エフレイン・エスクデロ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エフレイン・エスクデロ
基本きほん情報じょうほう
本名ほんみょう エフライン・エスクデロ
(Efraín Escudero)
通称つうしょう エチョ・エン・メヒコ
(Hecho en Mexico)
国籍こくせき メキシコの旗 メキシコ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
生年月日せいねんがっぴ (1986-01-05) 1986ねん1がつ5にち(38さい
出身しゅっしん ソノラしゅうサン・ルイス・リオ・コロラド
所属しょぞく サウスウエストMMA
→MMAラボ
身長しんちょう 175cm
体重たいじゅう 70kg
リーチ 178cm
階級かいきゅう ライトきゅう
バックボーン レスリング
テンプレートを表示ひょうじ

エフレイン・エスクデロEfraín Escudero1986ねん1がつ15にち - )は、メキシコ男性だんせい総合そうごう格闘かくとうソノラしゅうサン・ルイス・リオ・コロラド出身しゅっしんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくアリゾナしゅう在住ざいじゅう。MMAラボ所属しょぞくげんSuperior Challengeライトきゅう王者おうじゃTUF 8ライトきゅう優勝ゆうしょうエフライン・エスクデロとも表記ひょうきされる。

デビューは、グランドキャニオン大学だいがく現役げんえき大学生だいがくせいであった。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

メキシコまれ、その家族かぞくでアメリカに移住いじゅうした。レスリングでは高校こうこう時代じだいアリゾナしゅう大会たいかい優勝ゆうしょう卒業そつぎょう進学しんがくしたコミュニティ・カレッジではNJCAA(全米ぜんべいジュニアカレッジ体育たいいく協会きょうかい大会たいかい入賞にゅうしょう全米ぜんべい代表だいひょうにもえらばれた。2006ねんおな大学だいがくかよっていたドリュー・フィケットのもと総合そうごう格闘技かくとうぎ練習れんしゅう開始かいしし、6がつ10日とおかにはアリゾナしゅう拠点きょてんとする老舗しにせローカルプロモーションRage in the Cageでプロ総合そうごう格闘技かくとうぎ緒戦しょせんむかえ、一本いっぽんちで白星しろぼしデビューをかざった。

2007ねんはRage in the Cage、Cage Supremacyの大会たいかい出場しゅつじょう、7せん全勝ぜんしょうすべ一本いっぽんちという記録きろくのこした。

TUF[編集へんしゅう]

2008ねんUFCリアリティ番組ばんぐみThe Ultimate Fighter」のシーズン8参加さんか。シーズン最初さいしょのエリミネイションバウトではイド・パリエンテに勝利しょうりしホーム(収録しゅうろく場所ばしょきをめると、ドラフトではアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのチームにえらばれた。1回戦かいせんではシェイン・ネルソンに勝利しょうりしたのち、ネルソンの友人ゆうじんであるジュニー・ブラウニングに乱入らんにゅうされ、つかみかかられるという禍根かこんのこした[1]準決勝じゅんけっしょうではブラウニングにダースチョーク一本いっぽんちし、12月13にち決勝けっしょう進出しんしゅつめた。おなじチーム・ノゲイラに所属しょぞくしていたフィリップ・ノヴァーとの決勝けっしょうでは、テイクダウンからのグラウンドの攻防こうぼう優位ゆうい判定はんていちをおさ優勝ゆうしょうたした。

UFC[編集へんしゅう]

2009ねん9がつ19にちUFC 103コール・ミラー対戦たいせんし、TKOちをおさめた[2]

2010ねん1がつ11にちUFC Fight Night: Maynard vs. Diazエヴァン・ダナム対戦たいせんし、うでひしぎじゅうかためでやぶれ、キャリアはつ黒星くろぼしきっした[3]

2010ねん5がつ29にちUFC 114でダン・ローゾンと対戦たいせんし、3-0の判定はんていち。

2010ねん9がつ15にちUFC Fight Night: Marquardt vs. Palharesチャールズ・オリベイラ対戦たいせんし、チョークスリーパーで一本いっぽんけをきっした[4]。この試合しあいのち、UFCをリリースされた。TUF優勝ゆうしょうしゃのリリースはトラヴィス・ルターつづにんとなった。

UFC復帰ふっき[編集へんしゅう]

2011ねん12月30にち、UFC復帰ふっきせんとなったUFC 141でジェイコブ・ヴォルクマンと対戦たいせんし、判定はんてい[5]

2016ねん、2しょう3はいでUFCからリリースされた。

戦績せんせき[編集へんしゅう]

プロ総合そうごう格闘技かくとうぎ[編集へんしゅう]

総合そうごう格闘技かくとうぎ 戦績せんせき
36 試合しあい (T)KO 一本いっぽん 判定はんてい その 無効むこう試合しあい
25 かち 2 13 10 0 0 0
11 はい 0 2 9 0
勝敗しょうはい 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか 大会たいかいめい 開催かいさい年月日ねんがっぴ
松本まつもとひかり 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 VTJ 8th 2016ねん9がつ19にち
× ケビン・リー 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 UFC 197: Jones vs. St. Preux 2016ねん4がつ23にち
× レアンドロ・シウバ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 UFC Fight Night: Magny vs. Gastelum 2015ねん11月21にち
ドリュー・ドーバー 1R 0:54 ギロチンチョーク UFC 188: Velasquez vs. Werdum 2015ねん6がつ13にち
ホドリゴ・ジ・リマ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 UFC Fight Night: Henderson vs. Thatch 2015ねん2がつ14にち
× レオナルド・サントス 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 UFC Fight Night: Bigfoot vs. Arlovski 2014ねん9がつ13にち
ユハ・ペッカ・ヴァイニカイネン 3R 4:48 TKO(打撃だげき Superior Challenge 10: Helsingborg
【SCライトきゅう王座おうざ決定けっていせん
2014ねん5がつ3にち
× ダコタ・コクラン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 RFA 13: Cochrane vs. Escudero 2014ねん3がつ7にち
ルイス・パロミーノ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 CFA 12: Sampo vs. Thao 2013ねん10がつ12にち
ザック・サーディカ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 Bellator 100 2013ねん9がつ20日はつか
マーカス・エドワーズ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい2-1 SCL: Greeley Stampede
【SCLライトきゅう王座おうざ決定けっていせん
2013ねん6がつ29にち
× ジョルジ・パチーユ・マカコ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい1-2 Max Sport: 13.2 2013ねん5がつ11にち
× タイソン・グリフィン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 RFA 4: Griffin vs. Escudero 2012ねん11月2にち
× マック・ダンジグ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 UFC 145: Jones vs. Evans 2012ねん4がつ21にち
× ジェイコブ・ヴォルクマン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 UFC 141: Lesnar vs. Overeem 2011ねん12月30にち
シーザー・アビラ 1R 1:55 ギロチンチョーク Bellator 55 2011ねん10がつ22にち
マイク・リオ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 CFA 2: McCorkle vs. Hayes 2011ねん7がつ23にち
× ファブリシオ・カモエス 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 TPF 9: The Contenders 2011ねん5がつ5にち
アッシュ・ボウマン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 XCage: Predators 2011ねん4がつ8にち
ジェレミー・ラーセン 3R 3:21 うでひしぎじゅうかた Rage in the Cage 148 2011ねん1がつ19にち
アルフレッド・マルティネス 1R 1:14 チョークスリーパー Desert Rage Full Contact Fighting 8 2010ねん11月19にち
× チャールズ・オリベイラ 3R 2:25 チョークスリーパー UFC Fight Night: Marquardt vs. Palhares 2010ねん9がつ15にち
ダン・ローゾン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 UFC 114: Rampage vs. Evans 2010ねん5がつ29にち
× エヴァン・ダナム 3R 1:59 うでひしぎじゅうかた UFC Fight Night: Maynard vs. Diaz 2010ねん1がつ11にち
コール・ミラー 1R 3:36 TKO(みぎストレート→パウンド) UFC 103: Franklin vs. Belfort 2009ねん9がつ19にち
フィリップ・ノヴァー 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 The Ultimate Fighter: Team Nogueira vs. Team Mir Finale
【ライトきゅうトーナメント 決勝けっしょう
2008ねん12月13にち
トミー・ワグナー 1R 1:12 ギブアップ(スタンドの打撃だげき Full Moon Fighting 2008ねん2がつ23にち
エリック・リーガン 2R 2:15 チョークスリーパー Rage in the Cage 99 2007ねん8がつ18にち
ジョン・ケックス 1R 2:04 さんかく Cage Supremacy 2 2007ねん7がつ22にち
TJ・ザガ 2R 0:43 チョークスリーパー Cage Supremacy 2007ねん6がつ24にち
ピーター・ニューシェラー 1R 1:13 チョークスリーパー Rage in the Cage 96 2007ねん6がつ15にち
ホセ・ロドリゲス 1R 2:29 さんかく Rage in the Cage 95 2007ねん5がつ12にち
ニック・ストーン 2R 1:25 うでひしぎじゅうかた Rage in the Cage 93 2007ねん4がつ20日はつか
マイク・スミス 1R 2:57 チョークスリーパー Rage in the Cage 92: Cronin vs. Vigil 2007ねん3がつ30にち
ジョー・クローニン 3ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 Rage in the Cage 84: Celebrity Theatre 2006ねん7がつ1にち
クリス・コラド 1R チョーク Rage in the Cage 83: Rampage 2006ねん6がつ10日とおか

アマチュア総合そうごう格闘技かくとうぎ[編集へんしゅう]

勝敗しょうはい 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか 大会たいかいめい 開催かいさい年月日ねんがっぴ
ジュニー・ブラウニング 2R 3:26 ダースチョーク The Ultimate Fighter 8
【ライトきゅうトーナメント 準決勝じゅんけっしょう
2008ねん6がつ25にち
シェイン・ネルソン 2R 4:32 さんかく The Ultimate Fighter 8
【ライトきゅうトーナメント 2回戦かいせん
2008ねん5がつ31にち
イド・パリエンテ 1R 3:37 チョークスリーパー The Ultimate Fighter 8
【ライトきゅうトーナメント 1回戦かいせん
2008ねん5がつ21にち

グラップリング[編集へんしゅう]

勝敗しょうはい 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか 大会たいかいめい 開催かいさい年月日ねんがっぴ
フィリップ・ノヴァー 20ふん終了しゅうりょう 時間切じかんぎ World Jiu-Jitsu Expo 2013ねん11月9にち

獲得かくとくタイトル[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]