(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クロムスズピンク - Wikipedia コンテンツにスキップ

クロムスズピンク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロムティンピンクから転送てんそう

クロムスズピンクは、ピンクセラミック顔料がんりょうである。クロムすずピンク(クロムすずピンク)と表記ひょうきされることもあり、英語えいごではクロムティンピンク (chrome tin pink) とばれる。Colour Index Generic Nameは、Pigment Red 233である[1]

組成そせい

[編集へんしゅう]

スズスフェン (CaO・SnO2・SiO2) をはは格子こうしとし、このなか少量しょうりょうクロムかた溶したもの。はは格子こうしとなるスズスフェンはスフェン (CaO・TiO2・SiO2) のチタンスズえたものなので、スフェンピンク (sphene pink) ともばれる。

製法せいほう

[編集へんしゅう]

クロム化合かごうぶつ酸化さんかスズ二酸化にさんかケイ素けいそ炭酸たんさんカルシウム、それに少量しょうりょうフッカルシウムホウすな配合はいごうし1200℃で焼成しょうせいしてつくられる。カルシウムふく釉薬でピンク、バリウムふくむ釉薬でむらさきがかったあかなまりふくむ釉薬であざやかなワインレッドに発色はっしょくする。

なおバリウムあるいはなまりふくむ釉薬にクロムスズピンクを添加てんかしたものをクロムあか(-あかゆう)、カルシウムをふくむ釉薬にクロムスズピンクを添加てんかしたものをクロムピンク釉(-ゆう)とぶ。なおクロムあか釉はクロムスズピンクのわりにスズスフェンあるいは酸化さんかスズと酸化さんかクロムをバリウムあるいはなまりふくむ釉薬にくわえてつくることも出来でき、クロムピンク釉もクロムあか同様どうようクロムスズピンクのわりにスズスフェンあるいは酸化さんかすず酸化さんかクロムをカルシウムをふくむ釉薬にくわえてつくることも出来できる。

用途ようと

[編集へんしゅう]

陶磁器とうじきセラミックス着色ちゃくしょく以外いがいでは、絵具えのぐにも使つかわれており、イギリスウィンザー・アンド・ニュートンしゃ透明とうめい水彩すいさい絵具えのぐのポーターズピンク、リキテックスプライムのアースピンクはクロムスズピンクをあらわしょく成分せいぶんとする絵具えのぐである。にぶいろあかるいながらも比較的ひかくてきよわ不透明ふとうめいせいよわ着色ちゃくしょくりょくった絵具えのぐとなる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]