(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クープ・ドゥ・フランス - Wikipedia コンテンツにスキップ

クープ・ドゥ・フランス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クープ・ドゥ・フランス
Coupe de France
開始かいしねん 1917ねん
主催しゅさい フランスサッカー連盟れんめい
参加さんかチームすう 8,506
加盟かめいこく フランスの旗 フランス
前回ぜんかい優勝ゆうしょう トゥールーズ (1かい)
最多さいた優勝ゆうしょう パリ・サンジェルマン (14かい)
TV放送ほうそう フランスの旗 BeIN Sports
フランス・テレビジョン
日本の旗 DAZN
サイト FFF - Coupe de France
テンプレートを表示ひょうじ

クープ・ドゥ・フランス(Coupe de France)は、フランスにおけるサッカーカップせんである。フランス・カップともばれる。優勝ゆうしょうクラブにはよくシーズンのUEFAヨーロッパリーグ出場しゅつじょうけんあたえられる。

イングランドFAカップ同様どうように、フランスサッカー連盟れんめい(FFF)に登録とうろくしているすべてのクラブ[注釈ちゅうしゃく 1]参加さんか資格しかくがある、オープントーナメントである。決勝けっしょうせんは、サン=ドニにあるスタッド・ド・フランスにておこなわれる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

だいいち世界せかい大戦たいせんのさなか、1917-18ねんシーズンにだい1かい大会たいかい開催かいさいされた。優勝ゆうしょうカップにのこしているシャルル・シモンは、アンリ・ドロネーらとともにフランスサッカー連盟れんめい(FFF)の創立そうりつ尽力じんりょくし、1915ねんだいいち世界せかい大戦たいせん戦死せんしした。1927ねん大会たいかい以来いらいフランス大統領だいとうりょう決勝けっしょうせん観戦かんせんし、優勝ゆうしょうクラブにカップを授与じゅよすることが大会たいかい慣例かんれいとなっている。

大会たいかい最多さいた優勝ゆうしょうクラブは、パリ・サンジェルマンFCの14かいである[1]

大会たいかい形式けいしき[編集へんしゅう]

かくラウンド、1回戦かいせんせいノックアウトトーナメントである。準決勝じゅんけっしょうまで、かくラウンドごとにわせ抽選ちゅうせんおこな対戦たいせんカードを決定けっていする。

原則げんそくとして下位かい下部かぶリーグ所属しょぞくのクラブのホームで試合しあいおこなわれる。90分間ふんかん決着けっちゃくがつかない場合ばあいさい試合しあいおこなわない[注釈ちゅうしゃく 2]ため、格下かくしたのアマチュアクラブがリーグ・アン強豪きょうごうプロクラブをやぶる、いわゆるジャイアント・キリングめずらしくない。

  • 1回戦かいせん-6回戦かいせん - かく地域ちいきけんリーグごとに6回戦かいせん通過つうかわくさだめられており、地域ちいき圏内けんないでトーナメントをおこなう。3回戦かいせんからフランス全国ぜんこく選手権せんしゅけん3英語えいごばん(5)のクラブ、4回戦かいせんからフランス全国ぜんこく選手権せんしゅけん2(4)のクラブ、5回戦かいせんからフランス全国ぜんこく選手権せんしゅけん(3)のクラブが参加さんかする。
  • 7回戦かいせん - 6回戦かいせんがったクラブと、リーグ・ドゥ(2)のクラブが参加さんか
  • 8回戦かいせん - 7回戦かいせんがったクラブが参加さんか
  • 9回戦かいせん - 8回戦かいせんがったクラブと、リーグ・アンのクラブが参加さんか
  • 10回戦かいせん - 9回戦かいせんがった32クラブが参加さんか
  • 11回戦かいせん - 10回戦かいせんがった16クラブが参加さんか
  • 準々じゅんじゅん決勝けっしょう - 11回戦かいせんがった8クラブが参加さんか
  • 準決勝じゅんけっしょう - 準々じゅんじゅん決勝けっしょうがった4クラブが参加さんか
  • 決勝けっしょう - スタッド・ド・フランスにて開催かいさい

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

大会たいかいにおいて、出場しゅつじょう選手せんしゅはクラブ固定こてい背番号せばんごうではなく、試合しあいごとに1ばんから18ばんまでの背番号せばんごうけるよう義務付ぎむづけられている。先発せんぱつメンバーは1ばんから11ばんまでのポジションべつ背番号せばんごうをつける。先発せんぱつメンバーに1ばんから11ばん固定こてい背番号せばんごう選手せんしゅがいる場合ばあい固定こてい背番号せばんごう優先ゆうせんされるが、その選手せんしゅがベンチスタートの場合ばあいは、ポジションを優先ゆうせんべつ先発せんぱつ選手せんしゅ番号ばんごうられる。

スポンサー[編集へんしゅう]

クープ・ドゥ・フランスには大会たいかいスポンサーは存在そんざいしないが、FFFのスポンサーが広告こうこく表示ひょうじする。出場しゅつじょうかくクラブはユニフォームにクラブスポンサーではなくFFFスポンサーのロゴをける。

ユニフォーム[編集へんしゅう]

リーグ・アンとリーグ・ドゥぜんチームはクラブ独自どくじのユニフォームを着用ちゃくようして出場しゅつじょうする一方いっぽう、3以下いかのチームについては3回戦かいせんからFFFより提供ていきょうされるナイキのテンプレートユニフォームの着用ちゃくよう義務付ぎむづけられている。またユニフォームのいろも7回戦かいせん・8回戦かいせんことなる5しょくしろあかあおみどり)でしか着用ちゃくようゆるされておらず、ホームがわしろまたはあか、アウェイがわあおみどりめられている[2]

歴代れきだい大会たいかい結果けっか[編集へんしゅう]

年度ねんど 優勝ゆうしょう スコア じゅん優勝ゆうしょう
1918 オリンピック・パンタン 3-0 FCリヨン
1919 CASGパリ 3-2 延長えんちょう オリンピック・パリ
1920 CAパリ 2-1 ル・アーヴル
1921 レッドスター 2-1 オリンピック・パリ
1922 レッドスター 2-0 レンヌ
1923 レッドスター 4-2 セト
1924 マルセイユ 3-2 延長えんちょう セト
1925 CASGパリ 1-1 延長えんちょう, さい試合しあい 3-2 ルーアン
1926 マルセイユ 4-1 ヴァランティニー
1927 マルセイユ 3-0 クヴィイー
1928 レッドスター 3-1 CAパリ
1929 モンペリエ 2-0 セト
1930 セト 3-1 延長えんちょう ラシン・パリ
1931 クラブ・フランセ 3-0 モンペリエ
1932 カンヌ 1-0 RCルーベ
1933 エクセルシオール・ルーベ 3-1 RCルーベ
1934 セト 2-1 マルセイユ
1935 マルセイユ 3-0 レンヌ
1936 ラシン・クラブ・ド・フランス 1-0 シャルルヴィユ
1937 ソショー 2-1 ストラスブール
1938 マルセイユ 2-1 延長えんちょう メス
1939 ラシン・クラブ・ド・フランス 3-1 リロワ
1940 ラシン・クラブ・ド・フランス 2-1 マルセイユ
1941 ボルドー 2-0 フィヴェ
1942 レッドスター 2-0 セト
1943 マルセイユ 2-2 延長えんちょう, さい試合しあい 4-0 ボルドー
1944 EFナンシー・ロレーヌ 4-0 EFランス・シャンパーニュ
1945 ラシン・クラブ・ド・フランス 3-0 リール
1946 リール 4-2 レッドスター
1947 リール 2-0 ストラスブール
1948 リール 3-2 RCランス
1949 ラシン・クラブ・ド・フランス 5-2 リール
1950 スタッド・ランス 2-0 ラシン・クラブ・ド・フランス
1951 ストラスブール 3-0 ヴァランシエンヌ
1952 ニース 5-3 ボルドー
1953 リール 2-1 FCナンシー
1954 ニース 2-1 マルセイユ
1955 リール 5-2 ボルドー
1956 スダン 3-1 トロワ
1957 トゥールーズFC 6-3 アンジェ
1958 スタッド・ドゥ・ランス 3-1 ニーム
1959 ル・アーヴル 2-2 延長えんちょう, さい試合しあい 3-0 ソショー
1960 モナコ 4-2 延長えんちょう サンテティエンヌ
1961 スダン 3-1 ニーム
1962 サンテティエンヌ 1-0 FCナンシー
1963 モナコ 0-0 延長えんちょう, さい試合しあい 2-0 リヨン
1964 リヨン 2-0 ボルドー
1965 レンヌ 2-2 延長えんちょう, さい試合しあい 3-1 スダン
1966 ストラスブール 1-0 ナント
1967 リヨン 3-1 ソショー
1968 サンテティエンヌ 2-1 ボルドー
1969 マルセイユ 2-0 ボルドー
1970 サンテティエンヌ 5-0 ナント
1971 レンヌ 1-0 リヨン
1972 マルセイユ 2-1 バスティア
1973 リヨン 2-1 ナント
1974 サンテティエンヌ 2-1 モナコ
1975 サンテティエンヌ 2-0 RCランス
1976 マルセイユ 2-0 リヨン
1977 サンテティエンヌ 2-1 スタッド・ドゥ・ランス
1978 ナンシー 1-0 ニース
1979 ナント 4-1 延長えんちょう オセール
1980 モナコ 3-1 オルレアン
1981 バスティア 2-1 サンテティエンヌ
1982 パリ・サンジェルマン 2-2 延長えんちょう, 6-5 PKせん サンテティエンヌ
1983 パリ・サンジェルマン 3-2 ナント
1984 メス 2-0 延長えんちょう モナコ
1985 モナコ 1-0 パリ・サンジェルマン
1986 ボルドー 2-1 延長えんちょう マルセイユ
1987 ボルドー 2-0 マルセイユ
1988 メス 1-1 延長えんちょう, 5-4 PKせん ソショー
1989 マルセイユ 4-3 モナコ
1990 モンペリエ 2-1 延長えんちょう ラシン・クラブ・ド・フランス
1991 モナコ 1-0 マルセイユ
1993 パリ・サンジェルマン 3-0 ナント
1994 オセール 3-0 モンペリエ
1995 パリ・サンジェルマン 1-0 ストラスブール
1996 オセール 2-1 ニーム
1997 ニース 1-1 延長えんちょう, 4-3 PKせん ギャンガン
1998 パリ・サンジェルマン 2-1 RCランス
1999 ナント 1-0 スダン
2000 ナント 2-1 カレー
2001 ストラスブール 0-0 延長えんちょう, 5-4 PKせん アミアン
2002 ロリアン 1-0 バスティア
2003 オセール 2-1 パリ・サンジェルマン
2004 パリ・サンジェルマン 1-0 シャトールー
2005 オセール 2-1 スダン
2006 パリ・サンジェルマン 2-1 マルセイユ
2007 ソショー 2-2 延長えんちょう, 5-4 PKせん マルセイユ
2008 リヨン 1-0 延長えんちょう パリ・サンジェルマン
2009 ギャンガン 2-1 レンヌ
2010 パリ・サンジェルマン 1-0 延長えんちょう モナコ
2011 リール 1-0 パリ・サンジェルマン
2012 リヨン 1-0 クヴィイー
2013 ボルドー 3-2 エヴィアン
2014 ギャンガン 2-0 レンヌ
2015 パリ・サンジェルマン 1-0 オセール
2016 パリ・サンジェルマン 4-2 マルセイユ
2017 パリ・サンジェルマン 1-0 アンジェ
2018 パリ・サンジェルマン 2-0 ヴァンデ
2019 レンヌ 2-2 延長えんちょう, 6-5 PKせん パリ・サンジェルマン
2020 パリ・サンジェルマン 1-0 サンテティエンヌ
2021 パリ・サンジェルマン 2-0 モナコ
2022 ナント 1-0 ニース
2023 トゥールーズ 5-1 ナント

※1992ねんフリアニの悲劇ひげきにより中止ちゅうし

クラブべつ成績せいせき[編集へんしゅう]

クラブめい 優勝ゆうしょうすう じゅん優勝ゆうしょうすう 優勝ゆうしょうねん
パリ・サンジェルマン
14
5
1982, 1983, 1993, 1995, 1998, 2004, 2006, 2010, 2015, 2016, 2017, 2018, 2020, 2021
マルセイユ
10
9
1924, 1926, 1927, 1935, 1938, 1943, 1969, 1972, 1976, 1989
サンテティエンヌ
6
4
1962, 1968, 1970, 1974, 1975, 1977
リール
6
3
1946, 1947, 1948, 1953, 1955, 2011
モナコ
5
4
1960, 1963, 1980, 1985, 1991
ラシン・クラブ・ド・フランス
5
3
1936, 1939, 1940, 1945, 1949
リヨン
5
3
1964, 1967, 1973, 2008, 2012
レッドスター
5
1
1921, 1922, 1923, 1928, 1942
ボルドー
4
6
1941, 1986, 1987, 2013
ナント
4
6
1979, 1999, 2000, 2022
オセール
4
2
1994, 1996, 2003, 2005
レンヌ
3
4
1965, 1971, 2019
ストラスブール
3
3
1951, 1966, 2001
ニース
3
2
1952, 1954, 1997
セト
2
4
1930, 1934
スダン
2
3
1956, 1961
ソショー
2
3
1937, 2007
モンペリエ
2
2
1929, 1990
スタッド・ドゥ・ランス
2
1
1950, 1958
メス
2
1
1984, 1988
ギャンガン
2
1
2009, 2014
CASGパリ
2
0
1919, 1925
オリンピック・パンタン
1
2
1918
バスティア
1
2
1981
CAパリ
1
1
1920
ル・アーヴル
1
1
1959
クラブ・フランセ
1
0
1931
カンヌ
1
0
1932
エクセルシオール・ルーベ
1
0
1933
ECナンシー・ロレーヌ
1
0
1944
トゥールーズFC
1
0
1957
ナンシー
1
0
1978
ロリアン
1
0
2002
トゥールーズ[注釈ちゅうしゃく 3]
1
0
2023

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ フランスの海外かいがいけん海外かいがい領土りょうどであるグアドループフランスりょうギアナマルティニークマヨットニューカレドニアフランスりょうポリネシアレユニオンのクラブもふくむ。
  2. ^ ぜん後半こうはんかく15ぶん延長えんちょうせん、それでも決着けっちゃくしない場合ばあいPKせんおこなう。
  3. ^ 1957ねんにも同名どうめいの「トゥールーズFC」が優勝ゆうしょうしているが、どうクラブは「レッドスターFC」に吸収きゅうしゅうされるかたちで1967ねん解散かいさん。1970ねん創設そうせつされたこちらのクラブと直接ちょくせつ関係かんけいせいい。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ムバッペ1G1AのPSGが2ねん連続れんぞく14度目どめ優勝ゆうしょう! リーグせんでダブルきっしたモナコにリベンジ!《クープ・ドゥ・フランス》”. ちょうWORLDサッカー (2021ねん5がつ20日はつか). 2023ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ The Coupe de France Has Some Insane Kit Rules”. Footy Headlines (2022ねん1がつ5にち). 2023ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]