(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ファインセラミックスセンター - Wikipedia

座標ざひょう: 北緯ほくい357ふん52.6びょう 東経とうけい13654ふん44.3びょう / 北緯ほくい35.131278 東経とうけい136.912306 / 35.131278; 136.912306

一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん ファインセラミックスセンター略称りゃくしょう:JFCC)は、ファインセラミックスにかんする研究けんきゅう試験しけん評価ひょうかおこなうわがくに唯一ゆいいつ公益こうえき法人ほうじんの「試験しけん研究所けんきゅうじょ」として、1985ねん5がつ設立せつりつされた。そして、2002ねんに「試験しけん研究所けんきゅうじょ」は「材料ざいりょう技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ」に呼称こしょう変更へんこうし、研究けんきゅう開発かいはつ主体しゅたいとしたCOE (Center of Excellence) を目指めざ研究けんきゅう機関きかんとなった。さらに、2007ねんには、2つ研究所けんきゅうじょとして「ナノ構造こうぞう研究所けんきゅうじょ」を新設しんせつした。ナノ構造こうぞう研究所けんきゅうじょ研究けんきゅう分野ぶんやを、世界せかいトップレベルの透過とうかがた電子でんし顕微鏡けんびきょうこう分解能ぶんかいのう収差しゅうさ補正ほせい走査そうさ透過とうか電子でんし顕微鏡けんびきょう(Cs補正ほせい-STEM)、ホログラフィー電子でんし顕微鏡けんびきょうおよ環境かんきょう制御せいぎょがた電子でんし顕微鏡けんびきょう (E-TEM))を駆使くしした「ほろ構造こうぞう解析かいせき技術ぎじゅつ」とだいいち原理げんり計算けいさんおもとする「計算けいさん材料ざいりょう設計せっけい技術ぎじゅつ」にとくし、特徴とくちょうのあるあたらしい研究所けんきゅうじょとしてスタートさせた。

ファインセラミックスセンター(2017ねん7がつ

JFCC全体ぜんたいとしては、材料ざいりょう技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょとナノ構造こうぞう研究所けんきゅうじょとのコラボによって、「先進せんしんてきTEMによるほろ構造こうぞう解析かいせき」、「理論りろん計算けいさんによる材料ざいりょう設計せっけい」そして「ナノ材料ざいりょうプロセスを中心ちゅうしんとする先進せんしんプロセス開発かいはつ」を実施じっしすることにより、基盤きばん研究けんきゅう成果せいか着実ちゃくじつ材料ざいりょうイノベージョンのソリューションにむすびつけるための研究けんきゅう開発かいはつおこなうことを基本きほんコンセプトとした。

JFCCの事業じぎょう理念りねんは、“つね技術ぎじゅつ利用りようするがわ立場たちばつ”である。そのため、“応用おうようさき見据みすえ、基礎きそのしっかりしたなか役立やくだ研究けんきゅう開発かいはつをおこなう”ことが一番いちばん大切たいせつなことだとかんがえている。現在げんざい、『研究けんきゅう開発かいはつ事業じぎょう』を中心ちゅうしんに『技術ぎじゅつ基盤きばん整備せいび事業じぎょう標準ひょうじゅん物質ぶっしつ頒布はんぷ)』、『中小ちゅうしょう企業きぎょう振興しんこう事業じぎょう』、『普及ふきゅう啓発けいはつ事業じぎょう毎年まいとし東京とうきょう名古屋なごやでJFCC研究けんきゅう成果せいか発表はっぴょうかい開催かいさいなど)』、『国際こくさい交流こうりゅう事業じぎょう国際こくさいシンポジウムの開催かいさい海外かいがい研究けんきゅう機関きかんとの提携ていけいなど)』の5つの事業じぎょうんでいる。

沿革えんかく

編集へんしゅう
  • 1985ねん - ファインセラミックスの研究けんきゅう試験しけん評価ひょうかおこな公益こうえき法人ほうじん設立せつりつ
  • 1987ねん - 試験しけん研究所けんきゅうじょ竣工しゅんこう本格ほんかく事業じぎょう開始かいし
  • 2002ねん - 材料ざいりょう技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ改称かいしょう
  • 2007ねん - ファインセラミックスセンターないにナノ構造こうぞう研究所けんきゅうじょ設立せつりつ
  • 2012ねん - 一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん移行いこう

役員やくいん

編集へんしゅう
  • 理事りじちょう常勤じょうきん理事りじ
歴代れきだい会長かいちょう
1985ねん~1992ねん 岩田いわた弍夫
1992ねん~1998ねん 土方ひじかたたけし
1998ねん~2002ねん 佐波さわ正一しょういち
2002ねん~2009ねん 瀬谷せたに博道ひろみち
2009ねん~2019ねん 庄山しょうやまえつ
2019ねん じゅうくら雅和まさかず
歴代れきだい理事りじちょう
1985ねん~1991ねん 森田もりた正俊まさとし
1991ねん~2003ねん 大橋おおはしただしあきら
2003ねん~2010ねん 野嶋のじまたかし
2010ねん~2015ねん 岡本おかもと一雄かずお
2015ねん 服部はっとり哲夫てつお

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
  • いくはら雄一ゆういちもとファインセラミックスセンター研究所けんきゅうじょ統括とうかつ部長ぶちょう代理だいり東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • センター紹介しょうかい 一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじんファインセラミックスセンター
  • マテリアル インテグレーション 1999ねん2がつごう
  • 金属きんぞく (2009) Vol.79 No.12

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう