(Translated by https://www.hiragana.jp/)
民法第805条 - Wikibooks コンテンツにスキップ

民法みんぽうだい805じょう

出典しゅってん: フリー教科書きょうかしょ『ウィキブックス(Wikibooks)』

法学ほうがく民事みんじほうコンメンタール民法みんぽうだい4へん 親族しんぞく (コンメンタール民法みんぽう)

条文じょうぶん[編集へんしゅう]

養子ようし尊属そんぞくまた年長ねんちょうしゃである場合ばあい縁組えんぐみ取消とりけし)

だい805じょう
だい793じょう規定きてい違反いはんした縁組えんぐみは、かく当事とうじしゃまたはその親族しんぞくから、その取消とりけしを家庭かてい裁判所さいばんしょ請求せいきゅうすることができる。

解説かいせつ[編集へんしゅう]

尊属そんぞくまた年長ねんちょうしゃ養子ようしとする縁組えんぐみあやまって受理じゅりされた場合ばあいとうについての取消とりけ規定きてい明治めいじ民法みんぽうだい854じょう継承けいしょうする。縁組えんぐみほか取消とりけ規定きていことなり期間きかんさだめがないので、縁組えんぐみ継続けいぞくしているかぎりいつでも取消とりけしを請求せいきゅうできる。

参照さんしょう条文じょうぶん[編集へんしゅう]

判例はんれい[編集へんしゅう]

  • 養子ようし縁組えんぐみ取消とりけし(さいはん昭和しょうわ53ねんがつ17にち) 
    養子ようし夫婦ふうふ一方いっぽう養親ようしん夫婦ふうふ一方いっぽうより年長ねんちょうであることを理由りゆう縁組えんぐみ場合ばあいにおける取消とりけし限度げんど
    養子ようし夫婦ふうふ一方いっぽう養親ようしん夫婦ふうふ一方いっぽうより年長ねんちょうであることを理由りゆう縁組えんぐみ全部ぜんぶ取消とりけし請求せいきゅうされた場合ばあいには、年長ねんちょう養子ようし年少ねんしょう養親ようしんとのあいだ縁組えんぐみだけをせばりる。
    本来ほんらい養子ようし縁組えんぐみは、個人こじんあいだ法律ほうりつ行為こういであつて、夫婦ふうふ共同きょうどうして夫婦ふうふ養子ようし縁組えんぐみをする場合ばあいにも、夫婦ふうふ各自かくじについて各々おのおの別個べっこ縁組えんぐみ行為こういがあり、かく当事とうじしゃごとにそれぞれ相手方あいてがたとのあいだ親子おやこ関係かんけい成立せいりつすることを理由りゆうとする。

参考さんこう[編集へんしゅう]

明治めいじ民法みんぽうにおいて、本条ほんじょうにはおっとつま財産ざいさん管理かんりかんする以下いか規定きていがあった。戦後せんご改正かいせいにおいて継承けいしょうなく削除さくじょされた。

おっとつま財産ざいさん管理かんりまたつまおっと代理だいりため場合ばあいニ於テハ自己じこためメニスルト同一どういつ注意ちゅういためスコトヲよう

前条ぜんじょう:
民法みんぽうだい804じょう
養親ようしんが20さい未満みまんものである場合ばあい縁組えんぐみ取消とりけし)
民法みんぽう
だい4へん 親族しんぞく

だい3しょう 親子おやこ

だい2せつ 養子ようし
つぎじょう:
民法みんぽうだい806じょう
後見人こうけんにん後見人こうけんにんとのあいだ許可きょか縁組えんぐみ取消とりけし)
このページ「民法みんぽうだい805じょう」は、まだきかけです。加筆かひつ訂正ていせいなど、協力きょうりょくいただける皆様みなさま編集へんしゅうしんからおちしております。また、ご意見いけんなどがありましたら、お気軽きがるトークページへどうぞ。