エイリアン4

拡張半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

エイリアン4
Alien: Resurrection
監督かんとく ジャン=ピエール・ジュネ
脚本きゃくほん ジョス・ウィードン
製作せいさく ゴードン・キャロル
デヴィッド・ガイラー
ウォルター・ヒル
ビル・バダラート
出演しゅつえんしゃ シガニー・ウィーバー
ウィノナ・ライダー
ロン・パールマン
ドミニク・ピノン
マイケル・ウィンコット
ゲイリー・ドゥーダン
ダン・ヘダヤ
J・E・フリーマン
ブラッド・ドゥーリフ
レイモンド・クルス
リーランド・オーサー
音楽おんがく ジョン・フリッゼル
撮影さつえい ダリウス・コンジ
編集へんしゅう ハーヴ・シュナイド
製作せいさく会社かいしゃ Brandywine Productions
配給はいきゅう 20世紀せいきフォックス
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1997ねん11月28にち
日本の旗 1998ねん4がつ25にち
上映じょうえい時間じかん 109ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく $75,000,000[1]
興行こうぎょう収入しゅうにゅう $161,376,068[1]
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 10おくえん[2] 日本の旗
前作ぜんさく エイリアン3
つぎさく プロメテウス
テンプレートを表示ひょうじ

エイリアン4』(エイリアンフォー、Alien: Resurrection)は、1997ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく映画えいが監督かんとくジャン=ピエール・ジュネ日本にっぽんでの公開こうかい1998ねん4がつ25にち。20世紀せいき最後さいごのエイリアンシリーズでもある。

概要がいよう

シリーズの4さく[3]原題げんだいの「Resurrection」は「復活ふっかつ」「蘇生そせい」を意味いみし、前作ぜんさくエイリアン3』のラストで自決じけつしたはずのリプリーエイリアン復活ふっかつ完結かんけつしたとおもわれたシリーズの復活ふっかつ両方りょうほうあらわしている。監督かんとくには『デリカテッセン』などでられるフランスひと映画えいが監督かんとくのジャン・ピエール・ジュネが起用きようされた。

いまさくのリプリーはクローン再生さいせいされたものという設定せっていであり、前作ぜんさくまでとはまったことなるキャラクターとしてえがかれている。前作ぜんさく評価ひょうかじょう低迷ていめいしたことにより、続投ぞくとう難色なんしょくしめしていたリプリーやくシガニー・ウィーバーも、このしんリプリーの設定せっていって出演しゅつえん許諾きょだくしたという経緯けいいがある。

また、いまさくではシリーズはつのフルCGによるエイリアンが登場とうじょうしている[4]。また、前々まえまえさくエイリアン2』では水面すいめんでのシーンが登場とうじょうするが、いまさくでは水中すいちゅうシーンが登場とうじょうし、スタントマン使つかわず、ウィーバーら自身じしん水中すいちゅう撮影さつえいをこなしている。どうシーンは『ジョーズ』などに代表だいひょうされるオーソドックスな水中すいちゅうパニック映画えいがつうじ、「今度こんどのエイリアンはおよぐ」といった宣伝せんでんもされていた。

過去かこ3さくでは、エイリアンによる殺戮さつりくシーンは場面ばめんわるなどの手法しゅほうもちいていたために詳細しょうさいにはえがかれなかったが、いまさくではエイリアンによる人体じんたい破壊はかいシーンや臓物ぞうもつ露出ろしゅつシーンが大量たいりょうえがかれ、シリーズちゅうもっともゴア描写びょうしゃおお作品さくひんとなっている。

ストーリー

前作ぜんさく舞台ぶたいであるフューリーの宇宙うちゅう刑務所けいむしょにおいて、主人公しゅじんこうリプリーはエイリアン・クイーンを体内たいない宿やどしたまま溶鉱炉ようこうろとうじ、ながきにわたるエイリアンとのたたかいにまくろした。

舞台ぶたいはそれから200ねん。フューリーの宇宙うちゅう刑務所けいむしょのこされていたリプリーの血液けつえきをもとに、ぐん実験じっけん宇宙船うちゅうせん「オーリガ」で、科学かがくしゃらのによりクローンからだ「リプリー8ごう」として再生さいせいされる。その目的もくてきは、リプリー8ごう体内たいない寄生きせいするエイリアン・クイーンの摘出てきしゅつであり、エイリアンを繁殖はんしょくさせて軍事ぐんじ兵器へいきとして利用りようすることであった。リプリー8ごう存在そんざいはあくまでも副産物ふくさんぶつぎなかったが、クローン過程かてい彼女かのじょ遺伝子いでんしはエイリアンのそれと融合ゆうごうしており、科学かがくしゃらにとって興味深きょうみぶか実験じっけん材料ざいりょうであった。

しかし、復活ふっかつした無数むすうのエイリアンは、仲間なかまのエイリアンをころしてその体液たいえきさんゆかかすという巧妙こうみょう手口てぐち逃亡とうぼうし、研究けんきゅうしゃ軍人ぐんじんたちを次々つぎつぎ虐殺ぎゃくさつしていく。リプリー8ごう本能ほんのうてきにエイリアンを「てき」となし、エイリアンをえつける苗床なえどこであるきた人間にんげん輸送ゆそうしてきた宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」のクルーとともに、オーリガからの脱出だっしゅつこころみる。

その脱出だっしゅつ最中さいちゅう、リプリー8ごう進化しんかすえ子宮しきゅうたエイリアン・クイーンから、人間にんげんとエイリアンのハイブリッド生物せいぶつニューボーン」が誕生たんじょうするのを目撃もくげきする。ニューボーンはみのははであるクイーンを殺害さつがいし、自分じぶんおな人間にんげんとエイリアンの遺伝子いでんしあわつリプリーを母親ははおやおもむ。自分じぶん人間にんげんなのか怪物かいぶつなのか、そのこたえをしかねていたリプリー8ごうは、仲間なかますくうためにニューボーンへかう。

登場とうじょう人物じんぶつ・キャスト

主人公しゅじんこう

リプリー8ごう
えんじ - シガニー・ウィーバー
クローン技術ぎじゅつにより誕生たんじょうした、エレン・リプリーの8たいのクローン。生前せいぜんのリプリーとはごく一部いちぶ記憶きおく共有きょうゆうしている部分ぶぶんはあるものの、個体こたいとしては完全かんぜん別人べつじんであり、事実じじつじょうの2代目だいめ主人公しゅじんこうとなる。クイーン・チェストバスターに寄生きせいされていたとき状態じょうたい再現さいげんするかたち誕生たんじょうしており、その過程かていでエイリアンの遺伝子いでんしざっている。そのため、金属きんぞくせいゆかかしてしまうほどの強酸きょうさんせい血液けつえきっている。また、身体しんたい機能きのうにも向上こうじょうられ、宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」のクルーたちもなく格闘かくとうでいなしたり、バスケットゴールをけてシュートをめたり、かる手錠てじょうならきちぎるほどの怪力かいりきっている。
性格せいかくはややひと見下みくだしたようなしゃべりをしたり、ブラックジョークや卑猥ひわいなことを連想れんそうさせるジョークを平気へいきひとし、かなりニヒルでめたものとなっており、過去かこさくとは性格せいかくおおきな変化へんかられる。しかし、エイリアンを利用りようしようとするものたちたいして嫌悪けんおかんしめしていることはオリジナルとわらない。物語ものがたり終盤しゅうばんでニューボーンにははとしてしたわれるが、その凶暴きょうぼうさをてやむなく殺害さつがい決意けついする。
ニューボーンの最期さいご見届みとどけたのちはコール、ジョナー、ブリースととも地球ちきゅう生還せいかんした。
アナリー・コール
えんじ - ウィノナ・ライダー
宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」の新米しんまいクルーである技師ぎし。ショートヘアの髪型かみがたととのったうつくしいかおだちとボーイッシュな服装ふくそう屈強くっきょうなベティのメンバーにくらべるとからだせんほそく、小柄こがらなためややしたられているが、正義せいぎかんつよ性格せいかくでメンバーの一定いってい信頼しんらいている。とくにブリースとはなかがよく、クルーとはぐれていたかれもどってきたさい安堵あんどみをかべた。
物語ものがたり途中とちゅうで、エイリアンに寄生きせいされているリプリー抹殺まっさつのためにオーリガにんだことがあきらかとなり、リプリーと遭遇そうぐうする。しかし、すでにリプリーの体内たいないのエイリアンは除去じょきょされ、施設しせつのエイリアンがしたことでリプリーと協力きょうりょくして脱出だっしゅつ目指めざす。物語ものがたり途中とちゅう裏切うらぎったレンによってむねたれて水中すいちゅう落下らっかんだかとおもわれたが、いちぎょう先回さきまわりをしており、ふたたまえあらわ安全あんぜん地帯ちたいにリプリーたち誘導ゆうどうする。そのさいにリプリーに傷口きずぐちられてアンドロイドであることが判明はんめいしたためファーザーコンピューターにアクセスすること強要きょうようされ、不承不承ふしょうぶしょうながらもコンピューターをることにより、一人ひとりベティにかおうとしていたレンを妨害ぼうがいしてリプリーたちをベティまでみちびくことに成功せいこうする。そして、そもそもエイリアンを地球ちきゅうませないためにオーリガにんだことがあきらかになる。物語ものがたり終盤しゅうばんではレンに人質ひとじちられてしまうが、決死けっし覚悟かくごめたパーヴィスのおかげ命拾いのちびろいする。そのベティ船内せんない侵入しんにゅうしたニューボーンにおそわれそうになるもリプリーにたすけられ、彼女かのじょともにニューボーンの見届みとどけたのち地球ちきゅう生還せいかんした。
過去かこさくのアンドロイド(アッシュ、ビショップ)にくらべると非常ひじょう人間にんげんらしい部分ぶぶんおおく、アンドロイドと発覚はっかくしたときには「人間にんげんより人間にんげんらしい」ともわれている。なみだながすなど感情かんじょうてきになる部分ぶぶんもある。

宇宙船うちゅうせんベティの関係かんけいしゃ

ロナルド・ジョナー
えんじ - ロン・パールマン
宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」の保安ほあんいん。クルーのなかもっとうでぷしつよく、様々さまざま武器ぶき精通せいつうしている一方いっぽう好戦こうせんてき性格せいかくかつ子供こどもじみた言動げんどうをよくとるため、それらが原因げんいんでコール、ブリースと衝突しょうとつしやすい。だが、梯子はしご昇降しょうこうちゅうであったクリスティーをきずりろそうとするエイリアンをおなじく梯子はしご昇降しょうこうちゅうでありながらも、ちゅうづりになってたおしたり、コールがレンにたれたときにはレンにたいしていかりをあらわすなど仲間なかまおもいのいちめんもある。エルジン、クリスティーが相次あいついでんだのちは、わずかになった生存せいぞんしゃたちすすんで引率いんそつする。
げきちゅうでは最後さいごまで生存せいぞんし、地球ちきゅう生還せいかんした。
ドム・ブリース
えんじ - ドミニク・ピノン
宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」の機関きかんちょう下半身かはんしん不随ふずい障害しょうがいしゃであるため電動でんどう車椅子くるまいす行動こうどうしており、車椅子くるまいすにはショットガンが分解ぶんかいしてかくしてある。コールの先輩せんぱいてき存在そんざいであるため、彼女かのじょとはなかい。実際じっさいに、コールがレンにたれたときいかりのあまり、レンがけてショットガンをなんはつ発砲はっぽうした。ジョナーには障害しょうがいをからかわれており、よく衝突しょうとつする。単独たんどく行動こうどうをしているときにニューウォーリアと遭遇そうぐうして危機ききおちいるが、自前じまえのショットガンでなにとか撃退げきたいし、リプリーたち生存せいぞんしゃグループと合流ごうりゅうする。クリスティーとも非常ひじょうなかく、水中すいちゅうおよぐことになり、車椅子くるまいす移動いどう出来できないときかれ背負せおってもらうほど。オーリガの脱出だっしゅつ過程かてい親友しんゆうクリスティーをうしなうも、げきちゅうでは最後さいごまで生存せいぞんし、地球ちきゅう生還せいかんした。
フランク・エルジン
えんじ - マイケル・ウィンコット
宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」の船長せんちょうかねためなら人道的じんどうてき仕事しごとであっても躊躇ちゅうちょなくける冷徹れいてつなまでに合理ごうりてき性格せいかくと、曲者くせものぞろいのベティのクルーたちまとげるだけの手腕しゅわんつ。ふね登録とうろくコードやベレス将軍しょうぐんとの会話かいわなどで堂々どうどう卑猥ひわい言葉ことばもちいるなどややしないちめんせる。ベレス将軍しょうぐんとは一緒いっしょさけうほどのくさえんらしく、日頃ひごろから研究けんきゅう物資ぶっし調達ちょうたつしているが、具体ぐたいてき研究けんきゅう内容ないようらない。エイリアンの脱走だっそうによりオーリガが壊滅かいめつ状態じょうたいおちいると、クルーたち拉致らちしたレン、ディステファノらととも脱出だっしゅつこころみるが、その最中さいちゅう、ニューウォーリアのわなにはまり床下ゆかしたきずりまれ、だいあごからだつらぬかれて死亡しぼうする。
ゲーリー・クリスティー
えんじ - ゲイリー・ドゥーダン
宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」の副長ふくちょう銃器じゅうきあつかいにけ、非常時ひじょうじにおいてもつね冷静れいせいうしなわず的確てきかく判断はんだんをとることができるたよりがいのある性格せいかく警戒けいかいしんつよく、オーリガヘさいには拳銃けんじゅうかくち、結果けっかてきにそれがのち窮地きゅうちおちいったクルーをすくこととなった。エルジンとは旧知きゅうちなか。エルジンがんだのちは、リーダーをぎ、境遇きょうぐう意見いけんまったちが生存せいぞんしゃたちに「きてかえるには協力きょうりょくするしかない」と行動こうどう方針ほうしんめたり、エイリアン・エッグのられたをグレネードランチャーで破壊はかいするなど生存せいぞんしゃたちのピンチを打破だはする重要じゅうよう役割やくわりになう。ブリースを背負せおって梯子はしごのぼっているときにニューウォーリアのさん攻撃こうげきひだりほおけ、転落てんらくしそうになるが、ブリースにたすけられる。しかし、どのみち自分じぶんたすからないとさとり、ブリースの制止せいしってみずか手綱たづなりニューウォーリアの死体したいとも水中すいちゅうえた(明確めいかく死亡しぼう描写びょうしゃし)。
サヴラ・ヒラード
えんじ - キム・フラワーズ
宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」の操縦そうじゅう。エルジンの恋人こいびとで、かれころされたさいにはだれよりも動揺どうようし、なげいていた。ディステファノをなぐたおしてじゅううばうなど戦闘せんとうにはれている様子ようす浸水しんすいした食堂しょくどうおよいですすんでいるときに、ってきたニューウォーリアにつかまり、さらわれてしまった(明確めいかく死亡しぼう描写びょうしゃし)。

実験じっけん宇宙船うちゅうせん「オーリガ」の関係かんけいしゃ

マーティン・ベレス将軍しょうぐん
えんじ - ダン・ヘダヤ
ぐん実験じっけん宇宙船うちゅうせん「オーリガ」の船長せんちょう。レン博士はかせ、ゲディマンのパトロンで、議会ぎかいには極秘ごくひかれらにエイリアンの復活ふっかつ、および研究けんきゅうをさせている(そのため、二人ふたりかれあたまがらない)。エイリアン・クイーンを「女王じょおう陛下へいか」とんでいた。エイリアンを兵器へいき運用うんようすること躊躇ちゅうちょせず、復活ふっかつしたリプリーを「副産物ふくさんぶつ」と見下みくだすなど冷徹れいてつ性格せいかくである。エイリアンが侵入しんにゅうした脱出だっしゅつポッドを手榴弾しゅりゅうだん破壊はかいした直後ちょくご背後はいごからニューウォーリアにだいあご後頭部こうとうぶをえぐられ、絶命ぜつめいした。
メイソン・レン
えんじ - J・E・フリーマン
ゲディマンとともにエイリアンの研究けんきゅうすすめている博士はかせ。リプリー8ごう興味きょうみしめし、処分しょぶんされるはずだった彼女かのじょたすける。エイリアンの脱走だっそうによって宇宙船うちゅうせんオーリガに危機ききしょうじてからも研究けんきゅう続行ぞっこうあきらめず、オーリガを地球ちきゅう着陸ちゃくりくさせることを画策かくさくする。また、パーヴィスをふく実験じっけんたい人間にんげんがフェイスハガーに寄生きせいされるさいみをかべたり、道中どうちゅうリプリーたち生存せいぞんしゃグループを裏切うらぎってコールをったり、その彼女かのじょ人質ひとじちり、自分じぶんだけたすかろうとするなど、冷酷れいこく非道ひどう人物じんぶつである。
最期さいご覚悟かくごしたパーヴィスに鉄柱てっちゅうなんかおたたきつけられたのちかれ宿やどっていたチェストバスターにあたまつらぬかれ、コール、ジョナー、ディステファノに銃器じゅうきでチェストバスター共々ともどもはちにされた。人間にんげんとエイリアン、双方そうほうころされた人物じんぶつといえる。
ジョナサン・ゲディマン
えんじ - ブラッド・ドゥーリフ
うしくくったかみ特徴とくちょうてき科学かがくしゃ。チェストバスターに寄生きせいされる実験じっけんたい人間にんげんつみ意識いしきかんじる一方いっぽう独自どくじ進化しんかげたエイリアンになみならぬ感情かんじょういているレンとはちがったタイプの研究けんきゅうしゃ序盤じょばんでエイリアンに誘拐ゆうかいされるが、まゆにされたのちきており、エイリアン・クイーンが出産しゅっさんするときには歓喜かんきいしれ、「うつくしいちょう」と形容けいようしたニューボーンにむさぼわれた。
ヴィンセント・ディステファノ
えんじ - レイモンド・クルス
ぐん実験じっけん宇宙船うちゅうせん「オーリガ」の警備けいびへい一人ひとり。ベティのクルーにスパイ容疑ようぎがかかったさいにレンの指揮しきしたすうにん兵士へいしともかれらを拘束こうそくするがクリスティー、ジョナーの活躍かつやく兵士へいしたち全員ぜんいんころされ、自身じしんなぐばされただけでみ、そのはなしくずてきかれらと行動こうどうともにすることとなる。エルジンが死亡しぼうしたのち未知みちなるてきとのたたかいにそなえるためにクリスティーから「味方みかた一人ひとりでもおおいほうがいい」とじゅう所持しょじゆるされ、艦内かんない構造こうぞうにもくわしかったこともわれ、協力きょうりょくするようになった。
性格せいかく冷静れいせいであるが、時々ときどき興奮こうふんしながら軽口かるくち悪態あくたいこともある。レンの行動こうどういていけずたもとかったのちはクリスティーをうしなったブリースをジョナーとともはこんだり、コールを人質ひとじちにとったレンにじゅうけて悪態あくたいくなど、ベティのクルーに積極せっきょくてき協力きょうりょくする。オーリガからの脱出だっしゅつには成功せいこうするも、地球ちきゅう帰還きかんまであといちというところで、ベティ船内せんない侵入しんにゅうしていたニューボーンにあたまにぎつぶされ死亡しぼうする。

その

ラリー・パーヴィス
えんじ - リーランド・オーサー
元々もともと作業さぎょう現場げんばかう途中とちゅうだった鉱山こうざん作業さぎょうせんのクルーだったが、冷凍れいとう睡眠すいみんちゅうふねがエルジンたち襲撃しゅうげきされて拉致らちされ、ふねから拉致らちされた人々ひとびとともにオーリガへはこまれ、レンたちによって体内たいないにエイリアンを寄生きせいさせられる。
その中盤ちゅうばんでリプリーたち発見はっけんされ、エイリアンに寄生きせいされていることったリプリーや生存せいぞんしゃグループにいちころされそうになるも、コールの説得せっとくにより、のちにベティで体内たいないのチェストバスターを除去じょきょさせる手術しゅじゅつをしてもらうということでともにオーリガから脱出だっしゅつすることになる。少々しょうしょう皮肉ひにく物言ものいいをしたりれぬ不安ふあんられてみだしたりすることがあるが、エイリアンのきずりまれたリプリーを心配しんぱいするコールのあんじて「リプリーがらくけるようにいのるしかない」とさとすなど、不器用ぶきようながらも仲間なかまへのやさしさもわすれない仲間なかまおもいないちめんつ。
ベティにのメンバーととも辿たどき、除去じょきょ手術しゅじゅつけようとするも、コールを人質ひとじちにとったレンにたれたことで体内たいないのエイリアンがうごし、もはや自分じぶんたすからないとさとると、レンにかい人質ひとじちのコールをたすけ、からだやぶったエイリアンでレンを道連みちづれにするという壮絶そうぜつ最期さいごげた。
リプリー7ごう
えんじ - シガニー・ウィーバー
リプリーのクローン。8ごう生産せいさんするまでにされた7たい失敗しっぱいさくの1たい。1~6ごうくらべてまだ人間にんげんらしさはのこっていたが、うで下半身かはんしんがエイリアンしているなど奇形きけいしょうじていた。そのため人間にんげんとしてあつかわれず、臓器ぞうきられた挙句あげく生命せいめい維持いじ装置そうちにくくりつけられ、くるしみつづけていた。脱出だっしゅつ途中とちゅうのリプリー8ごう出会であったさいころしてほしいと懇願こんがんし、標本ひょうほんとなっていた1~6ごうとともに火炎かえん放射ほうしゃ焼却しょうきゃくされ、断末魔だんまつまさけごえげながら絶命ぜつめいした。

日本語にほんご吹替

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
ソフトばん フジテレビはん
リプリー
(8ごう/7ごう)
シガニー・ウィーバー 幸田こうだ直子なおこ 戸田とだ恵子けいこ[5]
コール ウィノナ・ライダー 日野ひのゆかり利加りか 高乃たかのうらら
ジョーナー ロン・パールマン 大友おおとも龍三郎りゅうさぶろう 内海うつみ賢二けんじ
ブリース ドミニク・ピノン 二又ふたまた一成いっせい 若本わかもと規夫のりお
ベレス ダン・ヘダヤ 小山こやま武宏たけひろ たからひさしかつ寿ことぶき
ドクター・レン J・E・フリーマン 佐々木ささき勝彦かつひこ 清川きよかわ元夢もとむ
ゲディマン ブラッド・ドゥーリフ 牛山うしやましげる 村山むらやまあきら
クリスティー ゲイリー・ドゥーダン 古澤ふるさわとおる 佐々木ささき誠二せいじ
エルジン マイケル・ウィンコット 山路やまじ和弘かずひろ 手塚てづかしげるあきら
ディステファノ レイモンド・クルス 相沢あいざわ正輝まさき 石丸いしまる博也ひろや
ヒラード キム・フラワーズ はやし佳代子かよこ 日野ひのゆかり利加りか
パーヴィス リーランド・オーサー 小形おがたみつる 仲野なかのひろし
やく不明ふめいまたはその 棚田たなだ恵美子えみこ 小島こじま敏彦としひこ
もりうたう
桜澤さくらざわりん
中嶋なかじま一成いっせい
坂本さかもとはじめ
日本語にほんごばん制作せいさくスタッフ
翻訳ほんやく 石原いしはらせんあさ 栗原くりはらとみ
演出えんしゅつ 岩見いわみ純一じゅんいち 春日かすがただししん
制作せいさく ACクリエイト ムービーテレビジョン
初回しょかい放送ほうそう 2001ねん8がつ11にち
ゴールデン洋画ようが劇場げきじょう
21:00-22:54
(正味しょうみやく103ふん)

※20世紀せいきフォックス ホーム エンターテイメント ジャパンの「吹替の帝王ていおう」シリーズだい17だんとしてBlu-ray Disc「エイリアン4 日本語にほんご吹替完全かんぜんばん 2まいぐみコレクターズ・ブルーレイボックス」が2019ねん4がつ26にち発売はつばいされた。吹替の帝王ていおうばん通常つうじょうばんのBD2まいぐみで、吹替の帝王ていおうばん劇場げきじょう公開こうかいばん本編ほんぺん上記じょうきのソフトばんとフジテレビばんの2種類しゅるいの吹替ばん収録しゅうろくされる。特典とくてんとしてフジテレビばん吹替台本だいほんとフジテレビばんでコールをえんじた高乃たかのうららのインタビューしゅう付属ふぞくしている。

作品さくひん解説かいせつ

監督かんとくのジュネとともに短編たんぺんや『デリカテッセン』、『ロスト・チルドレン』を監督かんとくしたマルク・キャロは、ほんさくでも共同きょうどう作業さぎょうたるはずだったが、ハリウッドをきらすうまいのデザインのこしフランスに帰国きこくしている。ジュネ自身じしんはDVDの特典とくてん映像えいぞうにおいて「キャロにはロスの日差ひざしがわなかったんだ」とべている。2人ふたりはそのとも仕事しごとをしていないが、『ロスト・チルドレン』やほんさく特撮とくさつ監督かんとくつとめたピトフはつ監督かんとくさくヴィドック』でキャロが美術びじゅつ監督かんとくつとめるなどの接点せってんがある。

ハリウッドで映画えいがるにたり、フランスでの経験けいけんしかなかったジュネと撮影さつえい監督かんとくのダリウス・コンディはそのとしのヒット映画えいがてアクション・シーンのカットすうかぞえるなどの研究けんきゅうおこなった。

リプリーやくのシガニー・ウィーバーは当初とうしょ出演しゅつえんしない意向いこうであったが、ほんさくのリプリーが過去かこさくとはなるべつ個体こたいのクローンであるという設定せってい納得なっとくし、許諾きょだくした。作中さくちゅうでクローン・リプリーの驚異きょういてき運動うんどう能力のうりょくしめ場面ばめんとしてうしきのままバスケットボールちょうロングシュートをめるシーンがあるが、これはCGや特撮とくさつではなく、ウィーバー自身じしんおおくのリハーサルのすえにNGしの1テイクでめた本物ほんもののシュートである。そのさいジョナーやくのパールマンと現場げんばのスタッフがおもわず拍手喝はくしゅかっさいをし、現場げんば空気くうきがヒートアップしてしまったため、ジュネは「編集へんしゅうでそれをかくすのが大変たいへんだった」とかたっている。

当初とうしょ「オーリガ」のデザインは「復活ふっかつ」のテーマにかけた十字架じゅうじかしたものだったが、ジュネがこれをらず間際まぎわになって工業こうぎょうてきなデザインの戦艦せんかん変更へんこうされた(そのわり、コールがオーリガのファーザーコンピューターをハッキングするシーンで礼拝れいはいしつ十字架じゅうじかのオブジェクトが登場とうじょうする)。

設定せってい

いまさくでは、長年ながねんのリプリーの宿敵しゅくてきであり、エイリアンを利用りようしようとする存在そんざいであるウェイランド・ユタニしゃは、(作中さくちゅう年月としつきから)すうじゅうねんまえ経営けいえい破綻はたん買収ばいしゅうされているため、存在そんざいしない[6]。そのため、ほんさくではぐん研究けんきゅうしゃたちがウェイランド・ユタニしゃわりをたしている。

宇宙うちゅう貨物かもつせん「ベティ」は実際じっさい宇宙うちゅう海賊かいぞくで、宇宙船うちゅうせん襲撃しゅうげきしては冷凍れいとう睡眠すいみんちゅうのクルーを拉致らちしてレン博士はかせばしていた。クルーは1さくのノストロモごうのクルーたち意識いしきした個性こせいてきなキャラクター設定せっていがなされている。

いまさく世界せかいでは、通貨つうか電子でんしマネーが主流しゅりゅう現金げんきんほう制度せいどじょう価値かちのある存在そんざいとしてのこってはいるものの、にするのもめずらしい希少きしょうひんしている。しかし、エルジンはベレス将軍しょうぐんとの取引とりひきにおいて、先述せんじゅつ冷凍れいとう睡眠すいみんちゅうのクルーをわたした報酬ほうしゅうとして現金げんきんっているが、これは「現金げんきんのやりとりは、データにはのこらない」という理由りゆうからである。

またいまさくではシリーズちゅうはじめてリプリーが地球ちきゅう降下こうかしている。この時代じだい地球ちきゅう荒廃こうはいして人類じんるいおおくはっていることが示唆しさされており、作中さくちゅうでジョナーに「め」「あんなところにくらいなら此処ここら(オーリガ)のほうがマシ」とわしめている。

完全かんぜんばん

完全かんぜんばんではオープニング・エンディングがことなっている。

劇場げきじょう公開こうかいばんのオープニングはリプリー・クローンの失敗しっぱいさくかい姿すがたがクローズアップで次々つぎつぎうつされるものだったが、完全かんぜんばんではエイリアンとまがう昆虫こんちゅうかおのアップからそれをしつぶす兵士へいしゆび、そこからカメラをいて兵士へいしのいる銃座じゅうざからオーリガごう全景ぜんけいまでがワンカットでうつされている。

劇場げきじょう公開こうかいばんのエンディングは、ベティからコールがリプリーととも地球ちきゅうろしながら「これからどうするの?」とのいかけ、リプリーが「からない…地球ちきゅうはじめてだもの」とかえしてエンドロールとなるが、完全かんぜんばんでは、おかうえでコールがリプリーとともてたパリつめながら、リプリーがぐんわれることを心配しんぱいしているとげ、「これからどうするの?」といかける。それにたいして、リプリーが「からない…地球ちきゅうはじめてだもの」とかえしてエンドロールというものである。

脚注きゃくちゅう

  1. ^ a b Alien: Resurrection (1997)”. Box Office Mojo. 2010ねん3がつ6にち閲覧えつらん
  2. ^ 1998ねん配給はいきゅう収入しゅうにゅう10おくえん以上いじょう番組ばんぐみ - 日本にっぽん映画えいが製作せいさくしゃ連盟れんめい
  3. ^ エイリアン4[完全かんぜんばん] | 映画えいが”. WOWOWオンライン. 2023ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  4. ^ エイリアン4 [完全かんぜんばん]”. 洋画ようが専門せんもんチャンネル ザ・シネマ. 2020ねん4がつ17にち閲覧えつらん
  5. ^ 前作ぜんさくでリプリーを担当たんとうした吉田よしだ理保子りほこ引退いんたいしたため変更へんこうされた。なお、戸田とだがリプリーを担当たんとうしていた日曜にちよう洋画ようが劇場げきじょうでは2003ねん4がつ13にちはじめてほんさく放映ほうえいされた。
  6. ^ 完全かんぜんばん追加ついかシーンより

外部がいぶリンク