(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岩淵悦太郎 - Wikipedia

岩淵いわぶち悦太郎えつたろう

日本にっぽん言語げんご学者がくしゃ (1905-1978)

岩淵いわぶち 悦太郎えつたろう(いわぶち えつたろう、1905ねん12月14にち - 1978ねん5月19にち)は、日本にっぽん国語こくご学者がくしゃせんもん音韻おんいん[1]

岩淵いわぶち 悦太郎えつたろう
(いわぶち えつたろう)
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1905-12-14) 1905ねん12月14にち
日本の旗 日本にっぽん
福島ふくしまけん西白河にししらかわぐん白河しらかわまち
げん白河しらかわ
死没しぼつ (1978-05-19) 1978ねん5月19にち(72さいぼつ
日本の旗 日本にっぽん
後腹あとばらまく肉腫にくしゅ
出身しゅっしんこう 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく
子供こども 岩淵いわぶちただし国語こくご学者がくしゃ
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや 音韻おんいん
研究けんきゅう機関きかん 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく
旧制きゅうせい大阪おおさか高等こうとう学校がっこう
旧制きゅうせい第一高等学校だいちこうとうがっこう
東京とうきょう女子じょし高等こうとう師範しはん学校がっこう
文部省もんぶしょう教科書きょうかしょきょく
国立こくりつ国語こくご研究所けんきゅうじょ
博士はかせ課程かてい指導しどう教員きょういん 橋本はしもと進吉しんきち東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく助手じょしゅ時代じだい
称号しょうごう 国立こくりつ国語こくご研究所けんきゅうじょ名誉めいよ所員しょいん
おも業績ぎょうせき 大型おおがた電子でんし計算けいさん(コンピュータ)の日本語にほんご研究けんきゅうへの導入どうにゅう
国立こくりつ国語こくご研究所けんきゅうじょ所長しょちょうとして)
主要しゅよう作品さくひん中等ちゅうとう文法ぶんぽう
あたらしい国語こくご以上いじょう教科書きょうかしょ編纂へんさん
岩波いわなみ国語こくご辞典じてん
国語こくご論集ろんしゅう
語源ごげんのたのしみ』
影響えいきょうけた人物じんぶつ 東條とうじょうみさお旧制きゅうせい静岡高等学校しずおかこうとうがっこう
学会がっかい 国語こくご学会がっかい
おも受賞じゅしょうれき したがえさん没後ぼつごついじょ
テンプレートを表示ひょうじ

人物じんぶつ 編集へんしゅう

福島ふくしまけん白河しらかわ出身しゅっしん[2]京北けいほく中学校ちゅうがっこう旧制きゅうせい静岡高等学校しずおかこうとうがっこう東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく文学部ぶんがくぶ卒業そつぎょう第一高等学校だいちこうとうがっこう教授きょうじゅて、国立こくりつ国語こくご研究所けんきゅうじょ所長しょちょうつとめた。「岩波いわなみ国語こくご辞典じてん」(共編きょうへん)などでられる。国語こくご学者がくしゃ岩淵いわぶちただし実子じっし

著書ちょしょ 編集へんしゅう

出典しゅってん:「岩淵いわぶち悦太郎えつたろうりゃく年譜ねんぷならびに著述ちょじゅつ目録もくろく

たんちょ 編集へんしゅう

  • 国語こくご概説がいせつ 師範しはん学校がっこう教科書きょうかしょ 1948
  • あたらしい口語文こうごぶんほう しん日本にっぽん辞書じしょ出版しゅっぱんしゃ 1948
  • しん漢字かんじ辞典じてん だい日本にっぽん図書としょ 1958.9
  • だい日本にっぽん図書としょ国語こくご辞典じてん 1963
  • 国語こくごちからしましょう 日本にっぽんリーダーズダイジェストしゃ 1963
  • 現代げんだい言葉ことば ただしい言葉ことばづかいと文章ぶんしょう 講談社こうだんしゃミリオン・ブックス 1965
  • 現代げんだい日本語にほんご - ことばのただしさとはなにか」1970ねん 筑摩書房ちくましょぼう
  • 国語こくごしん1973ねん 毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ
  • 語源ごげん散策さんさく 毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ 1974 のち河出かわで文庫ぶんこ 
  • 語源ごげんのたのしみ 1-5 毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ 1975-77 のち河出かわで文庫ぶんこ  
  • 国語こくご論集ろんしゅう 筑摩書房ちくましょぼう 1977.10
  • 日本語にほんごかんがえる」講談社こうだんしゃ学術がくじゅつ文庫ぶんこ1977ねん
  • 日本語にほんご対談たいだん1978ねん 筑摩書房ちくましょぼう
  • 言葉ことばかんがえる - 日本語にほんごうごかすものはなにか」1990ねん そうつぶせしゃ

共編きょうへんちょ 編集へんしゅう

  • これからの国語こくご 当用漢字とうようかんじ現代げんだいかなづかいの研究けんきゅう 釘本くぎもと久春ひさはる,宮本みやもと敏行としゆき共著きょうちょ まことぶんどう新光しんこうしゃ 1947
  • しん輯國文學ぶんがく せき宦市,鶴見つるみまこと,丸野まるのわたるだか共編きょうへん 雪溪せっけい書房しょぼう 1948.12
  • 圖表ずひょう國文法こくぶんぽう 昭和しょうわ23ねんばん 武藏野むさしの書院しょいん 1948.5
  • ことばの現代げんだい風景ふうけい 筑摩書房ちくましょぼう 1955
  • 雨月物語うげつものがたり解釈かいしゃく文法ぶんぽう 宮本みやもと三郎さぶろう共著きょうちょ 明治めいじ書院しょいん 1957 3
  • 広報こうほうのはなしことば 宮地みやじひろし共著きょうちょ 警察けいさつ図書としょ出版しゅっぱん 1959
  • 悪文あくぶん 日本にっぽん評論ひょうろんしんしゃ 1960
  • はなく 日本にっぽん評論ひょうろんしんしゃ 1961
  • 岩波いわなみ国語こくご辞典じてん 西尾にしおみのる共編きょうへん 岩波書店いわなみしょてん 1963
  • づけ 柴田しばたたけし共著きょうちょ 筑摩書房ちくましょぼう 1964
  • 幼児ようじ言語げんご教育きょういくほう 村石むらいし昭三しょうぞう共編きょうへん 東京とうきょう書籍しょせき 1971
  • しん日本語にほんご講座こうざ 4 日本語にほんご歴史れきし 飛田ひだ良文よしふみ共編きょうへん しおぶんしゃ 1975
  • しん日本語にほんご講座こうざ 1 現代げんだい日本語にほんご単語たんご文字もじ 西尾にしおとらわたる共編きょうへん しおぶんしゃ 1975
  • 幼児ようじ用語ようご 用例ようれいしゅう 村石むらいし昭三しょうぞう共編きょうへん 日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい 1976
  • 表記ひょうき文法ぶんぽう指導しどう事典じてん 藤原ふじわらひろし共編きょうへん 第一法規出版だいいちほうきしゅっぱん 1977.11

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

  1. ^ 白河しらかわからはじまる日本語にほんご研究けんきゅう 日本語にほんご研究けんきゅうしゃ岩淵いわぶち悦太郎えつたろう業績ぎょうせき紹介しょうかい 白河しらかわ共催きょうさい企画きかくてん講演こうえんかい”. TOPICS. 専修大学せんしゅうだいがく (2023ねん3がつ16にち). 2023ねん3がつ16にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん5がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ 斎藤さいとう達哉たつや国語こくご学者がくしゃ岩淵いわぶち悦太郎えつたろうと「平家へいけ」」『専修せんしゅう国文こくぶんだい100ごう専修大学せんしゅうだいがく日本語にほんご日本にっぽん文学ぶんがく文化ぶんか学会がっかい、2017ねん1がつ、15-39ぺーじdoi:10.34360/00001031 

参考さんこう文献ぶんけん 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう

先代せんだい
西尾にしおみのる
国立こくりつ国語こくご研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
だい2だい:1960ねん - 1976ねん
次代じだい
はやしまさる