(Translated by https://www.hiragana.jp/)
13デイズ - Wikipedia

13デイズ

アメリカの映画えいが作品さくひん

13デイズ』(サーティーン・デイズ、Thirteen Days)は、2000ねんアメリカ映画えいが

13デイズ
Thirteen Days
監督かんとく ロジャー・ドナルドソン
脚本きゃくほん デヴィッド・セルフ
製作せいさく ケビン・コスナー
ケヴィン・オドネル
ピーター・O・アーモンド
アーミアン・バーンスタイン
製作せいさくそう指揮しき トーマス・A・ブリス
マイケル・デ・ルカ
イロナ・ハーツバーグ
出演しゅつえんしゃ ケビン・コスナー
ブルース・グリーンウッド
スティーブン・カルプ
音楽おんがく トレヴァー・ジョーンズ
撮影さつえい アンジェイ・バートコウィアク
編集へんしゅう コンラッド・バフよんせい
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 ニュー・ライン・シネマ
日本の旗 日本ヘラルド映画にっぽんへらるどえいが
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 2000ねん12月16にち
日本の旗 2001ねん1がつ12にち
上映じょうえい時間じかん 145ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく $80,000,000[1]
興行こうぎょう収入しゅうにゅう $66,579,890[1]
15おく1000まんえん[2] 日本の旗
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう

1962ねんキューバ危機きき題材だいざいにしたサスペンス映画えいがである。おなケネディ大統領だいとうりょうあつかった映画えいがJFK』でも主演しゅえんつとめたケビン・コスナー大統領だいとうりょう特別とくべつ補佐ほさかんやくとしてむかえた。ちなみにケビンがロジャー・ドナルドソン監督かんとくさく出演しゅつえんしたのは『いつめられて』(1987ねん以来いらいである。

作品さくひんちゅう国防総省こくぼうそうしょうおよ当時とうじぐん首脳しゅのう統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶ議長ぎちょう空軍くうぐん参謀さんぼう総長そうちょうおよ海軍かいぐん作戦さくせん部長ぶちょう)のえがかた否定ひていてきかつ好戦こうせんてきぎるとして国防総省こくぼうそうしょうからは協力きょうりょく一切いっさい拒否きょひされた、という逸話いつわがある。

ドキュメント映画えいがではないため、史実しじつとはことなる部分ぶぶんがある。

1962ねん10がつ、U-2偵察ていさつ撮影さつえいした航空こうくう写真しゃしんにより、ソ連それん核兵器かくへいき搭載とうさい中距離ちゅうきょり弾道だんどうミサイルをキューバに配備はいびちゅうであることがあきらかになる。ジョン・F・ケネディ大統領だいとうりょう補佐ほさかんたちは、その配備はいび完了かんりょう阻止そしするための行動こうどう計画けいかくてなければならなくなる。ケネディ大統領だいとうりょうは、米国べいこくがミサイルの脅威きょういさらされるのをゆるさないとしめすことを決意けついする。統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶは、ミサイル基地きちたいするべいぐん即時そくじ攻撃こうげきとそののキューバ侵攻しんこう進言しんげんする。ケネディは、米国べいこく攻撃こうげき侵攻しんこうおこなえば、ソ連それん西にしベルリンに侵攻しんこうする可能かのうせい非常ひじょうたかく、それが全面ぜんめん戦争せんそうにつながる可能かのうせいがあるため、それらに消極しょうきょくてきである。ケネディは『8がつじゅう』を引用いんようしながら、だいいち世界せかい大戦たいせんがねとなった出来事できごととの類似るいじせいす。すなわち、りょうぐん指揮しきかん戦術せんじゅつはそのまえ戦争せんそう以降いこう進歩しんぽしておらず時代遅じだいおくれになっているなか今回こんかいあらたに核兵器かくへいき関係かんけいしているのである。戦争せんそう危機ききせまる。

ケネディ政権せいけんは、戦争せんそう回避かいひしつつミサイルを撤去てっきょする方策ほうさく検討けんとうする。かれらは、正式せいしきには戦争せんそう行為こうい做される「封鎖ふうさ」を却下きゃっかし、正式せいしきには「隔離かくり」としょうするものを採用さいようする。かれらは、べい海軍かいぐんがキューバ領海りょうかい進入しんにゅうするすべての船舶せんぱくめ、キューバけの武器ぶきんでいないか検査けんさすることを発表はっぴょうする。これにたいしてソ連それん様々さまざまなメッセージをかえす。キューバおきソ連それんせん隔離かくりせんからかえす。ディーン・ラスク国務こくむ長官ちょうかんは「我々われわれはにらみい、相手あいてさきまばたきしたのだ」とよろこぶ。政府せいふ偵察ていさつによる航空こうくう写真しゃしん撮影さつえい指示しじつづけるなか、ケネディ大統領だいとうりょうさい側近そっきん1人ひとりであるケネス・オドネルは、パイロットたちにたいして、たとえ砲撃ほうげきされても砲撃ほうげきされたとは報告ほうこくしないようつよ指示しじする。何故なぜならば、砲撃ほうげきけた場合ばあい交戦こうせん規定きていもとづいて報復ほうふくしなければならなくなるからである。

ABCニュースのジョン・A・スカリ記者きしゃは、ソ連それんの「密使みっし」アレクサンドル・フォミンから連絡れんらくけ、このうらルートをつうじてソ連それんは、キューバに侵攻しんこうしないという米国べいこく確約かくやくえにミサイルを撤去てっきょすることを提案ていあんする。ソ連それんのニキータ・フルシチョフ首相しゅしょう直接ちょくせついたとおもわれる、フォミンからの非公式ひこうしき連絡れんらくおな調子ちょうしながいメッセージがおくられてる。これにつづいて、米国べいこくがトルコからジュピター・ミサイルを撤去てっきょすることをからめる取引とりひきもとめる、より強硬きょうこうだい2の公電こうでんソ連それんがわからおくられてる。ケネディ政権せいけんは、2番目ばんめのメッセージを政治せいじきょくからの回答かいとう解釈かいしゃくし、リスクをともなうものの、それを無視むしして、フルシチョフからのものとおもわれる最初さいしょのメッセージに回答かいとうすることを決定けっていした。このあいだいくつかの失策しっさくがあった。戦略せんりゃく航空こうくう軍団ぐんだん(SAC)の防衛ぼうえい即応そくおうレベルは、大統領だいとうりょう報告ほうこくされることく、DEFCON 2(せまった戦争せんそうへの最大さいだい即応そくおうせいいち手前てまえ)にげられていた。核兵器かくへいき実験じっけん(ブルーギル・トリプル・プライム)が進行しんこうし、米国べいこく攻撃こうげきようミサイルの定期ていきてき発射はっしゃ実験じっけん大統領だいとうりょうらないうちにおこなわれていた。

即時そくじ攻撃こうげきもとめる軍部ぐんぶつよ圧力あつりょくさらされるなか時間じかんかせぎのためケネディ大統領だいとうりょうは、つぎ月曜日げつようびにミサイル基地きちへの攻撃こうげきとキューバ侵攻しんこう開始かいしすることを承認しょうにんした。空軍くうぐんのU-2偵察ていさつ攻撃こうげきのための情報じょうほう収集しゅうしゅうのためキューバ上空じょうくうんだが、撃墜げきついされてパイロットが死亡しぼうした。国家こっか安全あんぜん保障ほしょう会議かいぎ執行しっこう委員いいんかい(EXCOM)での熟議じゅくぎのち、ケネディは、金曜日きんようびよるおとうとのロバート・F・ケネディをソ連それん大使たいしのアナトリー・ドブルイニンと面会めんかいさせることにより、戦争せんそう回避かいひ最後さいごこころみをおこなうことにする。ロバートはソ連それんがキューバからミサイルを撤去てっきょするよう再度さいど要求ようきゅうし、そのわり、キューバ侵攻しんこう侵攻しんこう支援しえんをしないことを約束やくそくした。ドブルイニンは、米国べいこくがトルコのソ連それん国境こっきょうにあるすべてのジュピター・ミサイルを撤去てっきょすることも要求ようきゅうした。ロバートは、それは今回こんかい交換こうかん条件じょうけんむことは不可能ふかのうだが、フルシチョフがキューバからすべてのミサイルを撤去てっきょすれば、米国べいこくがわ既定きてい計画けいかく一部いちぶとして、米国べいこくがトルコから「時代遅じだいおくれの」ミサイルをすべて6かげつ以内いない撤去てっきょするという秘密ひみつ了解りょうかいられるだろうとった。ソ連それん日曜日にちようび核兵器かくへいき使用しようにまで拡大かくだいする可能かのうせいのある戦争せんそう回避かいひするため、キューバからミサイルを撤去てっきょすると発表はっぴょうした。

映画えいがは、ケネディ大統領だいとうりょうが、侵攻しんこう準備じゅんび一環いっかんとしての偵察ていさつちゅうにキューバ上空じょうくう撃墜げきついされたパイロット、ルドルフ・アンダーソンの遺族いぞくあてのおやみの手紙てがみ口述こうじゅつ筆記ひっきする場面ばめんと、ケネディ大統領だいとうりょうのアメリカン大学だいがく卒業そつぎょうしきでのスピーチの実際じっさい音声おんせい再生さいせいされるなか大統領だいとうりょう執務しつむしつそとでケネディ兄弟きょうだいとオドネルがたたず場面ばめんわる。

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
ソフトばん テレビ朝日てれびあさひはん
ケネス・オドネル
大統領だいとうりょう特別とくべつ補佐ほさかん
ケビン・コスナー はらかんよし 山路やまじ和弘かずひろ
ジョン・F・ケネディ
大統領だいとうりょう
ブルース・グリーンウッド 安原やすはら義人よしひと 山寺やまでら宏一こういち
ロバート・ケネディ
司法しほう長官ちょうかん
スティーヴン・カルプ 森田もりた順平じゅんぺい 内田うちだゆうよる
ロバート・マクナマラ
国防こくぼう長官ちょうかん
ディラン・ベイカー 水内みずうち清光きよみつ 田中たなか秀幸ひでゆき
マクスウェル・D・テイラー
陸軍りくぐん大将たいしょう統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶ議長ぎちょう
ビル・スミトロヴィッチ 金尾かなお哲夫てつお 佐々木ささき勝彦かつひこ
アドレー・スティーブンソン
国連こくれん大使たいし
マイケル・フェアマン 中庸ちゅうようすけ えきとみ信孝のぶたか
ディーン・ラスク
国務こくむ長官ちょうかん
ヘンリー・ストロジャー いし義人ぎじん 三木みき敏彦としひこ
カーチス・ルメイ
空軍くうぐん大将たいしょう空軍くうぐん参謀さんぼう総長そうちょう
ケヴィン・コンウェイ 秋元あきもとひつじかい 内海うつみ賢二けんじ
セオドア・C・ソレンセン
大統領だいとうりょう特別とくべつ顧問こもん・スピーチライター)
ティム・ケラハー なか博史ひろふみ 横島よこしまわたる
マクジョージ・バンディ
国家こっか安全あんぜん保障ほしょう担当たんとう大統領だいとうりょう補佐ほさかん
フランク・ウッド 小形おがたみつる 佐藤さとうあつし
ディーン・アチソン
もと国務こくむ長官ちょうかん弁護士べんごし非公式ひこうしきアドバイザー)
レン・キャリオー 西村にしむら知道ともみち
ジョージ・アンダーソン・ジュニア英語えいごばん
海軍かいぐん大将たいしょう海軍かいぐん作戦さくせん部長ぶちょう
マディソン・メイソン 仲木なかぎ隆司たかし
ジョン・マコーン
(CIA長官ちょうかん
ピーター・ホワイト 品川しながわとおる
ピエール・サリンジャー英語えいごばん
大統領だいとうりょう報道ほうどうかん
ケリー・コネル 川村かわむらたくひさし
ルドルフ・アンダーソン
空軍くうぐん少佐しょうさ・パイロット)
チャールズ・エステン 三宅みやけ健太けんた
ウィリアム・エッカー英語えいごばん
海軍かいぐん中佐ちゅうさ偵察ていさつ作戦さくせん指揮しきかん
クリストファー・ローフォード 斉藤さいとう次郎じろう
アーサー・ランダール
航空こうくう写真しゃしん専門せんもん
デイキン・マシューズ
マーシャル・カーター英語えいごばん
陸軍りくぐん中将ちゅうじょうのちにCIAふく長官ちょうかん
エド・ローター セリフなし
ジョージ・ボール
外交がいこうかん
ジェームズ・カレン セリフなし
リチャード・J・デイリー英語えいごばん
(シカゴ市長しちょう
ジャック・マッギー
リンドン・ジョンソン
ふく大統領だいとうりょう
ウォルター・アドリアン
エヴェリン・リンカーン
大統領だいとうりょう秘書ひしょ
ジャネット・コールマン
ジャクリーン・ケネディ
大統領だいとうりょう夫人ふじん
ステファニー・ロマノフ 山門やまかど久美くみ
アンドレイ・グロムイコ
ソ連それん外務がいむ大臣だいじん
オレク・クルパ
アナトリー・ドブルイニン
ちゅうべいソ連それん大使たいし
エリヤ・バスキン
ヘレン・オドネル
(ケネスのつま
ルシンダ・ジェニー 寺内てらうちよりえ
マーク・オドネル
(ケネスの息子むすこ
ドレイク・クック 谷井たにいあすか
キャシー・オドネル
(ケネスのむすめ
ケイトリン・ワックス 椿つばき理沙りさ
ケニー・オドネル・ジュニア
(ケネスの息子むすこ
ジョン・フォスター 福山ふくやまじゅん
ケビン・オドネル
(ケネスの息子むすこ
マシュー・ダン
マーガレット(ホワイトハウスの電話でんわ交換こうかんしゅ カレン・ルドウィグ 斎藤さいとう恵理えり

評価ひょうか

編集へんしゅう

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは124けんのレビューで支持しじりつは83%、平均へいきんてんは7.20/10となった[3]Metacriticでは31けんのレビューをもと加重かじゅう平均へいきんが67/100となった[4]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b Thirteen Days (2000)”. Box Office Mojo. 2009ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ 2001ねん興行こうぎょう収入しゅうにゅう10おくえん以上いじょう番組ばんぐみ (PDF) - 日本にっぽん映画えいが製作せいさくしゃ連盟れんめい
  3. ^ "Thirteen Days". Rotten Tomatoes (英語えいご). Fandango Media. 2022ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん
  4. ^ "Thirteen Days" (英語えいご). Metacritic. Red Ventures. 2022ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう