(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アクティビジョン・ブリザード - Wikipedia

アクティビジョン・ブリザード

アメリカのゲームソフトメーカー

アクティビジョン・ブリザードえい: Activision Blizzard, Inc.)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅうサンタモニカにあるゲームソフトウェア開発かいはつ会社かいしゃ。マイクロソフトの子会社こがいしゃ

アクティビジョン・ブリザード
現地げんち社名しゃめい
Activision Blizzard, Inc.
種類しゅるい
子会社こがいしゃ
業種ぎょうしゅ 情報じょうほう通信つうしんぎょう
前身ぜんしん アクティビジョン
ヴィヴェンディ・ゲームズ
設立せつりつ 2008ねん7がつ10日とおか ウィキデータを編集
本社ほんしゃ 3100 Ocean Park Boulevard、
製品せいひん ゲームソフトウェア
サービス ゲームソフトウェアの企画きかく開発かいはつ制作せいさく販売はんばい
売上うりあげだか 75.3おくUSD (2022ねん)
営業えいぎょう利益りえき
16.7おくUSD (2022ねん)
利益りえき
15.1おくUSD (2022ねん)
そう資産しさん 274おくUSD (2022ねん)
純資産じゅんしさん 192おくUSD (2022ねん)
従業じゅうぎょう員数いんずう
やく17,000にん[1] (2023ねん)
親会社おやがいしゃ ヴィヴェンディ(2008ねん - 2013ねん
Microsoft Gaming(2023ねん - 現在げんざい
子会社こがいしゃ Activision Publishing, Inc.
Blizzard Entertainment, Inc.
Activision Blizzard Japan株式会社かぶしきがいしゃ
ウェブサイト www.activisionblizzard.com ウィキデータを編集

概要がいよう

編集へんしゅう

2008ねん7がつ10日とおかアクティビジョンヴィヴェンディ・ゲームズ合併がっぺいして設立せつりつしん会社かいしゃめいにはヴィヴェンディ傘下さんかであるブリザード・エンターテイメントのブランドを採用さいよう当時とうじ合併がっぺいによってエレクトロニック・アーツいてゲームソフト業界ぎょうかい首位しゅいになった[2]

2011ねん、フィギュア連動れんどうゲーム『スカイランダーズシリーズ』の展開てんかいはじめ、2014ねんまでに売上うりあげ20おくドルをえる成功せいこうおさめる[3]

2013ねん7がつ25にち、アクティビジョン・ブリザードは親会社おやがいしゃのヴィヴェンディから4おく2900まんかぶを58.3おくドルでけて独立どくりつ[4]。2013ねん売上うりあげだかは45おく8300まんドルでゲームソフトの分野ぶんやでは世界せかいだい3になった[5]。NASDAQ上場じょうじょう株主かぶぬしには中国ちゅうごくオンラインサービス最大手さいおおてあが訊控また(テンセント)があった[6]

2015ねん11月、キング・デジタル・エンターテインメントやく59おくドル(やく7120おくえん)で買収ばいしゅう

2021ねん以降いこう、ハラスメント、待遇たいぐうとう問題もんだい噴出ふんしゅつ

2022ねん1がつ18にちマイクロソフトが687おくドル(当時とうじやく7.87ちょう買収ばいしゅう完了かんりょうやく10ちょう)でアクティビジョン・ブリザードを買収ばいしゅうすることに合意ごういしたと発表はっぴょう[7]

2023ねん10がつ13にち、イギリス競争きょうそう市場いちばちょう承認しょうにんし、マイクロソフトの子会社こがいしゃとなった[8]買収ばいしゅう完了かんりょうにともないボビー・コティックCEOは2023ねん12月29にち辞任じにんした。

買収ばいしゅう完了かんりょうまでのなが

編集へんしゅう

日付ひづけすべ日本にっぽん時間じかん

2022ねん
  • 1がつ18にち、マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収ばいしゅうすると発表はっぴょう
  • 12月8にち、アメリカ連邦れんぽう取引とりひき委員いいんかい(FTC)はマイクロソフトがゼニマックス・メディア買収ばいしゅうさいしてEU規制きせい当局とうきょく虚偽きょぎ申告しんこくをしたとして買収ばいしゅうめの訴訟そしょうこす[9]
    • 同日どうじつはんトラストほうせんもんあつか調査ちょうさ報道ほうどう機関きかんMLexがEU規制きせい当局とうきょくわせたところ事実無根じじつむこんとの回答かいとうける[10]
  • 同日どうじつ、アメリカ通信つうしん労働ろうどうしゃ組合くみあい(CWA)がマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収ばいしゅう支持しじ宣言せんげん、FTCを非難ひなんする声明せいめい発表はっぴょう[11]
  • 12月9にち、アメリカ労働ろうどうしゃ組合くみあい連合れんごうかいおよび産業さんぎょう団体だんたい会議かいぎ(AFL-CIO)がマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収ばいしゅう支持しじ宣言せんげん[12]
2023ねん
  • 3月28にち日本にっぽん承認しょうにん[13]
  • 4がつ26にち、イギリス競争きょうそう市場いちばちょう(CMA)、マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収ばいしゅう阻止そしするとの最終さいしゅう報告ほうこくしょ発表はっぴょう[14]
  • 5月15にち欧州おうしゅう委員いいんかい承認しょうにん[15]
  • 5月22にち中国ちゅうごく承認しょうにん[16]
  • 6月12にち、FTCが買収ばいしゅう手続てつづきのめの仮処分かりしょぶん申請しんせい[17]
  • 7がつ12にち
    • FTCの仮処分かりしょぶん申請しんせい棄却ききゃく(FTC敗訴はいそ[18]
      • TRO(一時いちじてき接近せっきん禁止きんし命令めいれい)は5にちから3日間にちかん日本にっぽん時間じかん15にち1659ふんまで)に短縮たんしゅく
    • マイクロソフトふく会長かいちょうブラッド・スミスはCMAが判決はんけつ譲歩じょうほせたので交渉こうしょうのためえい競争きょうそう審判しんぱんしょへの不服ふふく申立もうしたて一時いちじ中断ちゅうだん発表はっぴょう[19]
  • 7がつ13にち
    • FTCは棄却ききゃく不服ふふくとして控訴こうそ裁判所さいばんしょ控訴こうそ[20]
  • 7がつ14にち、トルコで承認しょうにん
  • 7がつ15にち
    • アメリカだい9巡回じゅんかい控訴こうそ裁判所さいばんしょはFTCの控訴こうそ棄却ききゃく[21]
    • 日本にっぽん時間じかん1659ふんをもってTRO(一時いちじてき接近せっきん禁止きんし命令めいれい)が終了しゅうりょうしアメリカで事実じじつじょう承認しょうにん
    • カナダで最終さいしゅう報告ほうこくなかったため事実じじつじょう承認しょうにん
  • 7がつ16にち
    • マイクロソフトのフィル・スペンサーはソニーとCall of Dutyシリーズのみをプレイステーションに10年間ねんかん提供ていきょうする契約けいやくわしたと発表はっぴょう[22]
      • SIEのジム・ライアン買収ばいしゅう提供ていきょうかたくなにこばんでいたが、吉田よしだ憲一郎けんいちろう会長かいちょうづる一声いっせい契約けいやくわしたことがロイターの報道ほうどうにより判明はんめい[23]
      • 任天堂にんてんどう、Steam、他社たしゃクラウドサービスはアクティビジョン・ブリザードのすべてのIPを一律いちりつ10年間ねんかん提供ていきょうけるという契約けいやくわしている。
  • 7がつ19にち買収ばいしゅう完了かんりょう期限きげんを3ヶ月かげつの2023ねん10がつ18にち米国べいこく時間じかん)まで延長えんちょう
  • 8がつ7にち、ニュージーランドで承認しょうにん
  • 8がつ22にち
    • MSとABKはユービーアイソフトアクティビジョン・ブリザードのIPのクラウド配信はいしんけん譲渡じょうと
  • 10月13にち
    • イギリスで承認しょうにん[24]
    • 買収ばいしゅう完了かんりょうにともない子会社こがいしゃふくめアクティビジョン・ブリザード傘下さんか企業きぎょうすべてがマイクロソフト傘下さんかとなる[8]。なお、買収ばいしゅう完了かんりょうもFTCは買収ばいしゅう阻止そしのため裁判さいばんつづけていた。
2024ねん
  • 6月6にち
    • べいFTCは買収ばいしゅう完了かんりょうつづけていた差止さしどめ訴訟そしょうげ。これをもってアメリカも正式せいしき承認しょうにん

日本にっぽんでの沿革えんかく

編集へんしゅう
  • 2015ねん10がつ5にち日本にっぽん法人ほうじんアクティビジョン株式会社かぶしきがいしゃ」の法人ほうじん番号ばんごう指定していされた。
  • 2017ねん10がつ4にち社名しゃめいをActivision Blizzard Japan株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう
  • 2018ねん2がつ13にち本社ほんしゃ東京とうきょう渋谷しぶや南平台なんぺいだいまち16ばん28ごうグラスシティ渋谷しぶや6かい移転いてん
  • 2019ねん5がつ21にち本社ほんしゃ東京とうきょう渋谷しぶや恵比寿えびす4丁目ちょうめ24ばん5ごう恵比寿えびすパークテラスに移転いてん

代表だいひょうさく

編集へんしゅう

アクティビジョンの代表だいひょうさく

編集へんしゅう

アクティビジョンヴィヴェンディ・ゲームズ時代じだいふくむ。

ブリザードの代表だいひょうさく

編集へんしゅう

ハラスメント問題もんだい

編集へんしゅう

2021ねん女性じょせい従業じゅうぎょういんへの性的せいてきハラスメントや待遇たいぐう不平等ふびょうどうあかるみになり、訴訟そしょう発展はってんした[25]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ Bobby Kotick Breaks His Silence: Embattled Activision CEO Addresses Toxic Workforce Claims as Microsoft Deal Hangs in Balance”. Variety (2023ねん5がつ31にち). 2023ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ “Activision Beats EA As Top Third Party Publisher In U.S.”. GAMASUTRA. (2007ねん7がつ24にち). https://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=14803 2014ねん7がつ7にち閲覧えつらん 
  3. ^ 任天堂にんてんどう、20おくドルの“かねのなる”との提携ていけいチャンス見逃みのがし 世界せかいてきヒット『スカイランダーズ』開発元かいはつもと暴露ばくろ. NewSphere. (2014ねん4がつ18にち). https://newsphere.jp/business/20140418-8/ 2014ねん7がつ7にち閲覧えつらん 
  4. ^ “Activision Blizzard Announces Transformative Purchase of Shares from Vivendi and New Capital Structure”. Business Wire. (2013ねん7がつ25にち). https://www.businesswire.com/news/home/20130725006767/en/Activision-Blizzard-Announces-Transformative-Purchase-Shares-Vivendi 2014ねん7がつ7にち閲覧えつらん 
  5. ^ Top 25 Companies by Game Revenues”. Newzoo BV. 2014ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  6. ^ 香港ほんこんデモ、世界せかいゲームかいにも 中国ちゅうごく政府せいふ支持しじべいブリザードにボイコットのこえ だい紀元きげん時報じほう、2019ねん10がつ10日とおか
  7. ^ 速報そくほう】Microsoftが世界せかいトップクラスのゲーム会社かいしゃ「Activision Blizzard」の買収ばいしゅう発表はっぴょう”. Saiga NAK (2021ねん1がつ18にち). 2021ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  8. ^ a b “マイクロソフト、アクティビジョン買収ばいしゅう完了かんりょう えい当局とうきょく認可にんかけ”. ロイタろいた通信つうしん. (2023ねん10がつ14にち). https://jp.reuters.com/economy/industry/IVWGW6WJRVITFBXATQD3PFXFQY-2023-10-13/ 2023ねん10がつ14にち閲覧えつらん 
  9. ^ べいFTC、マイクロソフトによるActivision買収ばいしゅうめをもと提訴ていそ
  10. ^ Microsoft-Activision deal challenged by US FTC
  11. ^ CWA Statement on the FTC’s Decision to Sue to Block the Microsoft/Activision Deal
  12. ^ AFL-CIO: Workers Deserve Seat at the Table, Calls for Microsoft–Activision Blizzard Deal to Move Forward
  13. ^ (れい5ねん3がつ28にち)マイクロソフト・コーポレーションおよびアクティビジョン・ブリザード・インクの統合とうごうかんする審査しんさ結果けっかについて
  14. ^ プレス リリース:クラウド ゲームのイノベーションと選択肢せんたくし保護ほごするため、マイクロソフトとアクティビジョンの契約けいやく阻止そしされました(26.4.23)
  15. ^ EU、マイクロソフトのアクティビジョン買収ばいしゅう承認しょうにん
  16. ^ MSによるアクティビジョン買収ばいしゅう中国ちゅうごく承認しょうにん―アメリカ民事みんじ訴訟そしょうでのかり差止さしどめ命令めいれい却下きゃっかなど買収ばいしゅうかぜ
  17. ^ “MS買収ばいしゅう阻止そし仮処分かりしょぶん申請しんせい まい当局とうきょく加州かしゅう裁判所さいばんしょに”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2023ねん6がつ13にち). https://www.sankei.com/article/20230613-WZYJOGFJ3JIMTNIQESKPTNFTBA/ 2023ねん6がつ13にち閲覧えつらん 
  18. ^ “U.S. federal Judge Corley finally rules on Microsoft's Xbox-ABK deal: Microsoft WINS”. Windows Central. (2023ねん7がつ11にち). https://www.windowscentral.com/gaming/xbox/ftc-vs-xbox-federal-judge-decision 2023ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  19. ^ BradSmiのツイート- X(きゅうTwitter)
  20. ^ べいFTC、Microsoftのゲーム大手おおて買収ばいしゅうめで控訴こうそへ”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2023ねん7がつ13にち). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130LP0T10C23A7000000/?n_cid=NMAIL007_20230713_H 2023ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  21. ^ “マイクロソフトのゲーム大手おおて買収ばいしゅう べい裁判所さいばんしょさい却下きゃっか 承認しょうにん前進ぜんしん. 産経新聞さんけいしんぶん. (2023ねん7がつ15にち). https://www.sankei.com/article/20230715-2GLHYMG4SVPR7NAF3MGL7DQMHE/ 2023ねん7がつ15にち閲覧えつらん 
  22. ^ “Sony's Microsoft truce marks new gaming reality”. the verge. (2023ねん7がつ16にち). https://www.theverge.com/2023/7/16/23792215/sony-microsoft-call-of-duty-cod-deal-signed 2023ねん7がつ17にち閲覧えつらん 
  23. ^ “Sony's Microsoft truce marks new gaming reality”. ロイター. (2023ねん7がつ17にち). https://www.reuters.com/breakingviews/sonys-microsoft-truce-marks-new-gaming-reality-2023-07-17 2023ねん7がつ17にち閲覧えつらん 
  24. ^ “Microsoft’s Activision Blizzard deal approved by UK regulators”. The Verge. (2023ねん10がつ13にち). https://www.theverge.com/2023/10/13/23796552/microsoft-activision-blizzard-cma-approval-uk 2023ねん10がつ13にち閲覧えつらん 
  25. ^ Activision BlizzardのCEOが告発こくはつされる。社内しゃないのセクハラ黙認もくにん自身じしんのセクハラ疑惑ぎわくなど、組織そしきトップへの告発こくはつにより再燃さいねんするハラスメント問題もんだい”. オートマトン. 2023ねん6がつ6にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう