(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コスモス379号 - Wikipedia コンテンツにスキップ

コスモス379ごう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
コスモス379ごう
所属しょぞく ソビエト連邦れんぽう
国際こくさい標識ひょうしき番号ばんごう 1970-099A
カタログ番号ばんごう 04760
状態じょうたい 運用うんよう終了しゅうりょう
目的もくてき つき着陸ちゃくりくせん試験しけん
打上うちあ ソユーズ
打上うちあ日時にちじ 1970ねん11月24にち
消滅しょうめつ日時にちじ 1983ねん9月21にち
質量しつりょう 7495 kg
テンプレートを表示ひょうじ

コスモス379ごうロシア: Космос-379、ラテン文字もじ表記ひょうきれい: Cosmos 379, Kosmos 379)とは、1970ねんソビエト連邦れんぽう打上うちあげた宇宙船うちゅうせんである。地球ちきゅう周回しゅうかい軌道きどうじょうLKがつ着陸ちゃくりくせん無人むじんテストをおこなった。

コスモス379ごうは1970ねん11月24にち、ソユーズロケットで地球ちきゅう周回しゅうかい軌道きどう打上うちあげられた。軌道きどう投入とうにゅうより3にちはんだい規模きぼなエンジン噴射ふんしゃおこない、高度こうど192x233 km軌道きどうより196x1206 kmの楕円だえん軌道きどう移行いこうした。これはつき軌道きどうよりはなれて月面げつめん降下こうかするための噴射ふんしゃしたものである。さらに軌道きどう投入とうにゅう4にちには月面げつめんからの離陸りりくした噴射ふんしゃおこない、188x1198 kmの軌道きどうより177x1まん4041 kmの軌道きどう移行いこうした。にLOKがつ周回しゅうかいせんとのランデブーとドッキングをした小規模しょうきぼ噴射ふんしゃおこなった[1]

テスト終了しゅうりょう軌道きどうじょう放置ほうちされたが、軌道きどう減衰げんすいのため1983ねん9がつ21にち大気圏たいきけんさい突入とつにゅうした[1]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Cosmos 379”. NASA NSSDC. 2012ねん10がつ26にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]