UFC 114

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
UFC 114: Rampage vs. Evans
イベント詳細しょうさい
シリーズ UFC
主催しゅさい ズッファ
開催かいさい年月日ねんがっぴ 2010ねん5月29にち
開催かいさい アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ネバダしゅうラスベガス
会場かいじょう MGMグランド・ガーデン・アリーナ
開始かいし時刻じこく 午後ごご7PT) / 午後ごご10ET
試合しあいすう ぜん11試合しあい
入場にゅうじょうしゃすう 15,081にん[1]
入場にゅうじょう収益しゅうえき 3,895,000USドル[1]
PPV購入こうにゅうすう 1,050,000けん[2]
イベント系列けいれつ
UFC 113: Machida vs. Shogun 2 UFC 114: Rampage vs. Evans UFC 115: Liddell vs. Franklin

UFC 114: Rampage vs. Evans(ユーエフシー・ワンフォーティーン:ランペイジ・バーサス・エヴァンス)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく総合そうごう格闘技かくとうぎ団体だんたいUFC」の大会たいかいひとつ。2010ねん5月29にちネバダしゅうラスベガスMGMグランド・ガーデン・アリーナ開催かいさいされた。

大会たいかいメインイベントでは、クイントン・"ランペイジ"・ジャクソンラシャド・エヴァンスによるライトヘビーきゅうせんおこなわれた。

大会たいかい概要がいよう[編集へんしゅう]

TUFシーズン10コーチ対決たいけつともなったメインイベントでは、エヴァンスがジャクソンを3-0の判定はんていくだした。

当初とうしょアントニオ・ホジェリオ・ノゲイラとの対戦たいせん予定よていされていたフォレスト・グリフィンは、かた負傷ふしょうのため欠場けつじょうし、わってジェイソン・ブリルズが出場しゅつじょうした[3]

試合しあい結果けっか[編集へんしゅう]

プレリミナリィカード[編集へんしゅう]

だい1試合しあい ミドルきゅう 5ふん3R
アメリカ合衆国の旗 ライアン・ジェンセン vs. アメリカ合衆国の旗 ジェシー・フォーブス ×
1R 1:06 ギロチンチョーク
だい2試合しあい ライトきゅう 5ふん3R
アメリカ合衆国の旗 アーロン・ライリー vs. アメリカ合衆国の旗 ジョー・ブラマー ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0(30-27、30-27、30-27)
だい3試合しあい ライトヘビーきゅう 5ふん3R
フランスの旗 シリル・ディアバテ vs. ブラジルの旗 ルイス・カーニ ×
1R 2:13 TKO(レフェリーストップ:みぎフック→パウンド)
だい4試合しあい ライトきゅう 5ふん3R
アメリカ合衆国の旗 メルヴィン・ギラード vs. アメリカ合衆国の旗 ウェイロン・ロウ ×
1R 3:28 KO(ボディへのひざり)

Spike中継ちゅうけいカード[編集へんしゅう]

だい5試合しあい ライトきゅう 5ふん3R
メキシコの旗 エフレイン・エスクデロ vs. アメリカ合衆国の旗 ダン・ローゾン ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0(29-27、29-27、29-27)
だい6試合しあい ウェルターきゅう 5ふん3R
大韓民国の旗 キム・ドンヒョン vs. アメリカ合衆国の旗 アミール・サダロー ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0(30-27、30-27、30-27)

メインカード[編集へんしゅう]

だい7試合しあい ウェルターきゅう 5ふん3R
イングランドの旗 ジョン・ハザウェイ vs. アメリカ合衆国の旗 ディエゴ・サンチェス ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0(30-27、30-27、30-26)
だい8試合しあい ライトヘビーきゅう 5ふん3R
ブラジルの旗 アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ vs. アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・ブリルズ ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい2-1(28-29、29-28、29-28)
だい9試合しあい ヘビーきゅう 5ふん3R
アメリカ合衆国の旗 マイク・ルソー vs. アメリカ合衆国の旗 トッド・ダフィー ×
3R 2:35 KO(みぎストレート)
だい10試合しあい ミドルきゅう 5ふん3R
イングランドの旗 マイケル・ビスピン vs. アメリカ合衆国の旗 ダン・ミラー ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0(30-27、30-27、29-27)
だい11試合しあい ライトヘビーきゅう 5ふん3R
アメリカ合衆国の旗 ラシャド・エヴァンス vs. アメリカ合衆国の旗 クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン ×
3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0(29-28、30-27、30-27)

かくしょう[編集へんしゅう]

ファイト・オブ・ザ・ナイト:アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ vs. ジェイソン・ブリルズ
ノックアウト・オブ・ザ・ナイト:マイク・ルソー
サブミッション・オブ・ザ・ナイト:ライアン・ジェンセン
かく選手せんしゅにはボーナスとして65,000ドルが支給しきゅうされた[4]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]