民法みんぽうだい876じょう

出典しゅってん: フリー教科書きょうかしょ『ウィキブックス(Wikibooks)』

法学ほうがく民事みんじほうコンメンタール民法みんぽうだい4へん 親族しんぞく (コンメンタール民法みんぽう)

条文じょうぶん[編集へんしゅう]

開始かいし

だい876じょう
は、開始かいし審判しんぱんによって開始かいしする。

改正かいせい経緯けいい[編集へんしゅう]

1999ねん制限せいげん能力のうりょくしゃかんする位置付いちづけについては、明治めいじ民法みんぽうだい943じょう規定きていするじゅん禁治産者きんちさんしゃたいするかんする時効じこう規準きじゅん継承けいしょうした以下いか条文じょうぶんがあったが、成年せいねん後見こうけん制度せいど整理せいりともない、制度せいどとして拡充かくじゅうされた。

前条ぜんじょうだい1こう規定きていは、じんじゅん禁治産者きんちさんしゃとのあいだにこれを準用じゅんようする。

解説かいせつ[編集へんしゅう]

だい11じょうさだめる開始かいしかんしてさだめる。

参照さんしょう条文じょうぶん[編集へんしゅう]

参考さんこう[編集へんしゅう]

明治めいじ民法みんぽうにおいて、本条ほんじょうには裁判さいばんじょう離縁りえんかんする以下いか規定きていがあった。離縁りえんとう理由りゆうについてのものであり判断はんだん材料ざいりょうひとつにぎないため継承けいしょうなく削除さくじょされた。

夫婦ふうふ養子ようしためまた養子ようし養親ようしんほか養子ようし婚姻こんいんためシタル場合ばあいニ於テつま離縁りえんいんリテ養家ようかルヘキトキハおっとハ其選択せんたくしたがえ離縁りえんまた離婚りこんためスコトヲよう

前条ぜんじょう:
民法みんぽうだい875じょう
(後見こうけんかんしてしょうじた債権さいけん消滅しょうめつ時効じこう)
民法みんぽう
だい4へん 親族しんぞく

だい6しょう およ補助ほじょ

だい1せつ
つぎじょう:
民法みんぽうだい876じょうの2
(じんおよ臨時りんじじん選任せんにんとう)
このページ「民法みんぽうだい876じょう」は、まだきかけです。加筆かひつ訂正ていせいなど、協力きょうりょくいただける皆様みなさま編集へんしゅうしんからおちしております。また、ご意見いけんなどがありましたら、お気軽きがるトークページへどうぞ。