(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Steam Machine - Wikipedia

Steam Machineは、Valve Corporation提唱ていしょうするゲームプラットフォームLinuxをベースに開発かいはつされたゲームようオペレーティングシステムSteamOS搭載とうさいし、ゲーム配信はいしんサービスSteam登録とうろくされているおおくのゲームや、今後こんご配信はいしん予定よていのゲームをプレイできるよう開発かいはつすすめられている。Steam MachineはPCのようにユーザーが自身じしん自由じゆう改造かいぞうやアップグレードが可能かのうで、SteamOS自体じたいもSteam Machineにかぎらず、一般いっぱんてきなPCに無料むりょうインストール可能かのうとなっている。Steam Machineの製品せいひんぐん性能せいのう、サイズ、価格かかくとうかれるラインナップとなっている。Valveはまた、Steam Controllerとばれるタッチパッドそなえたゲームコントローラ開発かいはつしており、Steam Controllerはユーザーがパソコンゲームをプレイするさいマウスキーボード使用しようしたときと同様どうよう正確せいかくさで操作そうさおこなえ、さらに典型てんけいてきゲームコントローラ機能きのうつものを目指めざしている。

Steam Machine
開発元かいはつもと Valve Corporation
種別しゅべつ PC、ゲーム
発売はつばい 2015ねん11がつ10日とおか (2015-11-10)
OS SteamOS
コントローラ入力にゅうりょく Steamコントローラー
オンラインサービス Steam
後方こうほう互換ごかん クラウド対応たいおう
ウェブサイト Steam Machines
テレビゲーム, Linuxカーネル, Simple DirectMedia Layer, OpenGL.

SteamはおもMicrosoft WindowsけにValve Corporationが開発かいはつした、ゲームのダウンロード販売はんばいプラットフォームである。おおくのメーカーによる作品さくひん配信はいしんされ、Steamアカウント取得しゅとくしゃのうち75%がこのプラットフォームでゲームを購入こうにゅうしている[1]。Valveはアプリケーションの動作どうさ制限せいげんかんマイクロソフトApple両方りょうほうのOSにたい不満ふまんいており、2012ねん発売はつばいWindows 8たいしてもValveのゲイブ・ニューウェルCEOは「PC業界ぎょうかいのすべての人達ひとたちにとってだい惨事さんじ」とこきろし、オープンソースのオペレーティングシステムであるLinuxを「開放かいほうてきなプラットフォーム」として推進すいしんしていく可能かのうせい言及げんきゅうした[2]。また今後こんごのLinuxの展開てんかいにゲームは不可欠ふかけつであるという認識にんしきしめした[2]。2012ねん7がつにゲームを移植いしょくするための開発かいはつツールとともにLinuxようSteamクライアントがリリースされた[3][4]。ValveはSteam Playのように、あるプラットフォームのゲームを購入こうにゅうしても自動的じどうてき対応たいおうプラットフォームでプレイできるような、ゲームがどこにていてもあそべる、ポータプルな環境かんきょう提供ていきょうできるようにんでいた。

Steam Machineの公式こうしき発表はっぴょうまえ、2012ねんにValveのハードウェア市場いちばへの参入さんにゅううわさ業界ぎょうかいひろまっていた。それはLinuxに重点じゅうてんき、今後こんごゲーム必要ひつようとなるであろう、だい画面がめんはなれた場所ばしょからでもプレイしやすい「Big Pictureモード」インターフェースをつのではないかとされていた[5]同年どうねんまつちかくにValveはゲーム開発かいはつ検討けんとうしていることを正式せいしき発表はっぴょうし、メディアではそのゲームかりに「Steam Box」とんでいた。またSteam専用せんようとしてゲームなど各種かくしゅメディアをたのしんだりクライアントがすで提供ていきょうしているほか機能きのう使用しようすることができるとしており、ゲーム同様どうよう仕様しようになるとられていた[6]。ソフトウェアのほうたとえばLinux搭載とうさいのようにオープンになるとられていたが、ユーザーがのぞむならWindowsをインストールすることもできるようになっていた[7]

ニューウェルは2013ねん1がつにインタビューをけ、そこでは基本きほんモデルとしてコードネーム「ビッグフット」とばれるハードウェアを自社じしゃ開発かいはつしているが、この構想こうそう賛同さんどうするほかのハードウェアメーカーにおいても開発かいはつ販売はんばい制限せいげんはしないとべた。れいとして寸法すんぽうやコストを理由りゆう光学こうがくドライブの搭載とうさいにValveがでなかったとしても、のベンダーが搭載とうさいすることは可能かのうである[7]。また、1だいのハードでいえにあるモニターやテレビのどれにでもうつせるワイヤレス・ディスプレイのような機能きのう想定そうていしていることをあきらかにした[7]。コントローラーの入力にゅうりょく方式ほうしきにはモーションコントロール英語えいごばんのような形式けいしきよりも有用ゆうようなプレーヤーの無意識むいしき反応はんのう利用りようし、とく着目ちゃくもくしているのは視線しせん追跡ついせきであるとべた[7]。さらに家庭かていよう機器きき市場いちばくわ携帯けいたい端末たんまつ市場いちば見込みこんで「リトルフット」とぶラップトップやタブレットも構想こうそうしているとべた[7]。2014ねん1がつ開催かいさいされたSteam Dev Daysにおいて、ValveはSteam Machineを最初さいしょはリビングルームけとすることをあきらかにし、WindowsとOS Xのクローズドな環境かんきょうからだっし、Linuxのオープンな環境かんきょう需要じゅよう創造そうぞうするとべた[8]

 
2011ねんCESでお披露目ひろめされたXi3しゃのモジュラーコンピュータ「ピストン」。Steam Machine最終さいしゅうがた搭載とうさいすることを計画けいかくしているおおくの機能きのうがデモンストレーションされた

2013ねんコンシューマー・エレクトロニクス・ショーにて、Xi3しゃが「ピストン」という開発かいはつコードめいのPC試作しさく出展しゅってんした。この機種きしゅはSteamを動作どうささせることとビッグピクチャーモードに対応たいおうすることを重視じゅうししてデザインされている[9]。また、Xi3しゃによる「パフォーマンスレベル」をもとにしたX7Aモデルはひとよりわずかにおおきく、電源でんげん映像えいぞう、データ信号しんごうよう複数ふくすうのI/Oポートが存在そんざいする[10]。Xi3はピストンコンソールのやく受付うけつけを2013ねん3がつサウス・バイ・サウスウェスト・フェスティバルにて開始かいし同年どうねんまつまでに一般いっぱん販売はんばいされる予定よてい非常ひじょうたか関心かんしん見込みこまれた[11][12]。ValveはXi3しゃとともに初期しょき開発かいはつにはたずさわったがピストンの仕様しようには直接的ちょくせつてき関与かんよはしておらず、それがSteam Boxの最終さいしゅうデザインになるわけではないことを明確めいかくにしている[13][14]

2013ねん9がつ最終さいしゅうしゅう、ValveはSteam MachineをSteamOSとSteamコントローラーととも正式せいしき公開こうかい[15]、2014ねん中頃なかごろ発売はつばい予定よていとした[16]。2013ねん12月13にち初期しょきテストを目的もくてきえらばれたベータテスターにSteam Machineのベータが300だい送付そうふ、さらに2014ねん1がつのSteam Dev Daysに来場らいじょうした開発かいはつしゃに2000だい提供ていきょうされた[17]。Valveはまた試用しよう目的もくてきとして「Linuxハッカー」けにSteamOSの限定げんていてきなダウンロードを可能かのうにした[18]。しかしその発売はつばい延期えんきされ、最終さいしゅうてき2015ねん11月10にち最初さいしょ製品せいひん発売はつばいされた。

コンシューマ市場いちばではSteam Machineが発売はつばい延期えんきとなっているあいだに、どう世代せだいのゲームであるPS4Xbox Oneがシェアをかためており、後発こうはつとなったSteam MachineはSteamOS対応たいおうゲームもすくないままと不振ふしんつづいた。2018ねん4がつにはSteam公式こうしきWebサイトのタブからSteam Machineのリンクもされ、Steam Machineは事実じじつじょう終了しゅうりょうしたとの報道ほうどうがなされている。[19] 2019ねん11月にはSteamコントローラーの販売はんばい終了しゅうりょうした[20]

ハードウェア

編集へんしゅう
 
CyberPowerせいSteam Machine
 
ZOTACせいSteam Machine

ハードウェア構成こうせい

編集へんしゅう

のゲームことなり、Steam Machine自体じたいにはまったハードウェア仕様しよう設定せっていしていない。しかしSteam OSや対応たいおうゲームが動作どうさする最低限さいていげんのスペックになるとしている。Valveはすうしゃのハードウェアメーカーによって複数ふくすうことなる商用しょうようバージョンを計画けいかくしているが、ユーザーは自身じしんのぞむがままに自作じさくやパーツの交換こうかん追加ついかによる既成きせい改造かいぞう可能かのうになるとしている。同機どうきは2014ねんにユーザーの手元てもととどくとされ、1がつはじめに開催かいさいされたCESにて最初さいしょ商品しょうひんぐん手掛てがける協賛きょうさん企業きぎょう発表はっぴょうされた[21]

Valveは2013ねん後半こうはんよりベータテストを開始かいし当選とうせんした300にんのSteamユーザーに最適さいてきされた試作しさくとSteamコントローラーの初期しょきバージョンが配布はいふされた[22]。テストユーザーにおくられた初代しょだい試作しさく複数ふくすうのスペックがあるもののSteam Machineの最終さいしゅうてき仕様しようになるわけではないとされる。スペックは以下いかのとおり:[23]

CPU、GPU、電源でんげんへの換気かんき冷却れいきゃく方法ほうほうをどうするかはマシン構成こうせいのカギとなる部分ぶぶんで、Valveはベータにてこれら3つの部分ぶぶん別々べつべつにサーキュレーションや換気かんきのルートをつくっている[24]

また、将来しょうらいのSteam Machineの開発かいはつ保証ほしょうをするためにAMD提携ていけいしている[25]

協賛きょうさんしたハードウェアメーカーは2014ねんのCESまでに試作しさく公開こうかいしている。iBuyPowerが発表はっぴょうした試作しさくはAMDのCPU、R9-270[26]に500GBのハードディスクを搭載とうさいし499ドルとなっている[27]デジタルストーム英語えいごばんはハイエンドとしてパーツを液体えきたい冷却れいきゃくする構造こうぞうになっておりやく1,500ドルで一般いっぱん販売はんばいするだろうとしている[28]エイリアンウェアファルコン・ノースウェスト英語えいごばん、サイバーパワーPC、オリジンPC英語えいごばんGIGABYTE、Materiel.net、ウェブハレン、アルターネート、ネクスト、ZOTAC、スキャン・コンピュータ、メインギア英語えいごばんがSteam Machineの試作しさく公開こうかいしており、2014ねんのCEDではメインギアをのぞぜんメーカーが試作しさく出展しゅってんした[29]初代しょだい価格かかくたいはメーカー、スペックによって499ドルから6,000ドルのあいだになるとされている[30]

提供ていきょうメーカー

編集へんしゅう

エイリアンウェアは2014ねん9がつにSteam Machineの発売はつばい開始かいしする計画けいかくであることを発表はっぴょう[31]げん計画けいかくはスペックが固定こていされた機種きしゅのみの発売はつばいでユーザーによる改造かいぞう不可能ふかのうだが、計画けいかくではとし単位たんいあらたなスペックを提供ていきょうすることになっている[32]

Steamコントローラー

編集へんしゅう
 
Steamコントローラー

Steam Machineのハードウェア仕様しようからみ、ValveはSteamコントローラーというあらたなゲームコントローラを開発かいはつ。コントローラーを使つかうユーザーのためだけではなく、従来じゅうらいのキーボードやマウスを使つかってプレイするユーザーでも利用りようできるものになっている。2つのクリックも可能かのうこう解像度かいぞうどトラックパッド(最近さいきんのコントローラーにある親指おやゆび操作そうさするスティックにわるもの)や正面しょうめんかた相当そうとうする部分ぶぶん、グリップの背面はいめんふくむ16のボタンが搭載とうさいされている。トラックパッドにはゲームでこったことにおうじて触覚しょっかくフィードバックをプレーヤーにおくハプティクス技術ぎじゅつ使つかわれている。WIREDのクリス・コーラーはValveのプレスイベントにてシヴィライゼーション5英語えいごばんをコントローラーを使つかってプレイし、かれ感想かんそうとして、マウスカーソルをうごかすときにトラックパッドを使つかったがコントローラーない電磁石でんじしゃく効果こうかおん触覚しょっかくフィードバックをし、トラックボールを使つかっているようだったとべている[33]。コントローラーはSteam Machineでの使用しよう想定そうていしてデザインされているが既存きそんのPCじょうでのSteamでも使用しようすることができる[34]

コントローラーの初期しょきデザインには中央ちゅうおうにタッチスクリーンがあり、マウスパッドのような役目やくめたしコントローラーではおもどおりに出来できないうごきを可能かのうにしており、ゲーム画面がめんにタッチスクリーンの画面がめんかさねて表示ひょうじすることで、ユーザーは画面がめんから注意ちゅういらすことなくゲームの操作そうさができるようになっていた。しかし、2014ねんのSteam Dev DaysにてValveはコントローラーからタッチスクリーンの搭載とうさいめ、既存きそんのゲームへわせるためいまある正面しょうめんのボタンを修正しゅうせいしたと発表はっぴょうした[35]

 
Steamリンク

Valveはキーボードやマウスに相当そうとうする操作性そうさせいわる実現じつげんするために3Dプリンター作成さくせいした試作しさく人間にんげん工学こうがくてきなテストをかえした。初期しょきデザインのコントローラーにはマウスと同等どうとう機能きのう実現じつげんするトラックボールがあったが、結局けっきょくゆびうごきを追跡ついせきすることでトラックボールのうごきをシミュレートできる機能きのうといったよりおおくのカスタマイズ機能きのう開発かいはつしゃ提供ていきょうするためにトラックパッドの採用さいようめた。トラックパッドとコントローラーのデザインはコントローラーをっているときにトラックパッドじょうゆび接触せっしょくする面積めんせき最小限さいしょうげんになるようになっている[36]。Steam Machineを製造せいぞうするサードパーティーのハードウェアメーカーがいる現在げんざい状態じょうたいことなり、Valveの予定よていではSteam Machineのローンチ時点じてんではSteamコントローラーの製造せいぞうメーカーはValveだけになるはずであった。Valveのグレッグ・クーマーはコントローラーの最良さいりょう実装じっそうおよび自社じしゃ製品せいひんのビジョンをかんがえて決定けっていしたことであり「我々われわれはサードパーティに設計せっけいかんする我々われわれのアイデアやリファレンスモデルを提供ていきょうし、コントローラーの製造せいぞう外部がいぶ委託いたくしても、すぐに市場いちばへの十分じゅうぶん供給きょうきゅう本当ほんとう可能かのうであるとはかんがえなかった。」とべている[37]。しかし、Valveはサードパーティがコントローラーを開発かいはつできるようにスペックを公開こうかいする予定よていであることを明確めいかくにしている[38]

Steamを起動きどうできるコンピュータとはべつ場所ばしょのディスプレイでSteamを利用りようするためのストリーミングデバイス。HDMI出力しゅつりょく有線ゆうせんLAN (RJ-45, 100Mbps)、無線むせんLAN (IEEE802.11ac)、USB2.0 x3、Bluetooth v4.0、電源でんげん入力にゅうりょくかく入出力にゅうしゅつりょくつ。どういちLANじょうにSteamを起動きどうしたコンピュータがあれば自動的じどうてき認識にんしきし、接続せつぞく可能かのうとなる手軽てがるさをりとしている。

Steam MachineではSteamOSというLinuxベースのオペレーティングシステムが搭載とうさいされる予定よていでメディア共有きょうゆう、メディアサービス、ライブストリーミング家族かぞくでの共有きょうゆうペアレンタルコントロールといった機能きのう現行げんこうのSteamクライアントに追加ついか拡張かくちょうしている。クライアントは無料むりょう使つかえ、Steam Machineのスペックをたすハードウェアならどれでもインストールできるようになるとしている[39]

ゲームやソフトウェア

編集へんしゅう

ゲームはLinuxやSteamOSでネイティブ動作どうさするように開発かいはつされる。Linuxとの互換ごかんせいすでにSteamworksというアプリケーションプログラミングインタフェースとおして提供ていきょうされる機能きのう実現じつげんしており、パラドックスインタラクティブによればLinuxのSteamに対応たいおうした最近さいきんのゲームであればすべてSteamOSにおいて追加ついか修正しゅうせいしで動作どうさするとしている[40]。ValveではSteamOSやSteam Machineでしか動作どうさしないゲームを配信はいしんする予定よていはないとしており、サードパーティのゲームメーカーにもそのようなゲームの製作せいさく注意ちゅういびかけている[41]。しかし、SteamOS専用せんようのゲームを開発かいはつすることを禁止きんししているわけではなく、とくにリビングルームでプレイするのが最適さいてきなゲームの開発かいはつ容認ようにんしている[42]。プレーヤーはまた、Steamがうご既存きそんのPCからSteam MachineにあるWindowsやOS Xがネイティブ動作どうさするSteam対応たいおうゲームにアクセスが可能かのうである[43]。SteamPlayをとおしてユーザーはWindowsやOS Xですで所持しょじしているゲームをSteamOSでプレイすることが可能かのうで、SteamOS対応たいおうゲームをさい購入こうにゅうする必要ひつようはない。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ Edwards, Cliff (2013ねん11月4にち). “Valve Lines Up Console Partners in Challenge to Microsoft, Sony”. Bloomberg. 2013ねん11月5にち閲覧えつらん
  2. ^ a b Jackson, Mike (2012ねん7がつ25にち). “Newell: 'Windows 8 is a catastrophe for everyone in the PC space'”. Computer and Video Games. 2013ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  3. ^ Steam'd Penguins”. Valve Corporation (July 16, 2012). July 24, 2013閲覧えつらん
  4. ^ Lein, Tracey (July 16, 2012). “'Left 4 Dead 2' to be first Valve game on Linux”. The Verve. July 16, 2012閲覧えつらん
  5. ^ Schreier, Jason (2012ねん9がつ10日とおか). “Valve Is Bringing Steam To Your TV Today. Watch Out, Consoles.”. Kotaku. 2013ねん11月5にち閲覧えつらん
  6. ^ Scheirer, Jason (December 8, 2012). “Gabe Newell: Living Room PCs Will Compete With Next-Gen Consoles”. December 10, 2012閲覧えつらん
  7. ^ a b c d e Sottak, T.C. (January 8, 2013). “Exclusive interview: Valve's Gabe Newell on Steam Box, biometrics, and the future of gaming”. The Verge. January 8, 2013閲覧えつらん
  8. ^ Kuchera, Ben (January 15, 2014). “Steam Dev Days show plan for Valve-owned future, and Microsoft should be terrified”. Polygon. January 15, 2014閲覧えつらん
  9. ^ Valve-backed living room PC system debuts at CES 2013”. VG247 (January 9, 2013). January 9, 2013閲覧えつらん
  10. ^ McWhertor, Michael (January 7, 2013). “Valve and Xi3's 'Steam Box' codenamed Piston, early specs detailed at CES”. Polygon. January 8, 2013閲覧えつらん
  11. ^ Farokhmanesh, Megan (March 9, 2013). “Piston available for pre-order at SXSW, discounted $100”. Polygon. March 9, 2013閲覧えつらん
  12. ^ Schirier, Jason (March 9, 2013). “The First ‘Steam Box’ Will Launch This Holiday Season Starting At $1,000”. Kotaku. March 9, 2013閲覧えつらん
  13. ^ Gilbert, Ben (January 8, 2013). “Valve engineer explains Steambox comments: 'No current plans to announce anything in 2013'”. Engadget. January 9, 2013閲覧えつらん
  14. ^ Pitcher, Jenna (March 12, 2013). “Valve 'currently has no involvement' with the Piston Xi3”. Polygon. March 12, 2013閲覧えつらん
  15. ^ Schreier, Jason (September 23, 2013). “Valve Announces Steam OS”. Kotaku. December 21, 2013閲覧えつらん
  16. ^ We play with the Steam Machine, Valve's game console of the future”. The Verge (2013ねん11月4にち). 2014ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  17. ^ Wawro, Alex (January 15, 2014). “Steam now has over 75 million active accounts”. Gamasutra. January 15, 2014閲覧えつらん
  18. ^ Makuch, Eddie (December 11, 2013). “Steam Machine prototypes shipping this week for 300 lucky beta testers”. GameSpot. December 21, 2013閲覧えつらん
  19. ^ SteamOS搭載とうさいゲーム「Steam Machine」は終息しゅうそくか。海外かいがいメディアがほうじる”. 4Gamer.net (2018ねん4がつ3にち). 2018ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  20. ^ Valve謹製きんせい「Steamコントローラ」が販売はんばい終了しゅうりょうへ。海外かいがいでは5ドルのさよならセールを実施じっしちゅう”. Automaton (2019ねん11月27にち). 2019ねん12月1にち閲覧えつらん
  21. ^ [CES 2014]Valve,13メーカーが開発かいはつちゅうの「Steam Machine」を公開こうかいかずまんえんクラスから60まんえんちょうきゅうまで一斉いっせいチェックしてみた”. 4Gamer.net (2014ねん1がつ7にち). 2014ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  22. ^ Goldfarb, Andrew (September 25, 2013). “Valve Confirms Hardware Prototype, Announces Beta”. IGN. September 25, 2013閲覧えつらん
  23. ^ Steam Machine specs may have KO’ed Xbox One, PS4”. product-reviews.net (October 5, 2013). October 9, 2013閲覧えつらん
  24. ^ Hollister, Sean (2013ねん11月4にち). “We play with the Steam Machine, Valve's game console of the future”. The Verge. 2013ねん11月4にち閲覧えつらん
  25. ^ Evangenlo, Jason (October 9, 2013). “Valve Confirms Official AMD-Powered Steam Machines For 2014”. Forbes. October 10, 2013閲覧えつらん
  26. ^ のちにR7 250もしくはR7 260Xに変更へんこうとなった。
  27. ^ iBuyPower's Steam Machine offers PC specs for the price of a new Xbox” (2013ねん11月25にち). 2014ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  28. ^ Karmali, Luke (2013ねん12月12にち). “Liquid-Cooled Steam Machine Unveiled by Digital Storm”. IGN. 2013ねん12月12にち閲覧えつらん
  29. ^ Gilbert, Ben (2014ねん1がつ5にち). “Here are Valve's 12 Steam Machines partners (so far)”. Engadget. 2014ねん1がつ7にち閲覧えつらん
  30. ^ McWhertor, Michael (2014ねん1がつ6にち). “Valve releases first hardware specs, prices for third-party Steam Machines”. Polygon. 2014ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  31. ^ Dingman, Hayden (2014ねん1がつ15にち). “Alienware's Steam Machine gets a launch date, 'specs'”. PC World. 2014ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  32. ^ Jackson, Mike (2014ねん1がつ21にち). “New Alienware Steam Machine will be released annually”. Computer and Video Games. 2014ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  33. ^ Kohler, Chris (November 4, 2013). “Full Steam Ahead: Inside Valve’s Grand Plan to Replace Game Consoles With PCs”. Wired. November 4, 2013閲覧えつらん
  34. ^ Webster, Andrew (September 27, 2013). “Valve unveils the Steam Controller”. The Verge. September 27, 2013閲覧えつらん
  35. ^ Sheridan, Connor (January 15, 2014). “Steam Controller loses touchpad plans, gets classic face buttons”. Computer and Video Games. January 15, 2014閲覧えつらん
  36. ^ Kohler, Chris (2013ねん11月4にち). “Steam Controllers Will Only Be Made By ValveSee the Dramatic Evolution of Valve’s Steam Controller”. Wired. 2013ねん11月4にち閲覧えつらん
  37. ^ Goldfarb, Andrew (2013ねん11月4にち). “Steam Controllers Will Only Be Made By Valve”. IGN. 2013ねん11月4にち閲覧えつらん
  38. ^ Grubb, Jeffrey (January 15, 2014). “Steam Dev Days: Greenlight gets death sentence, third-party Steam controllers, and 75 million users”. Venture Beat. January 15, 2014閲覧えつらん
  39. ^ Cook, Dave (23 September 2013). “Valve announces SteamOS”. VG247. 23 September 2013閲覧えつらん
  40. ^ Hafer, T.J. (September 26, 2013). “Paradox: "SteamOS is a great thing for PC gaming," confirms CK2 and EU4 will run natively”. PC Gamer. October 1, 2013閲覧えつらん
  41. ^ Goldfarb, Andrew (2013ねん11月4にち). “Valve Will Not Make Exclusive Games for SteamOS”. IGN. 2013ねん11月4にち閲覧えつらん
  42. ^ Grubb, Jeffrey (January 15, 2014). “Steam Dev Days: Greenlight gets death sentence, third-party Steam controllers, and 75 million users”. Venture Beat. January 15, 2014閲覧えつらん
  43. ^ Wilde, Tyler (September 24, 2013). “The pros and cons of SteamOS”. PC Gamer. September 27, 2013閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう

Steam Machines公式こうしきホームページ