あ行くだり(あぎょう)とは、日本語にほんごの五十音ごじゅうおんの最初さいしょの行くだりである。仮名かめいのあ、い、う、え、おが含ふくまれ、どの仮名かめいも1音節おんせつまたは1モーラを表あらわす。
あ行くだりの仮名かめいで表あらわすモーラは、いずれも頭あたま子音しいんを伴ともなわず、母音ぼいんだけで発音はつおんされる。あ、い、う、え、おの音素おんそはそれぞれ/a/、/i/、/u/、/e/、/o/である。各かく仮名かめいの発音はつおんの詳細しょうさいは、あ、い、う、え、おの記事きじ参照さんしょう。あ行くだりはロろーマ字まじでは日本にっぽん式しき・ヘボン式しきともに a i u e o と表記ひょうきされる。
あ行くだりの仮名かめいに関連かんれんする濁音だくおんには、ヴおよび「ヴ」を第だい1文字もじとするヴァ行ぎょう拗音ようおんがある(詳細しょうさいはヴの記事きじ参照さんしょう)。「ヴ」およびヴァ行ぎょう拗音ようおん以外いがいには、あ行くだりの仮名かめいに濁点だくてんを付つけて表記ひょうきする濁にご直音ちょくおんまたはそれを第だい1文字もじとして表記ひょうきする濁にご拗音ようおんは存在そんざいしない。
外来がいらい音おんや方言ほうげん音おん、慣用音かんようおんなどを表あらわす拗音ようおんの第だい2文字もじとして、あ行くだりの仮名かめいを ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ と小書こがきして使つかうことがあり(「つぁ」「ふぁ」など)、この場合ばあいは小書こがきされた第だい2文字もじだけではモーラを構成こうせいせず、直前ちょくぜんの第だい1文字もじと一緒いっしょになって1モーラを構成こうせいする(例れい:「ふぁん」(fun)[ɸa・ɴ]←→「ふあん」(不安ふあん)[ɸɯ・a・ɴ])。
あ行くだりの通常つうじょう文字もじ(小書こがきでない)の直前ちょくぜんが同どう段だんの仮名かめいである場合ばあいは、そのあ行くだり音おんは直前ちょくぜんの母音ぼいんを1拍はく(1モーラ)伸のばした音おと(長音ちょうおん)に発音はつおんする(詳細しょうさいは あ い う え お の各かく記事きじを参照さんしょう)。
この項目こうもくは、言語げんご学がくに関連かんれんした書かきかけの項目こうもくです。この項目こうもくを加筆かひつ・訂正ていせいなどしてくださる協力きょうりょく者しゃを求もとめています(ウィキポータル 言語げんご学がく)。