(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Chromium OS - Wikipedia

Chromium OS(クロミウム・オーエス)は、おもウェブアプリケーションとも動作どうさするようGoogleにより設計せっけいされたLinuxディストリビューションであり、ChromeOSオープンソース開発かいはつバージョンである[3]。このオペレーティングシステムのアーキテクチャは3そうで、ファームウェア、システムレベルソフトウェア、そしてウィンドウマネージャから構成こうせいされる。

Chromium OS
あたらしいタブページを表示ひょうじしたChromium OS (85.0.4163.0)。
開発かいはつしゃ Google
プログラミング言語げんご CC++
OSの系統けいとう Unixけい, Linux, Gentoo
開発かいはつじょうきょう 開発かいはつちゅう
ソースモデル オープンソース
リポジトリ ウィキデータを編集
アップデート方式ほうしき ローリングリリース
パッケージ管理かんり Portage[1]
プラットフォーム x86x64ARM[2]
カーネル種別しゅべつ モノリシック (Linuxカーネル)
既定きていUI Chromium
ライセンス 様々さまざまなオープンソースライセンス(おもBSDスタイルライセンスGPL
ウェブサイト www.chromium.org/chromium-os
テンプレートを表示ひょうじ

Chromium OSのインストール可能かのう動作どうさするバージョンは、おも有志ゆうし企業きぎょうにより作成さくせいされダウンロード可能かのう状態じょうたいとなっている。デバイスのなかにはおもなオペレーティングシステムとしてChromium OSをプリインストールしたものもある。

Googleは2009ねん後半こうはんはじめてChromium OSのソースコード公開こうかいした。

アーキテクチャ

編集へんしゅう

予備よび設計せっけい文書ぶんしょによると、Googleはファームウェアウェブブラウザおよびウィンドウマネージャ、そしてシステムレベルソフトウェアとユーザーランドサービスからる3そうアーキテクチャを特徴とくちょうとしてべている[4]

  • ファームウェアは、フロッピーディスクドライブのようなすでにコンピュータ(とくネットブック)では一般いっぱんてきではないハードウェアたいする厳密げんみつ調査ちょうさをしないことではやいブート時間じかん貢献こうけんする。ファームウェアはブートプロセスにおけるかくステップを検証けんしょうしシステムリカバリーと統合とうごうすることで、セキュリティでも貢献こうけんする[4]
  • システムレベルソフトウェアには、ブートパフォーマンスを改善かいぜんするようパッチがてられたLinuxカーネルふくまれる。ユーザーランドソフトウェアは、並行へいこうしてサービスを起動きどうできるUpstart管理かんりによって必須ひっすのものとしてまれ、クラッシュしたジョブをさい生産せいさんし、さらによりはやいブートのためにサービスを延期えんきする[4]
  • ウィンドウマネージャは、X Windowマネージャのような複数ふくすうクライアントウィンドウとのユーザ相互そうご運用うんよう処理しょりする[4]

リリース履歴りれき

編集へんしゅう

2010ねん5がつまでのあいだに、開発かいはつちゅうであるソースコードのコンパイルずみバージョンがインターネットから100まんかい以上いじょうダウンロードされた。その「Chromium OS Flow」と名付なづけられたもっと人気にんきのあるバージョンは、マンチェスターむ17さい大学生だいがくせいであるLiam McLoughlinが「Hexxeh」と名乗なの投稿とうこうしてつくられた。McLoughlinのビルドはUSBメモリスティックからブートするもので、Javaプログラミング言語げんごのサポートのようにGoogleエンジニアが実装じっそう機能きのうふくんでいた[5]

Googleは趣味しゅみ熱中ねっちゅうするひと公式こうしきリリースよりさきにChromium OSを使つかって評価ひょうかすることを予期よきしていなかったとはえ、Googleの製品せいひん管理かんりふく社長しゃちょうであるSundar Pichaiは、「Hexxehのような人達ひとたちがすることをるとびっくりする」とべた。Pichaiは早期そうきリリースはオープンソース開発かいはつによる意図いとせぬ結果けっかであるとべた。「オープンソースプロジェクトにするよう決定けっていした場合ばあいすべての手段しゅだん開放かいほうする必要ひつようがある」[5]

Hexxehの作業さぎょうつぎとしはいってもつづいた。Hexxehは2010ねん12月に「Chromium OS Lime」をアナウンスし[6]、2011ねん1がつに、アプリケーションをjailbreak/rootしたGoogle Cr-48「Mario」プロトタイプハードウェアよう設計せっけい汎用はんようてきBIOSをインストールした「Luigi」をリリースした[7]開発かいはつしゃは2011ねん3がつ13にち仮想かそうマシンじょうでビルドを利用りよう可能かのうとなった[8]。Googleからの次期じきChromium OSの公式こうしきビルドがなくとも、Hexxehの「Vanilla」がおこな毎晩まいばんのChromium OSのビルドはChromium OSをためしたい人々ひとびとにとって主要しゅようなリソースとなった。Hexxehは2013ねん4がつ20日はつかに、Chromium OSのビルドのアップロードをめた。

Chromium OSのより最近さいきんのバージョンは、使つかかたのガイドラインやヘルプととも[9]毎日まいにちおよび毎週まいしゅうのビルドをいまだにつづけている[10]Arnoldthebatから利用りよう可能かのうである。

2011ねん5がつデルも、やく18ヶ月かげつまえにリリースされたビルドをフォローアップした、Dell Inspiron Mini 10v netbookようあたらしいビルドをリリースした。このビルドはオーディオはサポートしないが、USBドライブからのブートは可能かのうであった[11]

2012ねん7がつ、Chromium Build Kitがリリースされた。これは自動的じどうてき開発かいはつしゃのビルドをコンパイルし、USBドライブにChromium OSをインストールする[12]

デバイスのなかにはChromium OSがプリインストールされて出荷しゅっかされたものもある。これにはオーストラリアの会社かいしゃであるKoganせいのKogan Agora Chromium Laptop[13]や、Xi3 Modular Computerせいの、会社かいしゃめいおな名前なまえ製品せいひんであるXi3 Modular Computerがふくまれる[14][15]

商標しょうひょう紛争ふんそう

編集へんしゅう

2011ねん6がつ、ソルトレイクシティを基盤きばんとするISYS Technologiesが、「Chromium」という名前なまえと、履行りこうによりChromebookとChromeboxについての権利けんり要求ようきゅうし、ユタしゅう地方裁判所ちほうさいばんしょにGoogleをうったえた。この訴訟そしょうによりChromebookを販売はんばいしないようGoogleとそのハードウェア、そしてマーケティングパートナーを阻止そししようとこころみた[16]。この訴訟そしょうのち却下きゃっかされ、GoogleとISYSとのあいだにおける非公開ひこうかい和解わかい一環いっかんとして、ISYSはその商標しょうひょう維持いじすることを放棄ほうきした。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ Cairns, Ryan (2010ねん2がつ5にち). “Upcoming build system changes”. Chromium OS dev. Google Groups. 2010ねん3がつ23にち閲覧えつらん
  2. ^ Womack, Brian (2009ねん7がつ8にち). “Google to Challenge Microsoft With Operating System”. Bloomberg.com. 2009ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  3. ^ Kernel Design”. The Chromium Projects. 2015ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d Security Overview: Chromium OS design documents”. Google. 25 November 2009閲覧えつらん
  5. ^ a b Stone, Brad (May 7, 2010). “Test Flights Into the Google Cloud”. New York Times. http://www.nytimes.com/2010/05/09/business/09ping.html?scp=1&sq=hexxeh&st=nyt 
  6. ^ Hexxeh. “Now with a citrus twist”. Hexxeh's Blog. 30 June 2011閲覧えつらん
  7. ^ Hexxeh. “Your princess is in another castle…”. Hexxeh's Blog. 30 June 2011閲覧えつらん
  8. ^ Hexxeh. “In my VirtualBox?”. Hexxeh's Blog. 30 June 2011閲覧えつらん
  9. ^ http://arnoldthebat.co.uk/
  10. ^ Chromium OS Builds”. Chromium.arnoldthebat.co.uk. 2014ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  11. ^ Linder, Brad (May 15, 2011). “Dell releases Chromium OS build for Inspiron Mini netbooks”. Liliputing. http://liliputing.com/2011/05/dell-releases-chromium-os-build-for-inspiron-mini-netbooks.html 16 May 2011閲覧えつらん 
  12. ^ Chromium Build Kit (July 30, 2012). “Chromium Build Kit-- Source Forge”. 30 July 2012閲覧えつらん
  13. ^ Kogan Australia. “Laptops - Kogan.com”. Kogan Australia. 2015ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  14. ^ Joanna Stern. “Xi3 Modular Computer is one cool-looking desktop in a cube”. Engadget. AOL. 2015ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  15. ^ Dana Wollman. “Xi3 modular PC reborn as Chrome OS desktop, promises independence from local storage”. Engadget. AOL. 2015ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  16. ^ “Chrome Turf War: Did Google abandon the Chromium Trademark?”. (June 13, 2011). http://trademarkem.com/chrome-turf-war-did-google-abandon-chromium-trademark February 4, 2014閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう