえますね」
あみもり


それまでも様々さまざまなクリエイターとコラボレーションをかさね、「打上花火うちあげはなび」のようなビッグヒットもあるDaokoだが、あらたなミュージシャンとの出会であいにより自分じぶん力量りきりょうためされ、覚醒かくせいした部分ぶぶんおおきい。

みなさんが自分じぶん個性こせいしつつ、Daokoに似合にあうだろうなというおと仕立したててくれたおかげです。おたがいが刺激しげきしあいながら音楽おんがくをつくるたのしさをったことが、QUBITにつながっていったんだとおもいます」
(Daoko)


コロナにより、『anima』のライヴは2021ねん1がつ渋谷しぶやさくらホールまでたなければなかなかったが、「A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021」ではふたたおなじメンバーが集結しゅうけつし、その模様もよう世界せかい配信はいしんされた。

その草月そうげつホールやビルボードライブでDaoko、あみもり永井ながいよんいえだい(チェロ)をむかえた編成へんせいでのライヴをおこない、2022ねんにはDaoko音楽おんがく活動かつどう10周年しゅうねん記念きねんライブ「Daoko 10th Anniversary Live Tour 2022」をQUBITとなるメンバーで開催かいさい

QUBITにいたみちはこうして4ねん歳月さいげつをかけて徐々じょじょひらかれてきた。

「Yellow Magic Children」であみもりとDaokoが遭遇そうぐうし、ギタリストとしてTHE BEATNIKSに参加さんかした永井ながいくわわり、大井おおい永井ながい昨年さくねん9がつ開催かいさいされた高橋たかはし幸宏ゆきひろ50周年しゅうねん記念きねんライヴに参加さんか鈴木すずきあみもり大貫おおぬき妙子たえこのステージでも共演きょうえんとするなどYMO周辺しゅうへんえんのあるかれら。Daokoのライヴのサポートとしてあつまったこのメンバーが、QUBITとしてあらたなヒストリーをきざむことになった理由りゆう永井ながいかたる。

「この3ねんほどそれぞれがいろんなセッションの現場げんば一緒いっしょになることもあったんですが、サポートというかたちでは目的もくてきえづらいこともおおく、せっかくポテンシャルのたかいミュージシャンがあつまったんだから、このメンバーでアルバムをつくりたいとおもったんです。そうすると、一度いちど仕切しきなおしが必要ひつようで、名義めいぎえるかバンドにするかして、焦点しょうてんしぼほうがいいんじゃないかと」
永井ながい


昨年さくねん11がつ、Daoko10周年しゅうねんツアーの初日しょにち札幌さっぽろで、永井ながいはバンド結成けっせい口火くちびった。

「Daokoは様々さまざま形態けいたい活動かつどう並行へいこうしておこな才能さいのう(タレント)なので、あるはトラックメイカーとクラブで、あるときはアコースティック・セットでと、活動かつどう多岐たきわたっている。でも、そのなかでこのメンバーをうずもれさせてしまうのはもったいない。あみもりくんがアレンジした既存きそんきょくも、『anima』以降いこうにつくるきょくにしてもかれのシグネチャーがきざまれ、それを構築こうちくできる面子めんつそろっているのをかさないはないだろうと」
永井ながい

ぼくもこのメンバーでなにとかいいがたにできないだろうかとかんがえていたところもあり、永井ながいさんの提案ていあんいてちたし、どうかんがえてもバンドにしたほうたのしいにちがいないとおもいましたね」
あみもり


セッション・ミュージシャンやアレンジャーやプロデューサーとしても手数多てあまたかれらが、あえて「バンド」というかたちにこだわったのも興味深きょうみぶかい。

ぼく以外いがいの3にんははなからバンドマン。ぼくだけが出自しゅつじことなり、途中とちゅうからポップ・ミュージックのさく編曲へんきょくがけるようになり、されるようにたもんだから実質じっしつてきにバンドをやるのははじめて。だから、永井ながいさんのさそいには即答そくとうでした」
あみもり


LITTLE CREATURESで30ねん以上いじょうのキャリアをきずいてきた鈴木すずきは、バンドの長短ちょうたんくしたうえで、参加さんかめた。

めた理由りゆうは、このメンバーだったら面白おもしろいことが出来できるんじゃないかというのが一番いちばんですね。人間にんげんてきにヤバそうなひともいないし(笑)。それ、バンドはすごく重要じゅうようなポイントなんですよ」
鈴木すずき


大井おおいはすでに複数ふくすうのバンドに所属しょぞくしながら、さらにQUBITに参加さんかすることになるわけだが、そこに逡巡しゅんじゅんはない。

「QUBITはバンドという看板かんばんがありながらも確立かくりつされた集団しゅうだんになるというがします。いわゆるおながまのメシをってみたいなむかしながらのバンド・ストーリーにはてはまらない、バンドという呼称こしょうさえさだかではないバンドですかね」
大井おおい

「このメンバーでDaokoのライヴをかさねてきたことがいしずえにはなりましたが、QUBITでの活動かつどう音楽おんがく制作せいさくいままでとはべつもの。それはバンマスのあみもりくんにかかっているんだけど」
永井ながい

わたし最初さいしょからこのメンバーでバンドをやってゆくのはだい賛成さんせいだったし、Daokoとはちが音楽おんがくをバンドでどう表現ひょうげんできるのかはワクワクするし、たのしみでしかないですね」
(Daoko)


QUBITとしてちかいうちに発表はっぴょうされる音楽おんがくは、「G.A.D.」というきょくかり音源おんげんかぎり、規制きせいのジャンルにおさまらない斬新ざんしん刺激しげきちた熱量ねつりょうたかいものだ。メンバー全員ぜんいんきょくをつくる才能さいのうけ、ミュージシャンとしても確固かっこたるスタイルをち、なおかつ時代じだいにジャストなおとらすことができるは、どんな進化しんかげてゆくのだろう。

「いいかたはありきたりですが、このメンバーにしかできないQUBITのおと世界せかいにしたい。あと、このバンドではちょっとわらえるユーモアを大事だいじにしたいとおもって」
永井ながい


永井ながいは、QUBITを個別こべつのヒーローたちがチームとなって活躍かつやくするアベンジャーズにたとえる。

ぼくきょくをつくってアレンジはまかせるとか、メンバーのアイディアを柔軟じゅうなんれていきたいですね。バンドをやる醍醐味だいごみぼくあじわってみたいから」
あみもり


鋭意えいい制作せいさくちゅう」のアルバムは、まだすこさきになりそうだが、このハイブリッドな新人しんじんバンド=QUBITがシーンをとびきり面白おもしろくかきぜてくれるであろうことは相違そういない。
「QUBIT Assemble!」

取材しゅざい・TEXT 佐野さの郷子きょうこ

TOP