出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|
1行目: |
1行目: |
|
'''由井 常彦'''(ゆい つねひこ、[[1931年]][[6月14日]]<ref>『現代日本人名録』</ref> - )は、経営史学者、[[明治大学]]名誉教授。 |
|
'''由井 常彦'''(ゆい つねひこ、[[1931年]][[6月14日]]<ref>『現代日本人名録』</ref> - )は、経営史学者、[[明治大学]]名誉教授。 |
|
|
|
|
|
[[長野県]][[佐久市]]出身。[[東京大学経済学部]]卒、1960年同大学院経済学研究科博士課程満期退学、明治大学経済学部講師、1963年助教授、1965年「中小工業政策の史的研究」で東大[[経済学博士]]。1968年明大経営学部教授、1998年退任、名誉教授、[[文京女子大学]]教授。[[ロンドン大学]]、[[パリ大学]]、[[北京外国語大学]]客員教授、公益財団法人[[三井文庫]]常務理事・文庫長、財団法人[[日本経営史研究所]]会長、名誉会長。 |
|
[[長野県]][[南佐久郡]]佐久町(現[[佐久穂町]])出身。[[東京大学経済学部]]卒、1960年同大学院経済学研究科博士課程満期退学、明治大学経済学部講師、1963年助教授、1965年「中小工業政策の史的研究」で東大[[経済学博士]]。1968年明大経営学部教授、日本経営史研究所専務理事に就任し、文部省大学設置[[審議会]]委員を務める。1998年退官、名誉教授、[[文京女子大学]]教授。[[ロンドン大学]]、[[パリ大学]]、[[北京外国語大学]]客員教授、公益財団法人[[三井文庫]]常務理事・文庫長、財団法人[[日本経営史研究所]]会長、名誉会長。 |
|
|
|
|
|
==著書== |
|
==著書== |
39行目: |
39行目: |
|
== 注 == |
|
== 注 == |
|
<references /> |
|
<references /> |
|
|
==参考== |
|
|
*[[宝月圭吾]]編 『長野県風土記』 [[旺文社]]、1986年 |
|
|
|
|
|
{{Normdaten}} |
|
{{Normdaten}} |
|
|
|
|
{{デフォルトソート:ゆい つねひこ}} |
|
{{デフォルトソート:ゆい つねひこ}} |
|
[[Category:日本の経営学者]] |
|
[[Category:日本の経営学者]] |
2019年7月8日 (月) 12:33時点における版
由井 常彦(ゆい つねひこ、1931年6月14日[1] - )は、経営史学者、明治大学名誉教授。
長野県南佐久郡佐久町(現佐久穂町)出身。東京大学経済学部卒、1960年同大学院経済学研究科博士課程満期退学、明治大学経済学部講師、1963年助教授、1965年「中小工業政策の史的研究」で東大経済学博士。1968年明大経営学部教授、日本経営史研究所専務理事に就任し、文部省大学設置審議会委員を務める。1998年退官、名誉教授、文京女子大学教授。ロンドン大学、パリ大学、北京外国語大学客員教授、公益財団法人三井文庫常務理事・文庫長、財団法人日本経営史研究所会長、名誉会長。
著書
- 『中小企業政策の史的研究』東洋経済新報社 1964
- 『清廉の経営 『都鄙問答』と現代』日本経済新聞社 1993 「都鄙問答経営の道と心」日経ビジネス人文庫
- 『安田善次郎 果報は練って待て』ミネルヴァ書房 ミネルヴァ日本評伝選 2010
共編著
- 『商工政策史 第12巻 中小企業』編 商工政策史刊行会 1963
- 『マイクロフィルム版営業報告書集成 解説・収録書総目録』編 雄松堂フィルム出版 1966
- 『財界人思想全集 経営哲学・経営理念』全2巻 中川敬一郎共編集 ダイヤモンド社 1969-70
- 『近代日本経営史の基礎知識 明治維新期から現代まで』中川敬一郎,森川英正共編 有斐閣 1974
- 『日本経営史講座 第2巻 工業化と企業者活動』責任編集 日本経済新聞社 1976
- 『日本の経営発展 近代化と企業経営』J.ヒルシュマイヤー共著 東洋経済新報社 南山大学経済経営研究叢書 1977
- 『日本の企業家 2 大正篇 波瀾の時代への挑戦者』共著 有斐閣新書 1978
- 『明治経営名著集完全復刻版解説』ダイヤモンド社 1978
- 『憂楽五十年 芦原義重-回顧と展望』編 日本経営史研究所 1978
- 『日本財閥経営史 安田財閥』編 日本経済新聞社 1986
- 『日本全国諸会社役員録』全16巻 浅野俊光共編 柏書房 1988-89
- 『セゾンの歴史 変革のダイナミズム』編 小山周三,橋本寿朗著 リブロポート 1991
- 『革新の経営史 戦前・戦後における日本企業の革新行動』橋本寿朗共編 有斐閣 1995
- 『日本経営史 3 大企業時代の到来』大東英祐共編 岩波書店 1995
- 『堤康次郎』編 老川慶喜,前田和利共著 エスピーエイチ 1996
- 『西野恵之助伝』編 日本経営史研究所 1996
- 『国際比較・国際関係の経営史』森川英正共編 名古屋大学出版会 1997
- 『社史で見る日本経済史 別巻 日本社史名著解題』監修 ゆまに書房 1998
- 『豊田喜一郎伝』和田一夫共著 トヨタ自動車歴史文化部企画・編纂 名古屋大学出版会 2002
- 『セゾンの挫折と再生』田付茉莉子,伊藤修共著 日本経営史研究所編纂 山愛書院 2010
- 『日本の経営 産業経営史シリーズ』三和良一,三和元共編著 日本経営史研究所 2012
- 『歴史の立会人 昭和史の中の渋沢敬三』武田晴人共編 日本経済評論社 2015
- 翻訳
- J.ヒルシュマイア『日本における企業者精神の生成』土屋喬雄共訳 東洋経済新報社 1965
論文
注
- ^ 『現代日本人名録』
参考