(Translated by https://www.hiragana.jp/)
エジプト第19王朝の家系図 - Wikipedia コンテンツにスキップ

エジプトだい19王朝おうちょう家系かけい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

エジプトだい19王朝おうちょう家系かけい(エジプトだいじゅうきゅうおうちょうのかけいず)は、だい18王朝おうちょう最後さいごのファラオであるホルエムヘブ後継こうけいしゃとしてラムセス1せい任命にんめいされるところからはじまる[1]

セティ
ラムセス1せいシトレ英語えいごばん
ハットゥシリ3せいプドゥヘパ
セティ1せいトィ
イシスネフェルト1せい ラムセス2せいネフェルタリマアトホルネフェルレ英語えいごばん
アメンヘルケブシェフメリトアメン
ラムセス英語えいごばんビントアナトカエムワセトイシスネフェルト2せい メルエンプタハタカト英語えいごばん
セティ2せい タウセルト アメンメセス
サプタハ

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Joyce Tyldesley: Ramesses, Egypt's Greatest Pharaoh

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Aidan Dodson & Dyan Hilton (2004). The Complete Royal Families of Ancient Egypt. London: Thames & Hudson 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]