(Translated by https://www.hiragana.jp/)
サドン・デス (映画) - Wikipedia コンテンツにスキップ

サドン・デス (映画えいが)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サドン・デス
Sudden Death
監督かんとく ピーター・ハイアムズ
脚本きゃくほん ジーン・クインターノ
原案げんあん カレン・ボールドウィン
製作せいさく モシュ・ディアマント
ハワード・ボールドウィン
製作せいさくそう指揮しき アッシュ・R・シャー
アンダース・P・ジェンセン
サニル・R・シャー
サンディップ・R・シャー
出演しゅつえんしゃ ジャン=クロード・ヴァン・ダム
パワーズ・ブース
レイモンド・J・バリー
ドリアン・ヘアウッド
音楽おんがく ジョン・デブニー
撮影さつえい ピーター・ハイアムズ
編集へんしゅう スティーヴン・ケンパー
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本の旗 UIP
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1995ねん12月22にち
日本の旗 1996ねん6がつ1にち
上映じょうえい時間じかん 110ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく $35,000,000[1]
興行こうぎょう収入しゅうにゅう 世界の旗 $64,350,171[2]
アメリカ合衆国の旗 $20,350,171[2]
テンプレートを表示ひょうじ

サドン・デス』(原題げんだいSudden Death)は、1995ねんアメリカ映画えいがジャン=クロード・ヴァン・ダムピーター・ハイアムズが『タイムコップ』につづふたたびタッグをんだパニックアクション。

ストーリー[編集へんしゅう]

もと消防しょうぼうダレン・マッコードは、火災かさい現場げんば少女しょうじょなせてしまったショックからしょくし、現在げんざいピッツバーグメロン・アリーナ消防しょうぼう管理かんりかんとしてはたらいていた。

わかれたつまとの2人ふたり子供こどもさそい、ピッツバーグ・ペンギンズシカゴ・ブラックホークススタンレー・カップだい7せん会場かいじょうにやってきたマッコード。ときおなじくしてふく大統領だいとうりょうもVIPせき観戦かんせんおとずれていたのだが、そこに潜伏せんぷくしていたテロリストジョシュア・フォスあらわれ、自分じぶんたちの要求ようきゅうする金額きんがくくに支払しはらわなければ、アリーナを爆破ばくはし、ふく大統領だいとうりょうふくめた観客かんきゃく全員ぜんいんころすとおどす。さらに、マッコードのむすめエミリーも、テロリストの殺害さつがい現場げんば目撃もくげきしたことから拉致らちされてしまう。

会場かいじょうがい警察けいさつとも連携れんけいれない状況じょうきょうで、マッコードは観客かんきゃくふく大統領だいとうりょう、そしてあいする子供こどもたちをすくうために、孤独こどくたたかいをいどむことになる。

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

マッコード[編集へんしゅう]

ダレン・マッコード(Darren McCord)
えんじ - ジャン=クロード・ヴァン・ダム
もと消防しょうぼう現場げんば少女しょうじょなせてしまった罪悪ざいあくかんから退職たいしょくし、現在げんざいはピッツバーグのアリーナの消防しょうぼう管理かんりかんとしてはたらいている。妻子さいしがいるが現在げんざいわかれてらしている。子供こどもたちには未練みれんがあり機会きかいをうかがってコミュニケーションをとろうとする。基本きほんいているがプロの選手せんしゅ酷評こくひょうすることがあるなど少々しょうしょうくちわるい。
エミリー・マッコード(Emily McCord)
えんじ - ホイットニー・ライト
ダレンのむすめ殺害さつがい現場げんばたことでらえられてしまう。
タイラー・マッコード(Tyler McCord)
えんじ - ロス・マリンジャー
ダレンの息子むすこちちしたっている。子供こども特有とくゆうのストレートな発言はつげんをすることがある。
キャシー・マッコード(Kathi McCord)
えんじ - ケイト・マクニール
ダレンのもとつまわかれたでありながら子供こどもたちにいたがるダレンに辟易へきえきしている。
アスボーン(Usborn)
えんじ - ジェフリー・ハウエル
キャシーとっている男性だんせい。タイラーらともなかく、ダレンにもさくに振舞ふるまう。

テロリスト[編集へんしゅう]

ジョシュア・フォス(Joshua Foss)
えんじ - パワーズ・ブース
テロリストのリーダー。もと政府せいふ関係かんけいつシークレットサービスだった。
政府せいふ凍結とうけつしている資産しさん17おくドルを指定してい口座こうざむよう要求ようきゅうする。送金そうきんおくれた場合ばあいは、ピリオドの終了しゅうりょうごとに人質ひとじち殺害さつがいしていき、だい3ピリオドではアリーナ自体じたい爆破ばくはおこなうことを明言めいげんする。
ダレンの妨害ぼうがいにより計画けいかく失敗しっぱいし、最終さいしゅうてき変装へんそうしヘリで逃亡とうぼうはかる。しかし、ダレンにパイロットを射殺しゃさつされ、アリーナないにヘリごと落下らっか爆死ばくしする。
マシュー・ホールマーク(Matthew Hallmark)
えんじ - ドリアン・ヘアウッド
警察けいさつやシークレットサービスを仕切しきることが出来でき人物じんぶつ一人ひとり正体しょうたいはテロリストの一人ひとり。ダレンをめたようにえて奇策きさく殺害さつがいされた。
ヒッキー(Hickey)
えんじ - マイケル・ガストン
コンピューターの操作そうさ担当たんとう終盤しゅうばん、ボックスせき突入とつにゅうしてきたダレンに射殺しゃさつされる。
スクラッチ(Scratch)
えんじ - ジャック・アーディー
フォスの右腕うわんてき存在そんざい。ミセス・フェラーラを脅迫きょうはくし、利用りようしたうえ殺害さつがいする。終盤しゅうばんでフォスとともにヘリへ搭乗とうじょうするが、ダレンに射殺しゃさつされた。
カーラ(Carla)
えんじ - フェイス・ミントン
紅一点こういってん。ダレンと格闘かくとうせんになるがはいする。やぶれたとはいえダレンと互角ごかくたたかった格闘かくとうじゅつつ。
ウートン(Wootton)
えんじ - ジョフェリー・C・ブラウン
黒人こくじん警備けいびいん殺害さつがいし、かれらにふんしてアリーナに潜入せんにゅうする。
ルイス(Lewis)
えんじ - ジェフ・ハバースタッド
ニットぼうをかぶったおとこ屋上おくじょう警備けいび担当たんとう終盤しゅうばんでダレンと格闘かくとうせんおこなうがやぶれ、屋上おくじょうからスコアボードに落下らっかして死亡しぼうした。
ブリッグス(Briggs)
えんじ - ジョン・ヘイトリー
おでこのひろおとこ。ブロディとともにトリバーに扮装ふんそうしたダレンを発見はっけんするが、その格闘かくとうせんやぶれる。
フォスの部下ぶか #1(Foss' Man #1)
えんじ - レイモン・レネ
白髪はくはつおとこ。プラスチックばくだん解除かいじょするダレンをつけるも、奇策きさくにより殺害さつがいされる。
プラット(Pratt)
えんじ - フレッド・マンキューソ
キャップをうしこうむりするおとこ。ポップコーン業者ぎょうしゃふんしてアリーナに潜入せんにゅうする。終盤しゅうばん、ボックスせき突入とつにゅうしてきたダレンに銃器じゅうきなぐたおされた。
トゥーウィー(Toowey)
えんじ - ブラッド・モニス
パーマヘアのおとこ警備けいびいん殺害さつがいし、かれらにふんしてアリーナに潜入せんにゅうする。ダレンをだまちしようとするもいになり、にわとりほねくびされて死亡しぼうした。
ブロディ(Brody)
えんじ - マニー・ペリー
黒人こくじん。トリバーに扮装ふんそうしたダレンを発見はっけんするが、その格闘かくとうせんやぶれる。
ヘリコプターパイロット(Foss Helicopter Pilot)
えんじ - トーマス・サッチョ
終盤しゅうばんでスクラッチととも登場とうじょうし、フォスをヘリコプターに搭乗とうじょうさせる。その直後ちょくご、ダレンにより射殺しゃさつされる。
フォスの部下ぶか #2(Foss' Man #2)
えんじ - ヴィニー・シウロ
ブルート(Bluto)
えんじ - フレッド・ウォー
初老しょろうおとこ警備けいびいんふんして潜入せんにゅうし、ウートンとともばくだん解除かいじょするダレンをさがした。
クローナー(Kloner)
えんじ - ディーン・E・ウェルズ

アリーナ関係かんけいしゃおよ観戦かんせんしゃ[編集へんしゅう]

ダニエル・ベンダーふく大統領だいとうりょう(Daniel Bender)
えんじ - レイモンド・J・バリー
ホッケーファンで、アリーナへ観戦かんせんていた。
アンドリュー・フェラーラ(Andrew Ferrara)
えんじ - ポール・モクニック
アリーナの厨房ちゅうぼうちょう消防しょうぼう責任せきにんしゃのダレンに雑用ざつようたのみ、関係かんけいしゃかどうかを判断はんだんして入場にゅうじょう是非ぜひめることができる立場たちばつよさをつ。
テロリストに利用りようされたうえで、フォスに殺害さつがいされる。
ミセス・フェラーラ(Angeline Ferrara)
えんじ - オードラ・リンドレイ
アンドリューのつま脅迫きょうはくされたうえで、スクラッチによって殺害さつがいされる。
トーマス・ブレア(Thomas Blair)
えんじ - ブライアン・ディレイト
ふく大統領だいとうりょう行動こうどうともにするシークレットサービス。終盤しゅうばんまで生存せいぞんしていたが、抵抗ていこうしようとしたためフォスに射殺しゃさつされた。
ジョアン・コメッティ(Joan Cometti)
えんじ - ジェニファー・D・バウザー
マスコットのぐるみの仕事しごとをしている女性じょせい。カーラに殺害さつがいされてしまう。ダレンとはなかかったため、かれ遺体いたい発見はっけんされたときは丁重ていちょうとむらわれていた。
ブラッド・トリバー(Brad Tolliver)
えんじ - ジェイ・コーフィールド
ピッツバーグ・ペンギンズのキーパー。40ねつして試合しあい出場しゅつじょうする。
テイラー市長しちょう(Mayor Taylor)
えんじ - ローン・トーマス
ピッツバーグの市長しちょう夫人ふじんえんじ - グレンダ・モーガン・ブラウン)ととも人質ひとじちられ、夫人ふじんだい1ピリオドの終了しゅうりょう殺害さつがいされる。自身じしんだい2ピリオドで殺害さつがいされる。
ボールドウィン(Baldwin)
えんじ - エド・エヴァンコ
ピッツバーグ・ペンギンズのチームオーナー。夫人ふじんえんじ - ダイアン・ロビン)ととも人質ひとじちらえられる。
ジェファーソン(Jefferson)
えんじ - バーナード・カネパリ
ピッツバーグ・ペンギンズのマネージャー。うんわるはちわせたテロリストのブロディに射殺しゃさつされる。
ウィルツ(Wirtz)
えんじ - アラン・クレマン
ふく大統領だいとうりょうともにボックスせき試合しあい観戦かんせんしていた人物じんぶつ夫人ふじんえんじ - ディクシー・ティミッツ)ととも人質ひとじちらえられる。

キャスト[編集へんしゅう]

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
ソフトばん テレビ朝日てれびあさひはん
ダレン・マッコード ジャン=クロード・ヴァン・ダム 大塚おおつか明夫あきお 山寺やまでら宏一こういち
ジョシュア・フォス パワーズ・ブース 佐々木ささき梅治うめじ 磯部いそべつとむ
ダニエル・ベンダーふく大統領だいとうりょう レイモンド・J・バリー 円谷つぶらや文彦ふみひこ 佐々木ささきさとし
エミリー・マッコード ホイットニー・ライト 矢島やじま晶子あきこ 川田かわた妙子たえこ
タイラー・マッコード ロス・マリンジャー 近藤こんどう玲子れいこ 佐藤さとう史紀ふみのり
マシュー・ホールマーク ドリアン・ヘアウッド 家中いえじゅうひろし 大塚おおつか芳忠よしただ
キャシー・マッコード ケイト・マクニール 平井ひらいよし 千島ちしま楊子ようじ
ヒッキー マイケル・ガストン だんしんこう 稲葉いなばみのる
スクラッチ ジャック・アーディー 大黒おおくろ和広かずひろ むらがく
アンドリュー・フェラーラ ポール・モクニック 品川しながわとおる 名取なとり幸政ゆきまさ
ミセス・フェラーラ オードラ・リンドレイ しま美弥子みやこ 遊佐ゆさナオ
トーマス・ブレア ブライアン・ディレイト 仲野なかのひろし 星野ほしのたかしあきら
カーラ フェイス・ミントン 藤木ふじき聖子せいこ
トゥーウィー ブラッド・モニス 大黒おおくろ和広かずひろ たからひさしかつ寿ことぶき
ジョアン・コメッティ ジェニファー・D・バウザー 浜野はまのゆうき
ブラッド・トリバー ジェイ・コーフィールド 廣田ひろたこうせい
テイラー市長しちょう ローン・トーマス 菅原すがわら淳一じゅんいち
ボールドウィン エド・エヴァンコ 塚田つかだただしあきら じゅく一久かずひさ
ミセス・ボールドウィン ダイアン・ロビン しま美弥子みやこ 寺内てらうちよりえ
ジェファーソン バーナード・カネパリ 丸山まるやまえい
ウィルツ アラン・クレマン 斎藤さいとう志郎しろう
アスボーン ジェフリー・ハウエル 伊藤いとう和晃かずあき 小室こむろ正幸まさゆき
やく不明ふめいまたはその 西村にしむら知道ともみち
喜多川きたがわ拓郎たくろう
松下まつした亜紀あき
伊藤いとう栄次えいじ
小形おがたみつる
清水しみず敏孝としたか
小野おの健一けんいち
日本語にほんごばん制作せいさくスタッフ
演出えんしゅつ 松川まつかわりく 壷井つぼいただし
翻訳ほんやく 小寺こでら陽子ようこ じょ世子せいし
調整ちょうせい アオイスタジオ 高橋たかはし久義ひさよし
効果こうか VOX
編集へんしゅう協力きょうりょく IMAGICA
永吉ながよしたかしぶん
プロデューサー 圓井まるい一夫かずお
松田まつだたすく栄子えいこ
制作せいさく協力きょうりょく ViViA
清宮きよみやただしのぞみ
制作せいさく 東北新社とうほくしんしゃ グロービジョン
初回しょかい放送ほうそう 2017ねん5月15にち
午後ごごのロードショー
1999ねん2がつ1にち
日曜にちよう洋画ようが劇場げきじょう

※2021ねん11がつ10日とおか発売はつばいの「ユニバーサル おも復刻ふっこくばん ブルーレイ」には、ソフトばんテレビ朝日てれびあさひばん両方りょうほうえを収録しゅうろく[3]

スタッフ[編集へんしゅう]

  • 監督かんとくピーター・ハイアムズ
  • 製作せいさく:モシュ・ディアマント、ハワード・ボールドウィン
  • 製作せいさくそう指揮しき:アッシュ・R・シャー、アンダース・P・ジェンセン、サニル・R・シャー、サンディップ・R・シャー
  • 原案げんあん:カレン・ボールドウィン
  • 脚本きゃくほん:ジーン・クインターノ
  • 撮影さつえい:ピーター・ハイアムズ
  • 音楽おんがく:ジョン・デブニー
  • 編集へんしゅう:スティーヴン・ケンパー
  • 美術びじゅつ:フィリップ・ハリソン

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ “Penguins owner makes movie deal with Universal.”. The Washington Post. (1995ねん7がつ8にち). ProQuest 904902592 
  2. ^ a b Sudden Death (1995)”. Box Office Mojo. 2017ねん6がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ サドン・デス ユニバーサルおも復刻ふっこくばん ブルーレイ”. NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン. 2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]