(Translated by https://www.hiragana.jp/)
OWL - Wikipedia

OWL

知識ちしき表現ひょうげんするために設計せっけいされた言語げんご

Web Ontology LanguageOWL)はインターネットうえ存在そんざいするオントロジーもちいてデータ交換こうかんおこなうためのデータ記述きじゅつ言語げんご。OWLはRDF語彙ごい拡張かくちょうであり、DAML+OIL由来ゆらいしている。OWLRDFなどのほか構成こうせい要素ようそとともにセマンティック・ウェブのツールぐんとして位置いちづけられる。

OWL Web Ontology Language
ステータス Published
開始かいしねん 2004ねん (2004)
編集へんしゅうしゃ Mike Dean (BBN Technologies), Guus Schreiber
もとになった標準ひょうじゅん Resource Description Framework, RDFS
関連かんれんする標準ひょうじゅん SHACL
ドメイン Semantic Web
略称りゃくしょう OWL
ウェブサイト OWL Reference
OWL 2 Web Ontology Language
ステータス Published
開始かいしねん 2009ねん (2009)
編集へんしゅうしゃ W3C OWL Working Group
もとになった標準ひょうじゅん Resource Description Framework, RDFS
ドメイン Semantic Web
略称りゃくしょう OWL 2
ウェブサイト OWL 2 Overview

現在げんざい、OWLはOWL LiteOWL DLOWL Fullの3つの記法きほうがある。この3つはそれぞれ特徴とくちょうがあり、OWL Lite、OWL DL、OWL Fullのじゅん平易へいいになっている。

OWL DLは記述きじゅつ論理ろんりもとづいている。その部分ぶぶん集合しゅうごうであるOWL Liteはより表現ひょうげんりょくちいさい論理ろんりもとづいている。

名前なまえ由来ゆらい

編集へんしゅう

正式せいしき名称めいしょうは「Web ontology language」(日本語にほんご記述きじゅつウェブオントロジー言語げんご)である。略称りゃくしょう頭字かしらじ)がOWLである。正式せいしき名称めいしょう頭文字かしらもじ語順ごじゅんどおりにつづった「WOL」ではなく「OWL」を略称りゃくしょうとしたのは、OWLが誕生たんじょうした時点じてんで「WOL」がデータ工学こうがく分野ぶんや言語げんご名前なまえとしてすで使つかわれていたためである。また、童話どうわクマのプーさん」に登場とうじょうするフクロウ[注釈ちゅうしゃく 1] Owl[注釈ちゅうしゃく 2]自分じぶん名前なまえを「WOL」[注釈ちゅうしゃく 3]くことに(ぎゃくかたちで)ちなんだためである。


脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ フクロウは知識ちしき象徴しょうちょう
  2. ^ 石井いしい桃子ももこによる日本語にほんごやくでは「フクロ」
  3. ^ 石井いしい桃子ももこによる日本語にほんごやくでは「クフロ」

出典しゅってん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう