セッラやまぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。MathXplore (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2020ねん12月13にち (日)にち 11:54個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (→‎関連かんれん項目こうもく)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

セッラやまぐん
セッラやまぐん(みぎ Piz Ciavazes、ひだり Torri del Sella)
標高ひょうこう 3152 m
所在地しょざいち イタリアの旗 イタリアボルツァーノ自治じちけんトレント自治じちけんベッルーノけん
位置いち 北緯ほくい4630ふん00びょう 東経とうけい1150ふん00びょう / 北緯ほくい46.5000 東経とうけい11.8333 / 46.5000; 11.8333座標ざひょう: 北緯ほくい4630ふん00びょう 東経とうけい1150ふん00びょう / 北緯ほくい46.5000 東経とうけい11.8333 / 46.5000; 11.8333
Gruppo del Sella
Gruppo del Sella
Gruppo del Sella
Gruppo del Sella (アルプス山脈あるぷすさんみゃく)
プロジェクト やま
テンプレートを表示ひょうじ

セッラやまぐん(セッラさんぐん、イタリア: Gruppo del Sella)はドロミーティぞくするイタリア共和きょうわこくやまぐんである。最高峰さいこうほう標高ひょうこう3,152mのピッツ・ボエ(Piz Boè)。北東ほくとうのバディーア(Badia)、南東なんとうのリヴィナッロンゴ(Livinallongo)、南西なんせいのファッサ(Fassa)、北西ほくせいのガルデーナ(Gardena)の4つのたにかこまれ、マルモラーダやく8kmきた位置いちする。セラやまぐんとも表記ひょうきされる。

地理ちり

三角形さんかっけいのピッツ・ボエ(Piz Boè)。山頂さんちょう山小屋やまごやRifugio Capanna Piz Fassaとパッシブリピータえる。

カーニアン - ノーリアンかい台地だいちうえドロマイト急峻きゅうしゅんやまがそびえる[1]典型てんけいてき選択せんたく浸食しんしょく地形ちけい[2]す。やまぐん中央ちゅうおうから南西なんせいびるラスティエスだにイタリアばん(イタリア: Val Lasties)と、北東ほくとうびるメツディだに(イタリア: Val Mezdì) により2つの領域りょういきかれている。

おもなピークを以下いかしめす。

  • Piz Boè (3152 m)
  • Cima Pisciadù (2985 m)
  • Piz Gralba (2972 m)
  • Sasso Pordoi (2950 m)
  • Boèseekofel (2913 m)
  • Piz Ciavazes (2828 m)
  • Torri del Sella (2696 m)

ギャラリー

参考さんこう文献ぶんけん

  1. ^ Mario PANIZZA (2011). “The Geomorphology of the Dolomites from a Geomorphodiversity Viewpoint”. Geografia fisica e dinamica quaternaria: 25-32. doi:10.4461/GFDQ.2011.34.3. 
  2. ^ Carton A.; Soldati M. (1993). “Geomorphological features of the Dolomites (Italy).”. First Europ. Intens. Course on Applied Geomorphology —Proceedings (Universita di Modena): 13-29. 

関連かんれん項目こうもく