(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アナログ - Wikipedia コンテンツにスキップ

アナログ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

アナログえい: analog英語えいご発音はつおん: [ˈænəˌlɔːg] ナローグ)は、連続れんぞくしたりょうたとえば時間じかん)を連続れんぞくしたりょうたとえば角度かくど)で表示ひょうじすること。デジタル連続れんぞくりょうをとびとびなあたい離散りさんてき数値すうち)として表現ひょうげん標本ひょうほん量子りょうし)することと対比たいひされる。時計とけい温度おんどけいなどがそのれいである。エレクトロニクス場合ばあい情報じょうほう電圧でんあつ電流でんりゅうなどの物理ぶつりりょうあらわすのがアナログ、数字すうじあらわすのがデジタルである。もと英語えいご analogy は、類似るいじ相似そうじ意味いみし、そのもとギリシア αναλογία は「比例ひれい」を意味いみする。

長短ちょうたん

[編集へんしゅう]

情報じょうほう信号しんごう)をアナログてき処理しょりすることの長所ちょうしょとして以下いかのようなものがある。

  • デジタルにある量子りょうし誤差ごさ存在そんざいしない。
  • 連続れんぞく時間じかん処理しょりであるため、クロックジェネレータとう不要ふよう

たいして短所たんしょつぎてんである。

  • 内部ないぶねつ雑音ざつおんひとし物理ぶつりてき影響えいきょうける。
  • 外部がいぶからの擾乱じょうらん雑音ざつおんなど)の影響えいきょうけやすい。
  • 保存ほぞん複製ふくせい転送てんそうによる劣化れっかしょうじる。
  • 一旦いったん誤差ごさしょうじると復元ふくげんできない。たいするデジタルは、エラー訂正ていせいとうで(程度ていどにもよるが)修復しゅうふく可能かのうである。
  • 時間じかんじく基本きほんてき連続れんぞく処理しょり(アナログ)であり、時間じかんじく補正ほせい困難こんなんである。

比喩ひゆてき用例ようれい

[編集へんしゅう]
  • もとてき価値かちかんを「デジタル」とび、これにたいしてさんもとろくもとふたつでもみっつでもれる)の価値かちかんを「アナログ」と用例ようれいがある。
  • コンピュータなどの電子でんし機器きき使用しようしていないものを、「アナログ」と呼称こしょうするれいがある。これは「アナログ」の本来ほんらい意味いみからして誤用ごようである。
    • 電子でんし機器きき使つかわないボードゲームを「アナログゲーム」と呼称こしょうすることがある。
  • 比喩ひゆてきに、物事ものごとふたつだけでらず、みっつでもひとを「アナログ人間にんげん」とぶことがある(この呼称こしょう誤用ごよう意味いみもちいられることもある)。
  • 情報じょうほう機器きき入出力にゅうしゅつりょくでは、人間にんげん知覚ちかく以上いじょう段階だんかい入出力にゅうしゅつりょくできるものをアナログとぶ(実質じっしつてきには内部ないぶではデジタルで処理しょりされている。)。
    • ゲームコントローラからの入力にゅうりょく(レバーをたおした角度かくどなど)を多値たち処理しょりできる場合ばあいは「アナログ入力にゅうりょく対応たいおう」しているとされる。
    • プログラマブルロジックコントローラ(PLC)での段階だんかい入出力にゅうしゅつりょくできる端子たんしをアナログ入出力にゅうしゅつりょくぶ。(入力にゅうりょく場合ばあいはデジタル入出力にゅうしゅつりょく
    • ICレコーダー、デジタルカメラなどの機器きき内部ないぶではデジタルで処理しょりされているがアナログで入出力にゅうしゅつりょくされているとわれる。また、入出力にゅうしゅつりょく端子たんしもアナログ対応たいおうばれる。
  • アナログの「類似るいじ相似そうじ」という本来ほんらい意味いみから、あるホルモン同等どうとうはたらきをする物質ぶっしつや、ある医薬品いやくひん類似るいじした医薬品いやくひんのこともアナログとぶことがある。→アゴニスト参照さんしょう

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]