(Translated by https://www.hiragana.jp/)
球体関節人形 - Wikipedia

球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう

球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう(きゅうたいかんせつにんぎょう)とは、関節かんせつ球体きゅうたいによって形成けいせいされている人形にんぎょう総称そうしょう。その特徴とくちょうから、自在じざいなポーズをらせることが可能かのうである。関節かんせつ球体きゅうたいによって形成けいせいされている人体じんたい以外いがい塑像そぞう作品さくひんふくむ。

球体きゅうたい関節かんせつは、デッサン人形にんぎょうやマネキンなどの実用じつようてき用途ようと人形にんぎょうのほか、市販しはんされている玩具おもちゃ模型もけいメーカーせい人形にんぎょうにもれられているが、人形にんぎょう作家さっかによって制作せいさくされた、鑑賞かんしょう価値かちみとめられた作品さくひんを「球体きゅうたい関節かんせつ作品さくひん」「創作そうさく球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう」と場合ばあいがある。

関節かんせつ球体きゅうたいそなえた人形にんぎょう起源きげん不明ふめいだが、アルブレヒト・デューラードイツ: Albrecht Dürer, 1471ねん5月21にち - 1528ねん4がつ6にち)が制作せいさくしたとされるデッサンよう人形にんぎょうには球体きゅうたい関節かんせつそなえられている[1]。ドイツやフランスでは19世紀せいき後半こうはんからビスクせい頭部とうぶ玩具おもちゃ人形にんぎょう球体きゅうたい関節かんせつ使用しようされるようになり、20世紀せいき以降いこう様々さまざま素材そざい人形にんぎょう応用おうようされるようになった。

日本にっぽんでも戦前せんぜん平田ひらたごうようによって制作せいさくされた市松いちまつ人形にんぎょうに、球体きゅうたい関節かんせつ構造こうぞうそなえた自由じゆう人形にんぎょうばれるものがある。美術びじゅつ作品さくひんとしては、ハンス・ベルメール制作せいさくした腹部ふくぶ球体きゅうたい関節かんせつんだ人形にんぎょう作品さくひん1949ねん、「人形にんぎょうあそび Les jeux de la pupée」で発表はっぴょうし、1965ねん澁澤しぶさわ龍彦たつひこ雑誌ざっししん婦人ふじん」にベルメールの作品さくひん紹介しょうかいしたことによって、土井どいのり四谷よつやシモン球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう本格ほんかくてき制作せいさくすることになり、鑑賞かんしょう対象たいしょうとされるようになった[2]

ポリウレタンレジンでつくってゴムひもでてる商業しょうぎょうされ大衆たいしゅうした現代げんだい球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょうは、日本にっぽんボークススーパードルフィーというブランドめいで1999ねんはじめて開発かいはつされた[3]。 その韓国かんこく中国ちゅうごくをはじめ、世界せかい各地かくちすうおおくの現代げんだい球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょうメーカーや個人こじん作家さっかまれた。 かれらもボークスのようにポリウレタンレジンを使つかってつくり、ゴムひもでてる方式ほうしき球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょうつくっている。

現在げんざいでは、ボークスだけでなく無数むすうおおくの球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょうメーカーや個人こじん作家さっか韓国かんこく日本にっぽん中国ちゅうごくをはじめとする様々さまざまくに存在そんざいする。

構造こうぞう

編集へんしゅう
 
ビスクドールのような球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょうハリー・ウィッター・フリーズ1914ねん撮影さつえい

球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょうでは関節かんせつ球体きゅうたいとなっており、木製もくせい樹脂じゅしとうでできたヒンジをわせたものや、ゴムひもちからけとばれる部分ぶぶん接続せつぞくしているものとうがある[4]とおるゴムひもりょうかたかいして両手りょうて接続せつぞくしている[4]あしとおるゴムひも頭部とうぶかいして両足りょうあし接続せつぞくしている[4]

その素材そざい様々さまざまで、メーカーせいのものはおもウレタン樹脂じゅしようされるが、PVC(ポリ塩化えんかビニル)やプラスチックようされる場合ばあいもある。作家さっかによるハンドメイド作品さくひんは、石粉いしこ粘土ねんど磁器じきもちいられるポーセリンスリップ(磁土じど)、樹脂じゅし粘土ねんどとうつくられることがおおい。また骨董こっとう西洋せいよう人形にんぎょうビスク・ドール)の技法ぎほう援用えんようして、眼球がんきゅうガラスアクリル樹脂じゅしなどのドールアイもちい、ひと羊毛ようもう化学かがく繊維せんいもちいたウィッグとうかみ表現ひょうげんする。

球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう題材だいざいにした作品さくひん

編集へんしゅう

球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう作家さっか

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 日本人にっぽんじんがた玩具おもちゃ学会がっかい へん日本人にっぽんじんがた玩具おもちゃだい辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、2019ねん7がつ、95-96ぺーじISBN 978-4-490-10909-2 
  2. ^ 田中たなか圭子けいこ日本にっぽんにおける球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう系譜けいふ」『社会しゃかい科学かがくだい80ごう同志社大学どうししゃだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ、2008ねん、43-58ぺーじCRID 1390853649843213696doi:10.14988/pa.2017.0000011352 
  3. ^ ボークス公式こうしきドルフィー総合そうごうサイト https://dollfie.volks.co.jp/beginner/#difference
  4. ^ a b c アイミ『はじめてつく球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう秀和しゅうわシステム、2011ねん7がつ、10ぺーじISBN 978-4-7980-3029-6 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
 
球体きゅうたい関節かんせつ人形にんぎょう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう