(Translated by https://www.hiragana.jp/)
デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル - Wikipedia

デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル

デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル[1][2][3] (Daytona Prototype International, DPi)[4] は、2017ねんから国際こくさいモータースポーツ協会きょうかいがIMSAスポーツカー選手権せんしゅけん参加さんかできる競技きょうぎようスポーツカーとして規定きていしている類型るいけいひとつである。

キャデラック・DPi-V.R

概要がいよう

編集へんしゅう

国際こくさいモータースポーツ協会きょうかい (International Motor Sports Association, 以下いか、IMSA) が、デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル (以下いか、DPi) として承認しょうにん (ホモロゲーション)[脚注きゃくちゅう 1] している車両しゃりょう[5]国際こくさいモータースポーツ競技きょうぎ規則きそく (国際こくさいスポーツ法典ほうてん) 付則ふそくJこうではグループE部門ぶもんIIのSCとされる[6]

米国べいこくにおいてル・マン地域ちいきシリーズの上位じょういシリーズに該当がいとうするIMSAスポーツカー選手権せんしゅけん (以下いか選手権せんしゅけん)[脚注きゃくちゅう 2]主管しゅかんしているIMSAが、選手権せんしゅけん量産りょうさん自動車じどうしゃ製造せいぞうしゃ参入さんにゅううながすべく、国際こくさい自動車じどうしゃ連盟れんめいフランス西部せいぶ自動車じどうしゃクラブとのさんしゃ協議きょうぎうえ、2017ねんから導入どうにゅうしたスポーツカー類型るいけいである[7]同種どうしゅ既存きそんデイトナ・プロトタイプ (Daytona Prototype, DP) はDPiとわり、2016ねんをもって廃止はいしされた[8]

量産りょうさん自動車じどうしゃ製造せいぞうしゃ「ル・マン」プロトタイプ2 ("Le Mans" Prototype 2, 以下いか、LMP2) をもとに、エンジンとボディパネルを独自どくじ開発かいはつしたもので、IMSAはこれを選手権せんしゅけんもっと高性能こうせいのうなクラスと位置付いちづけている[9]競技きょうぎ運用うんよう製造せいぞうしゃみずからチーム編成へんせいしてあたることができる。2018ねんまではLMP2とおなじプロトタイプ (P) クラスであったため、LMP2にたいする優位ゆういせい考慮こうりょしゃあいだでの性能せいのう調整ちょうせいはかられていたが、2019ねんからクラスがけられた。またLMP2とはことなり製造せいぞうしゃしょうてん対象たいしょうでもある[10]

導入どうにゅう年度ねんどからゼネラルモーターズ日産自動車にっさんじどうしゃマツダ参加さんかしており、2ねんから本田技研工業ほんだぎけんこうぎょうくわわった。

2023ねんからはル・マン・デイトナ・hへと移行いこうされることになった。

車両しゃりょう

編集へんしゅう

基本きほんてき「ル・マン」プロトタイプ2 (以下いか、LMP2) に準拠じゅんきょしている。

 
自社じしゃ乗用車じょうようしゃ同一どういつ概念がいねん造形ぞうけいされたマツダDPi車両しゃりょうのノーズ

原則げんそくとしてシャシは国際こくさい自動車じどうしゃ連盟れんめいフランス西部せいぶ自動車じどうしゃクラブ共同きょうどう承認しょうにん (ホモロゲーション) しているLMP2(マニュファクチャラーも4しゃ限定げんていされ、フランスのオンローク・オートモーティブオレカ、イタリアのダラーラといったヨーロッパけいの3しゃに、アメリカのライリー・テクノロジーズとカナダのマルチマティックしゃによる北米ほくべいけい合弁ごうべんプロジェクトをくわえた4だいマニュファクチャラー体制たいせいとなる[11])をなにくわえずもちいなければならないが、フロアパンよりうえのボディ造形ぞうけいくるましつ構成こうせいする中央ちゅうおう部分ぶぶんとリアウイングをのぞいてほぼ全面ぜんめん変更へんこう可能かのうであり、量産りょうさん自動車じどうしゃ製造せいぞうしゃ自社じしゃ乗用車じょうようしゃ共通きょうつうせいのあるフェイスデザインで特徴とくちょうづけなければならない。ただしグランドツーリングクラスで承認しょうにんされている自社じしゃ車両しゃりょうおな造形ぞうけいにすることはできない[12]

エンジンは量産りょうさん自動車じどうしゃ製造せいぞうしゃターボチャージャーなどのきゅうづけふくめて自由じゆう選定せんていでき、制御せいぎょ装置そうち (ECU) も同様どうようである。最高さいこう出力しゅつりょく各社かくしゃLMP2と同等どうとうやく600えい馬力ばりき (447キロワット) かそれ以上いじょう公称こうしょうしている[13][14][15]燃料ねんりょうVPレーシングフューエルズ供給きょうきゅうするバイオマスエタノールを20パーセント混合こんごうしたIMSA指定していのガソリンである[16]

タイヤは2019年度ねんどからミシュラン独占どくせん供給きょうきゅうしゃとなっている[17]

※このほか「ル・マン」プロトタイプどう「ル・マン」プロトタイプ2を参照さんしょうのこと。

製造せいぞうしゃ くるまめい 画像がぞう シャシ 参戦さんせんねん
  本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう アキュラ・ARX-05   オレカ・07 2018ねん - 2022ねん
  ゼネラルモータース キャデラック・DPi-V.R   ダラーラ・P217 2017ねん - 2022ねん
  マツダ マツダ・RT24-P   ライリー-マルチマティック・Mk.XXX 2017ねん - 2021ねん
  日産自動車にっさんじどうしゃ リジェ・ニッサン DPi   リジェ・JS P217 2017ねん - 2019ねん

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 一般いっぱんてき量産りょうさんしゃされる製造せいぞう台数だいすう要件ようけんともなうものとはことなり、規定きてい合致がっちしていることを証明しょうめいするものである。
  2. ^ 欧州おうしゅうとアジアにおいてはそれぞれヨーロピアン・ル・マン・シリーズアジアン・ル・マン・シリーズ該当がいとうする。2かいきゅうせいをとる米国べいこくでの下位かいIMSAプロトタイプ・チャレンジ該当がいとうする。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 日産自動車にっさんじどうしゃ (2017ねん2がつ17にち). “日産にっさん/ニスモ、2017ねんのモータースポーツ活動かつどう発表はっぴょう”. 日産自動車にっさんじどうしゃニュースルーム. 日産自動車にっさんじどうしゃ. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  2. ^ マツダ. “IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん、マツダUSAによる伝統でんとう耐久たいきゅうシリーズへのチャレンジ”. マツダ株式会社かぶしきがいしゃ 企業きぎょうサイト. マツダ. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  3. ^ 本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう (2019ねん1がつ25にち). “IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ 開幕かいまくせん デイトナ24あいだレース”. Hondaホームページ. 本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  4. ^ 2020 Technical Regulations, IMSA WeatherTech SportsCar Championship, Daytona Prototype International, p. 1.” (PDF). International Motor Sports Association (2019-). 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  5. ^ 2020 Technical Regulations, IMSA WeatherTech SportsCar Championship, Daytona Prototype International, p. 12.” (PDF). International Motor Sports Association (2019-). 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  6. ^ FIA SPORT - Technical Department, 2020 Appendix J - Article 277, Free Formula Technical Regulations (Group E), Paris: Fédération Internationale de l'Automobile, 2019, p. 1.
  7. ^ International Motor Sports Association (2015ねん10がつ1にち). “IMSA Introduces Daytona Prototype international (DPi) To Debut In 2017”. IMSA. The International Motor Sports Association. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  8. ^ International Motor Sports Association (2017ねん1がつ26にち). “Current Results, Rolex 24 at Daytona, Practice 1”. IMSA WeatherTech SportsCar Championship. International Motor Sports Association. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  9. ^ International Motor Sports Association. “The classese”. IMSA WeatherTech SportsCar Championship. International Motor Sports Association. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  10. ^ International Motor Sports Association. “Standings”. IMSA WeatherTech SportsCar Championship. International Motor Sports Association. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  11. ^ 17ねんからのLMP2マニュファクチャラー4しゃ決定けってい”. オートスポーツ (2015ねん7がつ10日とおか). 2016ねん3がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  12. ^ International Motor Sports Association. “Q&A: The 2017 Daytona Prototype international (DPi) Concept”. IMSA. International Motor Sports Association. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  13. ^ Kyle Chura (2016ねん11月30にち). “Cadillac Reveals DPi-V.R Prototype Race Car For 2017”. Cadillac Pressroom. Cadillac Assistance Center. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  14. ^ Nissan Motorsports International. “Racing Engine”. Nismo. Nissan Motorsports International. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  15. ^ Mazda of Lodi (2016ねん11月29にち). “Mazda unveils new Prototype Race Car at 2016 Los Angeles Auto Show”. Mazda of Lodi. 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  16. ^ 2020 Technical Regulations, IMSA WeatherTech SportsCar Championship, Daytona Prototype International, p. 21.” (PDF). International Motor Sports Association (2019ねん12月20にち). 2019ねん12月27にち閲覧えつらん
  17. ^ 2019 Technical Regulations, IMSA WeatherTech SportsCar Championship, Daytona Prototype International, p. 23.” (PDF). International Motor Sports Association (2019ねん6がつ12にち). 2019ねん12月27にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう