びわ大津おおつプリンスホテル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
びわ大津おおつプリンスホテル
Lake Biwa Otsu Prince Hotel
びわ湖大津プリンスホテル
びわ大津おおつプリンスホテル 地図
ホテル概要がいよう
正式せいしき名称めいしょう びわ大津おおつプリンスホテル
ホテルチェーン プリンスホテルズ&リゾーツ
設計せっけい 丹下たんげ健三けんぞう都市とし建築けんちく設計せっけい研究所けんきゅうじょ鹿島建設かしまけんせつ
施工しこう 鹿島建設かしまけんせつ
運営うんえい 西武せいぶ・プリンスホテルズワールドワイド
前身ぜんしん 大津おおつプリンスホテル
階数かいすう 1 - 38かい
レストランすう 8けん
部屋へやすう 529しつ
駐車ちゅうしゃじょう 500だい
開業かいぎょう 1989ねん平成へいせい元年がんねん4がつ22にち[1]
最寄駅もよりえき 京阪けいはん石山坂本線いしやまさかもとせんにしきえき
さいよせIC E1 名神めいしん 大津おおつIC
所在地しょざいち 〒520-8520
滋賀しがけん大津おおつにおのはま4-7-7
公式こうしきサイト 公式こうしきサイト
テンプレートを表示ひょうじ
びわ大津おおつプリンスホテル
Lake Biwa Otsu Prince Hotel
施設しせつ情報じょうほう
所在地しょざいち 滋賀しがけん大津おおつにおのはま4-7-7
座標ざひょう 北緯ほくい350ふん18.4びょう 東経とうけい13553ふん21.0びょう / 北緯ほくい35.005111 東経とうけい135.889167 / 35.005111; 135.889167座標ざひょう: 北緯ほくい350ふん18.4びょう 東経とうけい13553ふん21.0びょう / 北緯ほくい35.005111 東経とうけい135.889167 / 35.005111; 135.889167
状態じょうたい 完成かんせい
建設けんせつ期間きかん 1989ねん竣工しゅんこう
用途ようと シティホテル
地上ちじょうだか
屋上おくじょう 136.7m
最上階さいじょうかい 38
各種かくしゅしょもと
階数かいすう 地上ちじょう38かい
敷地しきち面積めんせき 32,561.59
建築けんちく面積めんせき 4,379.97
のべゆか面積めんせき 52,438.07
関連かんれん企業きぎょう
設計せっけい 丹下たんげ健三けんぞう
所有しょゆうしゃ プリンスホテル
テンプレートを表示ひょうじ

びわ大津おおつプリンスホテル(びわこおおつプリンスホテル)は、滋賀しがけん大津おおつ琵琶湖びわこほとりプリンスホテルちょう高層こうそうシティホテル[2]世界せかいてき建築けんちく丹下たんげ健三けんぞう設計せっけい手掛てがけた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

琵琶湖びわこのほとりにつ38かい高層こうそうホテル。たかさは136.7mで、滋賀しがけん一番いちばんたか高層こうそうビルであり、ランドマークとなっている。 1989ねん平成へいせい元年がんねん4がつ22にち開業かいぎょう[1]1994ねん平成へいせい6ねん10月1にち国内こくない最大さいだいきゅう規模きぼほこる「コンベンションホール淡海たんかいおうみ」が開業かいぎょうした[3]

客室きゃくしつは529しつぜんしつ琵琶湖びわこめんした「レイクビュールーム」となっているほか、客室きゃくしつからは琵琶湖びわこ雄大ゆうだい景色けしき比叡山ひえいざん比良びらさん鈴鹿すずかさん山並やまなみだいパノラマで堪能たんのうできる。

2016ねん4がつ1にちに「大津おおつプリンスホテル」からげん名称めいしょう変更へんこうした[4]。なお、2016ねん12月から2018ねん3がつ営業えいぎょう継続けいぞくしつつ大幅おおはば改装かいそう並行へいこうしておこなわれた。

施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 宴会えんかいじょう
  • 会議かいぎしつ
  • 結婚式けっこんしきじょう
  • プール
  • コンビニエンスストア
  • スーベニアショップ
  • 駐車ちゅうしゃじょう

レストラン&バー[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

アクセス[編集へんしゅう]

公共こうきょう交通こうつう機関きかん[編集へんしゅう]

無料むりょうシャトルバス[編集へんしゅう]

自動車じどうしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 京阪けいはんバスと近江おうみ鉄道てつどうバスの停留所ていりゅうじょ位置いちはまったくおなじで、両社りょうしゃとも石山いしやまえきびわ浜大津はまおおつ近江おうみ鉄道てつどうバスは「浜大津はまおおつ」)を大津おおつえき経由けいゆむす路線ろせん経由けいゆする。なお、近江おうみ鉄道てつどうバスは草津くさつえき西口にしぐち発着はっちゃくする便びん設定せっていもある。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b “リゾート時代じだいしん名所めいしょ 大津おおつプリンスホテル きょう開業かいぎょう”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): pp. 朝刊ちょうかん 滋賀しがばん. (1989ねん4がつ22にち) 
  2. ^ 琵琶湖びわこほとりにノッポビル 大津おおつプリンス外装がいそう完成かんせい”. 京都きょうと新聞しんぶん (京都新聞社きょうとしんぶんしゃ): pp. 朝刊ちょうかん 9. (1989ねん3がつ8にち) 
  3. ^ 大津おおつプリンスホテルに東洋とうよういちだい宴会えんかいじょう完成かんせい 「デザインは琵琶湖びわこなみせて」”. 産経新聞さんけいしんぶん (産経新聞さんけいしんぶんしゃ): pp. 朝刊ちょうかん 滋賀しがばん. (1994ねん4がつ25にち) 
  4. ^ 【ニュース】 大津おおつプリンスホテル、2016ねん4がつ1にちに「びわ大津おおつプリンスホテル」へ名称めいしょう変更へんこう 滋賀しがけん大津おおつ - ゆう総研そうけん(2015ねん12月7にち)2016ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  5. ^ びわ大津おおつプリンスホテル、地元じもと食材しょくざいのビュッフェ日本経済新聞にほんけいざいしんぶん(2017ねん3がつ3にち)2017ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  6. ^ “JR京都きょうとえきしんカウンター 宿泊しゅくはくきゃく荷物にもつあずかる 京都きょうとたから大津おおつプリンスホテル”. 京都きょうと新聞しんぶん (京都新聞社きょうとしんぶんしゃ): pp. 朝刊ちょうかん 15. (2003ねん3がつ8にち) 
  7. ^ 給食きゅうしょくについて”. たていのちかん小学校しょうがっこう. 2006ねん9がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  8. ^ 東京とうきょうカレンダー発行はっこう 吉岡よしおかさと西麻布にしあざぶりまわしたら、可愛かわいすぎてんだ。(2017ねん11月25にち)2017ねん11月28にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]