(Translated by https://www.hiragana.jp/)
為せば成る - Wikipedia

せば(なせばなる)は、古代こだい中国ちゅうごくからのことわざ

概要がいよう

編集へんしゅう

どんなことでもつよ意志いしってんだならば、げることができるということを意味いみする[1]

中国ちゅうごく

編集へんしゅう

しょけいふとしかぶとしたに、おもんばからなければなにることができるのだろうか、さなければなにすことができるのだろうかというようなことがかれており、物事ものごととは思慮しりょ十分じゅうぶんにめぐらし、すすんで実行じっこうするということが大切たいせつであるということがかれている[1]。これはいん宰相さいしょうであるいんふとしかぶと進言しんげんした言葉ことばであった[2]

日本にっぽん

編集へんしゅう
武田たけだ信玄しんげん
編集へんしゅう

武田たけだ信玄しんげんによってまれたもののなかに、せば事柄ことがらでありさなければらない事柄ことがららないであろうとてるものはむなしいというようなことを意味いみするうたがある[1]。このうたでは努力どりょくをしないであきらめてしまうひと気持きもちをいましめている[3]

上杉うえすぎ治憲はるのり
編集へんしゅう

上杉うえすぎ治憲はるのりによってまれたもののなかには、何事なにごとせばるしさなければらないのであり、人間にんげん駄目だめなところはさないことであるというようなことを意味いみするうたがある。現代げんだい日本にっぽんにおいてのことわざであるせばるは、上杉うえすぎ治憲はるのりのこのうた出典しゅってんであるとひろられている[1]上杉うえすぎ治憲はるのり18世紀せいき米沢よねざわはん藩主はんしゅであり、破綻はたんしたはん財政ざいせいなおした人物じんぶつとしてられる。このまれたうた家臣かしんたいして教訓きょうくんとしてあたえられた言葉ことばであり、何事なにごと努力どりょくすれば実現じつげんするのであり、実現じつげんしていないのは努力どりょくしていないからであるということをつたえている[3]上杉うえすぎ治憲はるのり長男ちょうなん上杉うえすぎあらわこうへの藩主はんしゅとしての教育きょういく情熱じょうねつそそぐ。1785ねん上杉うえすぎあらわこう跡継あとつぎとなる。このとき上杉うえすぎ治憲はるのり上杉うえすぎあらわこうまわりにつかえる家臣かしんたいして14かじょう壁書へきしょしめして、このうたえていた。上杉うえすぎ治憲はるのりんでいた餐霞かん明治めいじより公園こうえんとなり、1970ねん上杉うえすぎ治憲はるのりはつ入部にゅうぶして200ねん記念きねんして庭園ていえん整備せいびされ、うたきざまれた顕彰けんしょうてられる[4]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d ことわざを辞典じてん,故事こじ成語せいご辞典じてん. “せばる(なせばなる)とは? 意味いみ使つかかた”. コトバンク. 2023ねん11月8にち閲覧えつらん
  2. ^ 今日きょう言葉ことばおもんばからずんばえびすん、さずんばえびすらん」|[論語ろんご素読そどくかい]苟日新にっしんにち日新にっしんまた日新にっしん”. 論語ろんご素読そどくかい]苟日新にっしんにち日新にっしんまた日新にっしん (2012ねん11月16にち). 2023ねん11月8にち閲覧えつらん
  3. ^ a b あのひとわす言葉ことば時事じじドットコム”. 時事じじドットコム. 2023ねん11月8にち閲覧えつらん
  4. ^ 米沢よねざわ市役所しやくしょ. “米沢よねざわ市役所しやくしょ”. 米沢よねざわ市役所しやくしょ. 2023ねん11月8にち閲覧えつらん