(Translated by https://www.hiragana.jp/)
パレート効率性 - Wikipedia

パレート効率こうりつせい(パレートこうりつせい、えい: Pareto efficiency)は、経済けいざいがくミクロ経済けいざいがく)のなかでも資源しげん配分はいぶんかんする概念がいねんのひとつ。パレート最適さいてきえい: Paretian optimum)ともいう[1]イタリア経済けいざい学者がくしゃであり社会しゃかい学者がくしゃヴィルフレド・パレート(Vilfredo Federico Damaso Pareto、1848 - 1923)がこれを提唱ていしょうした。

定義ていぎ意味いみ

編集へんしゅう

ある集団しゅうだんが、1つの社会しゃかい状態じょうたい資源しげん配分はいぶん)を選択せんたくするとき、集団しゅうだんないだれかの効用こうよう満足まんぞく)を犠牲ぎせいにしなければだれかの効用こうようたかめることができない状態じょうたいを、「パレート効率こうりつてき (Pareto efficient)」であると表現ひょうげんする。また、だれ効用こうよう犠牲ぎせいにすることなく、すくなくとも一人ひとり効用こうようたかめることができるとき、あたらしい社会しゃかい状態じょうたいまえ社会しゃかい状態じょうたいパレート改善かいぜん (Pareto improvement) するという。いいかえれば、パレート効率こうりつてき社会しゃかい状態じょうたいとは、どのような社会しゃかい状態じょうたいによっても、それ以上いじょうのパレート改善かいぜんができない社会しゃかい状態じょうたいのことである。

ここで、パレート効率こうりつせい意味いみかんがえるための簡単かんたんれいとして、以下いか状況じょうきょうかんがえる。

  • AさんとBさんがケーキを2人ふたりけようとしている。
  • AさんもBさんも、ケーキをべればべるほど効用こうようたかまるとする。
  • ケーキを2人ふたりけたのち、まだケーキがあまっている。

この状況じょうきょうは、パレート効率こうりつてきではない。なぜなら、あまったケーキをさらにけると、両者りょうしゃ効用こうよう低下ていかさせることなく、すくなくともどちらかの効用こうようたかめられるからである。

パレート効率こうりつせいは、社会しゃかい状態じょうたい評価ひょうかするひとつの基準きじゅんではあるが、唯一ゆいいつ基準きじゅんではない。たとえば、うえれいにおいて、ケーキをすべてAさんが消費しょうひし、Bさんはケーキをまったく消費しょうひしない状態じょうたいかんがえてみる。この配分はいぶんは、パレート効率こうりつ社会しゃかい状態じょうたいとなる。このような配分はいぶんは、公平こうへいせい観点かんてんかられば問題もんだいがあるとかんがえられる。

競争きょうそう均衡きんこうとパレート効率こうりつせい

編集へんしゅう

外部がいぶせい公共こうきょうざい存在そんざいしない経済けいざいにおけるパレート効率こうりつせい競争きょうそう均衡きんこう配分はいぶん関係かんけいについてべた2つの定理ていりは、厚生こうせい経済けいざいがく基本きほん定理ていりとよばれる。

厚生こうせい経済けいざいがくだいいち基本きほん定理ていりは、消費しょうひしゃ選好せんこう局所きょくしょ飽和ほうわせいたせば、競争きょうそう均衡きんこうによって達成たっせいされる配分はいぶんはパレート効率こうりつてきである、というものである。局所きょくしょ飽和ほうわせいとは、どんなにわずかにでも消費しょうひりょう増減ぞうげんゆるされるならば、よりこのましい消費しょうひりょう実現じつげんできるという仮定かていである。

また厚生こうせい経済けいざいがくだい基本きほん定理ていりとは、局所きょくしょ飽和ほうわせい消費しょうひしゃ選好せんこう生産せいさんしゃ技術ぎじゅつの「とつせい」などのしかるべき条件じょうけん追加ついかすれば、「任意にんいのパレート効率こうりつてき配分はいぶんは、(一括いっかつ固定こていぜい一括いっかつ補助ほじょきんなどで)適当てきとう所得しょとく分配ぶんぱいおこなうことによって競争きょうそう均衡きんこう配分はいぶんとして実現じつげん可能かのうである」というものである。

だいいち定理ていりから、外部がいぶせい公共こうきょうざい存在そんざいしない経済けいざいにおいては、競争きょうそう市場いちば整備せいびさえすればパレート効率こうりつ目標もくひょうとする政策せいさくかんがえる必要ひつようせいふくまれていない。しかし、外部がいぶせい公共こうきょうざい存在そんざいする経済けいざいにおいては競争きょうそう市場いちばがパレート効率こうりつ達成たっせいしない市場いちば失敗しっぱい問題もんだいにされる。

補償ほしょう原理げんりとパレート効率こうりつせい

編集へんしゅう

現実げんじつ経済けいざい政策せいさくかんがえると、だれかの効用こうよう犠牲ぎせいにしてだれかの効用こうよう改善かいぜんするというケースがおおく、すべてのひと効用こうようたかめるというパレート改善かいぜんもとづくパレート基準きじゅんからは、こうした政策せいさく正否せいひ判断はんだんすることはできない。補償ほしょう原理げんりとは、仮想かそうてきざい移転いてんする可能かのうせいかんがえることによって、パレート基準きじゅん拡張かくちょうするこころみである。補償ほしょう原理げんりには、カルドア基準きじゅん、ヒックス基準きじゅん、シトフスキー基準きじゅんといったものがあり、それぞれのあいだ論理ろんりてき関係かんけいあきらかにされている。

脚注きゃくちゅう出典しゅってん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう