(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「北九州市」の版間の差分 - Wikipedia

北九州きたきゅうしゅう」のはんあいだ差分さぶん

削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
m 外部がいぶリンクの修正しゅうせい http:// -> https:// (www.nikkei.com) (Botによる編集へんしゅう)
編集へんしゅう要約ようやくなし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集へんしゅう モバイルウェブ編集へんしゅう 改良かいりょうばんモバイル編集へんしゅう
40ぎょう:
[[関門海峡かんもんかいきょう]]で[[本州ほんしゅう]]と隣接りんせつしていることから、ふるくから九州きゅうしゅう玄関げんかんこう交通こうつう要衝ようしょうとしての役割やくわりになってきた。当市とうし九州きゅうしゅうない主要しゅよう国道こくどう鉄道てつどう路線ろせん起点きてんであり、1880年代ねんだいから[[九州きゅうしゅう鉄道てつどう]](現在げんざいの[[鹿児島本線かごしまほんせん]]の前身ぜんしん){{Sfn|九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう|1989|p=231}}や[[関門海峡かんもんかいきょう]]にめんした[[門司もじこう]]、かつて日本一にっぽんいちの[[石炭せきたん]]みなととしてさかえた[[若松わかまつこう]]などの[[港湾こうわん]]をはじめとする交通こうつう基盤きばん整備せいびすすんだ。門司もじ老松おいまつ公園前こうえんまえ交差点こうさてんは[[鹿児島かごしま]]までつづく[[国道こくどう3ごう]]と[[国道こくどう10ごう]]の起点きてんであり、[[2016ねん]][[4がつ24にち]]には[[ひがし九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう]]が[[大分おおいた]]および[[宮崎みやざき]]まで直結ちょっけつし、[[九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう]]とわせて[[交通こうつう結節けっせつてん]]としての拠点きょてんせいがさらに向上こうじょうした<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC24H0J_U6A420C1ACY000/|title=北九州きたきゅうしゅう宮崎みやざき高速こうそく直結ちょっけつ ひがし九州きゅうしゅうどう椎田しいだみなみ豊前ぶぜん開通かいつう|newspaper=日本経済新聞にほんけいざいしんぶん|agency=共同通信きょうどうつうしん|publisher=日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ|date=2016-04-25|accessdate=2017-06-18}}</ref>。
 
かつて九州きゅうしゅう最大さいだい都市としであった名残なごりから[[NHK北九州放送局きたきゅうしゅうほうそうきょく]]、[[朝日新聞あさひしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃ]]、[[毎日新聞まいにちしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃ]]などがかれており、ふるくから福岡ふくおかとともに県内けんない主要しゅよう[[マスメディア]]の拠点きょてんになっている。また、[[TOTO (企業きぎょう)|TOTO]]、[[安川電機やすかわでんき]]、[[ゼンリン]]など全国ぜんこくてきだい企業きぎょう本社ほんしゃ複数ふくすう所在しょざいする。[[日本にっぽん製鉄せいてつ]]、[[日産自動車にっさんじどうしゃ]](きゅう戸畑とばた鋳物いもの、[[出光興産いでみつこうさん]]、[[プロテリアル|日立金属ひたちきんぞく]](プロテリアル)、[[出光興産いでみつこうさん]]、[[西日本にしにほん鉄道てつどう]](西鉄にしてつ)、[[若築建設わかちくけんせつ]]など現在げんざい市外しがい本社ほんしゃいているが当市とうし起源きげんだい企業きぎょうおおい。[[1898ねん]]に門司もじ開設かいせつされた[[日本銀行にっぽんぎんこう]]の西部せいぶ支店してん現在げんざい北九州きたきゅうしゅう支店してん)は[[日本銀行にっぽんぎんこう大阪おおさか支店してん|大阪おおさか支店してん]]に日本にっぽんで2番目ばんめ歴史れきしゆうする支店してんである(初代しょだい支店してんちょうそののち日銀にちぎん総裁そうさい[[財務ざいむ大臣だいじん (日本にっぽん)|大蔵おおくら大臣だいじん]]、[[内閣ないかく総理そうり大臣だいじん|総理そうり大臣だいじん]]ひとしつとめた[[高橋たかはし是清これきよ]])<ref>{{Cite web |title=支店してん概要がいよう日本銀行にっぽんぎんこう北九州きたきゅうしゅう支店してん |url=https://www3.boj.or.jp/kitakyushu/outline/ |website=www3.boj.or.jp |access-date=2024-05-27}}</ref><ref>{{Cite web |title=支店してん歴史れきし日本銀行にっぽんぎんこう北九州きたきゅうしゅう支店してん |url=https://www3.boj.or.jp/kitakyushu/outline/history.html |website=www3.boj.or.jp |access-date=2024-05-27}}</ref>。
 
=== 北九州きたきゅうしゅう産業さんぎょう発展はってんとその停滞ていたい衰退すいたい) ===
47ぎょう:
戦後せんごにおいても、鉄鋼てっこう金属きんぞくなどの[[重厚じゅうこう長大ちょうだい]]産業さんぎょう中心ちゅうしん発展はってんし、[[高度こうど経済けいざい成長せいちょう]]の原動力げんどうりょくとなった{{Sfn|アクロス福岡ふくおか文化ぶんか編纂へんさん委員いいんかい|2016|p=76}}。重化学じゅうかがく工業こうぎょう発展はってんともない、高度こうど成長せいちょうには日本にっぽんほか工業こうぎょう都市とし同様どうように[[大気たいき汚染おせん]]や[[洞海湾どうかいわん]]の[[水質すいしつ汚濁おだく]]といった[[公害こうがい]]が深刻しんこくしたが、市内しない婦人ふじん団体だんたいこえげたことをきっかけに市民しみん行政ぎょうせい企業きぎょう協力きょうりょくして公害こうがい克服こくふくしてきた<ref>{{Cite web|和書わしょ|title=公害こうがい克服こくふくへのみ |url=https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0269.html |website=北九州きたきゅうしゅう |access-date=2022-06-19 |language=ja}}</ref>。主力しゅりょくだった[[鉄鋼てっこうぎょう]]の衰退すいたいなど[[重厚じゅうこう長大ちょうだい]]産業さんぎょうから[[サービス産業さんぎょう]]への転換てんかんすすみつつある{{Sfn|OECD|2013|p=35}}。また、公害こうがい克服こくふく歴史れきしから[[北九州きたきゅうしゅうエコタウン]]などの[[エコロジー|エコ]]ビジネスやリサイクル施設しせつ集積しゅうせきしており{{Sfn|OECD|2013|pp=38-42}}、北九州きたきゅうしゅうは「環境かんきょう首都しゅと」を標榜ひょうぼうしている<ref>{{Cite web |title=環境かんきょう首都しゅと目指めざ取組とりくみ |url=https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shisei/menu01_0433.html |website=北九州きたきゅうしゅう |access-date=2024-06-27 |language=ja}}</ref>。さらに、活性かっせいのために北九州きたきゅうしゅう市役所しやくしょが[[北九州きたきゅうしゅうフィルム・コミッション]]をげ、積極せっきょくてき映画えいがやテレビのロケの誘致ゆうち撮影さつえい協力きょうりょくおこなっているなど、産業さんぎょう多様たようすすめている<ref>{{Cite web|和書わしょ|title=北九州きたきゅうしゅうフィルム・コミッション - 北九州きたきゅうしゅう|url=https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/08400059.html|website=www.city.kitakyushu.lg.jp|accessdate=2021-02-17}}</ref>。
 
すくなくとも[[1960年代ねんだい]]までは北九州きたきゅうしゅう福岡ふくおかしのぐ[[だいさん産業さんぎょう|だい3産業さんぎょう]]人口じんこうようする都市としであり、[[全国ぜんこく]]などの[[マスメディア]]や[[都市とし銀行ぎんこう]]、[[総合そうごう商社しょうしゃ]]などのおおくのだい企業きぎょう九州きゅうしゅう支社ししゃ福岡ふくおかではなく北九州きたきゅうしゅうとく小倉おぐら)にかれていた<ref name=":0">{{Cite web |url=https://www.agi.or.jp/wp-content/uploads/2014/11/WP2014-13.pdf |title=北九州きたきゅうしゅう空港くうこうえる福岡ふくおか北九州きたきゅうしゅう将来しょうらい |access-date=2024/05/27 |publisher=公益こうえき財団ざいだん法人ほうじんアジア成長せいちょう研究所けんきゅうじょ}}</ref>。北九州きたきゅうしゅう九州きゅうしゅう最大さいだい工業こうぎょう都市としおよ福岡ふくおか上回うわまわる[[支店してん経済けいざい都市とし]]としてだい2産業さんぎょうだい3産業さんぎょういずれもさかえていた。しかし、[[東京とうきょう]]からの[[九州きゅうしゅう]]への主要しゅよう移動いどう手動しゅどうが[[鉄道てつどう]]から[[航空機こうくうき]]へシフトにともなって、当時とうじ市内しないに[[ジェット機じぇっとき]]が離発着りはっちゃくできる[[空港くうこう]]がかった北九州きたきゅうしゅうたいして、市街地しがいちちかい[[福岡空港ふくおかくうこう]]をようする福岡ふくおかほう東京とうきょうからのアクセスがすぐれるため、支店してん経済けいざい都市としとしての役割やくわり福岡ふくおかうつることとなうばわれてしまったという見方みかたされている<ref name=":0" />ジェット機じぇっときにも対応たいおうした現在げんざいの[[北九州きたきゅうしゅう空港くうこう]]が開業かいぎょうしたのは[[2006ねん]]のことである。また、[[1975ねん]]の[[博多はかたえき]]を終点しゅうてんとする[[山陽新幹線さんようしんかんせん]]の全面ぜんめん開業かいぎょうにより、福岡ふくおか拠点きょてんせいはさらに向上こうじょうした。そのようなながれのなか、[[読売新聞よみうりしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃ]]は[[2004ねん]]に北九州きたきゅうしゅうから福岡ふくおか移転いてん朝日新聞あさひしんぶん毎日新聞まいにちしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃも[[登記とうき]]じょう北九州きたきゅうしゅう所在しょざいしているが、記事きじ編集へんしゅうなど主要しゅよう業務ぎょうむ福岡ふくおか移転いてんさせている。
 
[[1979ねん]]に人口じんこう106.8まんにんはやくもピークをむかえたが<ref>{{Cite web|和書わしょ|url=https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/toukei/sougou/nenkan/03/0301.xlsx|title=人口じんこう推移すいい|accessdate=2021-02-18|publisher=北九州きたきゅうしゅう}}</ref>、北九州きたきゅうしゅう工業こうぎょう地帯ちたい地域ちいき)の相対そうたいてき地位ちい低下ていか経済けいざいのサービスによる産業さんぎょう構造こうぞう変化へんか市内しないにあっただい企業きぎょう支店してん支社ししゃ福岡ふくおかへの流出りゅうしゅつ、[[大学だいがく]]・[[専門せんもん学校がっこう]]などの[[高等こうとう教育きょういく|高等こうとう教育きょういく機関きかん]]や商業しょうぎょう機能きのう集積しゅうせきした福岡ふくおかや[[京阪神けいはんしん]]([[関西かんさい]])、[[東京とうきょう|東京とうきょう]]([[関東かんとう]])への人口じんこう流出りゅうしゅつなどの理由りゆうにより、現在げんざいまで人口じんこう減少げんしょうつづいている。[[2020ねん]]における高齢こうれいりつも30.6%と全国ぜんこく政令せいれい指定してい都市としなかもっとたかく<ref>{{Cite web|和書わしょ|url=https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000898006.pdf|title=高齢こうれいしゃ人口じんこう高齢こうれいりつ|accessdate=2021-02-18|publisher=北九州きたきゅうしゅう}}</ref>、人口じんこう減少げんしょう高齢こうれい問題もんだいになっている。しかしながら、[[ベッドタウン]]である[[苅田かんだまち]]や[[行橋ゆくはし]]は人口じんこう増加ぞうかしており、[[ドーナツ現象げんしょう]]がきている一方いっぽう近年きんねん[[小倉北こくらきた]]では人口じんこう増加ぞうかしており、[[都心としん回帰かいき]]の予兆よちょうをみせている。