(Translated by https://www.hiragana.jp/)
サン=シール=レコール - Wikipedia コンテンツにスキップ

サン=シール=レコール

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Saint-Cyr-l'École

行政ぎょうせい
くに フランスの旗 フランス
地域ちいきけん (Région) イル・ド・フランス地域ちいきけん
けん (département) イヴリーヌけん
ぐん (arrondissement) ヴェルサイユぐん
小郡おごおり (canton) 小郡おごおりちょう所在地しょざいち
INSEEコード 78545
郵便ゆうびん番号ばんごう 78210
市長しちょう任期にんき ベルナール・ドゥバン 
2008ねん-2014ねん
自治体じちたいあいだ連合れんごう (fr) fr:Communauté de communes Seine Mauldre
人口じんこう動態どうたい
人口じんこう 17 401にん
2010ねん
人口じんこう密度みつど 3 473にん/km2
住民じゅうみん呼称こしょう Saint-Cyriens
地理ちり
座標ざひょう 北緯ほくい4848ふん03びょう 東経とうけい203ふん48びょう / 北緯ほくい48.80083 東経とうけい2.0633 / 48.80083; 2.0633座標ざひょう: 北緯ほくい4848ふん03びょう 東経とうけい203ふん48びょう / 北緯ほくい48.80083 東経とうけい2.0633 / 48.80083; 2.0633
標高ひょうこう 最低さいてい:99 m
最高さいこう:174 m
面積めんせき 5.01km2
Saint-Cyr-l'Écoleの位置(フランス内)
Saint-Cyr-l'École
Saint-Cyr-l'École
公式こうしきサイト Saint-Cyr-l'École, site officiel
テンプレートを表示ひょうじ
地図
地図ちず

サン=シール=レコール (Saint-Cyr-l'École)は、フランスイル=ド=フランス地域ちいきけんイヴリーヌけんコミューン

地理ちり[編集へんしゅう]

サン=シールはヴェルサイユ西にしおよそ4km、パリ南西なんせい24kmの位置いちにあり、ヴェルサイユ、ギュイヤンクールモンティニー=ル=ブルトンヌー、ボワ=ダルシー、フォントネー=ル=フルーリーとせっしている。

コミューン全体ぜんたい広大こうだいなヴェルサイユ平野へいやなかふくまれ、北部ほくぶのガリイがわかこまれるところでは標高ひょうこうが115mとなり、徐々じょじょみなみかって市街地しがいちひろがり、台地だいちじょう標高ひょうこうが170mまで上昇じょうしょうしていく。コミューンの西側にしがわではA12せっし、東側ひがしがわグランド・サンチュール現在げんざいはいせん)とばれるヴェルサイユ-サン=ジェルマン=アン=レーあいだ路線ろせんとおり、北西ほくせいをアヴル水道すいどうきょう交差こうさする。

コミューンの北部ほくぶ都市としおくれており、フランス最古さいこ民営みんえい飛行場ひこうじょうの1つでもあるサン=シール=レコール飛行場ひこうじょうがある。南西なんせい標高ひょうこう175mのガゼのもりがあり、ハイキング・コースとなっている。

交通こうつう[編集へんしゅう]

由来ゆらい[編集へんしゅう]

サン=シルとは、4世紀せいきキリスト教徒きりすときょうと迫害はくがい殉教じゅんきょうしたタルススせいクリオス(Cyr de Tarse)にちなむものである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

陸軍りくぐん士官しかん学校がっこうのリセ

1717ねん6がつ11にち、ロシア皇帝こうていピョートル1せいがサン=シルを訪問ほうもんした。

1686ねんマントノン侯爵こうしゃく夫人ふじんによって、貴族きぞく少女しょうじょたち250にん教育きょういくする学校がっこうメゾン・ロワイヤル・ド・サン=ルイ(fr)が創設そうせつされた。1808ねんより、メゾン・ロワイヤル・ド・サン=ルイの建物たてものサン=シール陸軍りくぐん士官しかん学校がっこう転用てんようされた。陸軍りくぐん士官しかん学校がっこうは1802ねんナポレオン・ボナパルトによってフォンテーヌブロー創設そうせつされていたが、サン=シールに移転いてんし1940ねんまで存続そんぞくした。サン=シールの建物たてものは1944ねん連合れんごうこくがわによるばくげき損傷そんしょうし、陸軍りくぐん士官しかん学校がっこうも1945ねん再編さいへんされた。しかし陸軍りくぐん士官しかん学校がっこうモルビアンけんのコエキダンに移転いてんした。これらの建物たてものは1964ねん再建さいけんされ、現在げんざい陸軍りくぐん士官しかん学校がっこうリセ使用しようしており、ColdoまたはVieux bahutの愛称あいしょうばれている。1966ねんから1984ねんまでは最初さいしょのコレージュもはいっていた。

フランス革命かくめい時代じだい、コミューンの名称めいしょう一時いちじてきにリーブルヴァル(Libreval)、そしてヴァル=リーブル(Val-Libre)と改名かいめいさせられていた。

1874ねん3がつ27にち、まちを防衛ぼうえいするためのサン=シール要塞ようさい建設けんせつ法令ほうれい公布こうふされた。サン=シールのがつけられながら、実際じっさい所在地しょざいち隣接りんせつするボワ=ダルシーにあった。2つのコミューンの境界きょうかい変更へんこうされたため、現在げんざい要塞ようさいはモンティニー=ル=ブルトンヌーの領域りょういきないにある。

人口じんこう統計とうけい[編集へんしゅう]

1962ねん 1968ねん 1975ねん 1982ねん 1990ねん 1999ねん 2006ねん
9309 16001 16537 14996 14829 14566 15778

参照さんしょうもと:1962ねんまでEHESS[1]、1968ねん以降いこうINSEE[2][3]

経済けいざい[編集へんしゅう]

サン=シールには、フランス国立こくりつ工芸こうげいいんぞくする空気くうき力学りきがく研究所けんきゅうじょfr)がある。研究所けんきゅうじょにはそらりょく研究けんきゅうのための特別とくべつのトンネルがあり、おおくの公営こうえい企業きぎょう提携ていけいして作品さくひんつくっている。

文化ぶんか[編集へんしゅう]

コミューン付属ふぞくのサン=シーリエンヌ(Saint-Cyrienne)楽団がくだんがあり、まちの公式こうしき行事ぎょうじにおいて年間ねんかん20かいほど演奏えんそうおこなっている。楽団がくだんは1877ねんにかつてぐん所属しょぞく音楽家おんがくかだった労働ろうどうしゃたちによって結成けっせいされた。だいいち世界せかい大戦たいせんにおいては30にん楽団がくだんいん一部いちぶいのちとし、だい世界せかい大戦たいせんしたでは活動かつどう禁止きんしされた。楽団がくだんは1944ねんにユニオン・ミュジカル・ラ・サン=シーリエンヌ(Union musicale La Saint-Cyrienne)の名称めいしょう復活ふっかつした。現在げんざいは80にんのメンバーで構成こうせいされている。

姉妹しまい都市とし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]