シュルギの自賛じさん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シュルギおう寄贈きぞうしたとつたわる三日月みかづきもんりの1/2ミナのおもり(正味しょうみ重量じゅうりょう248グラム)。つきしんUr. Dioriteの神殿しんでんもちいられたという。紀元前きげんぜん21世紀せいき(Ur III)初頭しょとうブル美術館ぶるびじゅつかん古代こだいエジプト美術びじゅつ部門ぶもん収蔵しゅうぞう

『シュルギの自賛じさん(Self-praise of Shulgi, Shulgi D)』は、紀元前きげんぜん2,100-2,000ねん粘土ねんどばんしるされたシュメール神話しんわ

シュルギおう自然しぜんおよシュメールかみ々の関係かんけいについてかたられる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

この物語ものがたりペンシルベニア大学だいがく考古学こうこがく人類じんるいがく博物館はくぶつかんニップル発掘はっくつした粘土ねんどばん解読かいどく[1]によりられることとなる[注釈ちゅうしゃく 1]。この粘土ねんどばんバビロンだい1王朝おうちょう制作せいさくされたといい、寸法すんぽうは7 インチ (18 cm) x 5.4 インチ (14 cm) x さいあつ:1.6 インチ (4.1 cm) 。

英語えいごばん編纂へんさん[編集へんしゅう]

1918ねんジョージ・アーロン・バートンちょ『Miscellaneous Babylonian Inscriptions』[1]だい3へんドゥンギ(シュルギ)への聖歌せいか("Hymn to Dungi")」として出版しゅっぱんされた。

1981ねん発表はっぴょうされたジャコブ・クラインの編修へんしゅうでは前述ぜんじゅつのCBS 11065 にくわえ、粘土ねんどばんどう8289(ペンシルベニア大学だいがく収蔵しゅうぞう)とどう4571(イスタンブール考古学こうこがく博物館はくぶつかんぐん収蔵しゅうぞう)およびどう5379(ルーブル博物館はくぶつかん収蔵しゅうぞう)などの翻訳ほんやくがまとめられている[4]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ペンシルベニア大学だいがく考古学こうこがく人類じんるいがく博物館はくぶつかん資料しりょう[2]は、楔形文字くさびがたもじ電子でんし資料しりょうかんイニシアチブ(CDLI)に登録とうろくされている[3]。CDLIは世界せかいに50まんてんあると推定すいていされる楔形文字くさびがたもじ粘土ねんどばんのうち24まん6せんてん網羅もうらし、画像がぞうとカタログ情報じょうほう電子でんしして公開こうかい研究けんきゅうしゃ博物館はくぶつかん学芸がくげいいん利用りようきょうしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Barton, George Aaron (1918). Miscellaneous Babylonian inscriptions. 1. エール大学だいがく出版しゅっぱん. p. 52. https://books.google.co.jp/books?id=nn5hAAAAMAAJ&redir_esc=y&hl=ja 2011ねん5がつ23にち閲覧えつらん 
  2. ^ CDLIの台帳だいちょう番号ばんごう(バビロニア部門ぶもん収蔵しゅうぞうひん)はCBS: 11065。
  3. ^ 粘土ねんどばん”. 楔形文字くさびがたもじ電子でんし資料しりょうかんイニシアチブ(CDLI). 2018ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ Klein, Jacob. “Three Shulgi Hymns”. Sumerian Royal Hymns Glorifying King Shulgi of Ur. Bar-Ilan University Press. pp. 50-123. ISBN 9789652260185. OCLC 5865745351981 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]