(Translated by https://www.hiragana.jp/)
シルミオーネ - Wikipedia コンテンツにスキップ

シルミオーネ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シルミオーネ
Sirmione
シルミオーネの風景
行政ぎょうせい
くに イタリアの旗 イタリア
しゅう ロンバルディア州の旗 ロンバルディア
けん大都市だいとし ブレシア
CAP郵便ゆうびん番号ばんごう 25019, 25010
市外しがい局番きょくばん 030
ISTATコード 017179
識別しきべつコード I633
分離ぶんり集落しゅうらく #分離ぶんり集落しゅうらく参照さんしょう
隣接りんせつコムーネ #隣接りんせつコムーネ参照さんしょう
気候きこう分類ぶんるい zona E, 2229 GG
公式こうしきサイト リンク
人口じんこう
人口じんこう 8,126 [1] ひと (2021-01-01)
人口じんこう密度みつど 239.9 にん/km2
文化ぶんか
住民じゅうみん呼称こしょう sirmionesi
守護しゅご聖人せいじん ゆき聖母せいぼ (Madonna della Neve)
祝祭日しゅくさいじつ 8がつ5にち
地理ちり
座標ざひょう 北緯ほくい4528ふん10びょう 東経とうけい1036ふん22びょう / 北緯ほくい45.46944 東経とうけい10.60611 / 45.46944; 10.60611座標ざひょう: 北緯ほくい4528ふん10びょう 東経とうけい1036ふん22びょう / 北緯ほくい45.46944 東経とうけい10.60611 / 45.46944; 10.60611
標高ひょうこう 66 (65 - 95) [2] m
面積めんせき 33.87 [3] km2
シルミオーネの位置(イタリア内)
シルミオーネ
シルミオーネの位置いち
ブレシア県におけるコムーネの領域
ブレシアけんにおけるコムーネの領域りょういき 地図
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示ひょうじ

シルミオーネ: Sirmione)は、イタリア共和きょうわこくロンバルディアしゅうブレシアけんにある、人口じんこうやく8,100にん基礎きそ自治体じちたいコムーネ)。

ガルダ南岸なんがんのコムーネであり、きゅう市街しがいみずうみ突出とっしゅつした半島はんとうじょうにある。テルメ温泉おんせん保養ほようしょ)としても有名ゆうめいで、ローマ時代じだいからの有名ゆうめい保養ほようである。

地理ちり[編集へんしゅう]

ガルダとシルミオーネの位置いち

位置いちひろがり[編集へんしゅう]

ブレシアけん東部とうぶ、ガルダ南岸なんがん位置いちするコムーネで、ヴェネトしゅうとの境界きょうかい位置いちする。ガルダ突出とっしゅつした半島はんとうじょうにあるシルミオーネのきゅう市街しがいは、けんブレシアからひがしへ31km、ヴェローナから西北西せいほくせいへ31km、マントヴァからきた北西ほくせいへ40km、州都しゅうとミラノからひがしへ111kmの距離きょりにある。

隣接りんせつコムーネ[編集へんしゅう]

隣接りんせつするコムーネは以下いかとおり。括弧かっこないのVRはヴェローナけん所属しょぞくしめす。

陸上りくじょう隣接りんせつしているのはペスキエーラ・デル・ガルダとデゼンツァーノ・デル・ガルダである。のコムーネとは湖上こじょう境界きょうかいせんせっしている。

地震じしん分類ぶんるい[編集へんしゅう]

イタリアの地震じしんリスク階級かいきゅう (itでは、2 に分類ぶんるいされる [4]

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

分離ぶんり集落しゅうらく[編集へんしゅう]

シルミオーネには、以下いか分離ぶんり集落しゅうらく(フラツィオーネ)がある。

Colombare di Sirmione, Lugana, Rovizza

写真しゃしん[編集へんしゅう]

文化ぶんか観光かんこう[編集へんしゅう]

ルガーナ・ヴェッキア(Lugana Vecchia)にある水上すいじょう住居じゅうきょ遺跡いせきは、多国たこくあいだにまたがるユネスコの世界せかい遺産いさんアルプス山脈あるぷすさんみゃく周辺しゅうへん先史せんし時代じだいくいじょう住居じゅうきょぐん」の一部いちぶ構成こうせいしている。

シルミオーネは紀元前きげんぜん1世紀せいきには景勝けいしょう休暇きゅうかとしてられており、古代こだいローマ時代じだい最初さいしょ温泉おんせんであったとされる。1800年代ねんだいまつからテルメとして活用かつようされている水源すいげん摂氏せっし69高温こうおんである[5]効能こうのうは、関節かんせつえん喉頭こうとうえん気管支炎きかんしえん外傷がいしょう後遺症こういしょうなど[6]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょ(ISTAT). “Resident population on 1st January : Lombardia” (英語えいご). 2021ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん左側ひだりがわメニューのPopulation and Households > Population > Resident population on 1st January > Regions and municipalities よりしゅう選択せんたく
  2. ^ 国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょ(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Brescia (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア). 2013ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  3. ^ 国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょ(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Brescia (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア). 2013ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  4. ^ Classificazione sismica - Aggiornata ad aprile 2021.” (xls). https://rischi.protezionecivile.gov.it/it/sismico/attivita/classificazione-sismica. イタリア市民しみん保護ほごきょく. 2021ねん9がつ9にち閲覧えつらん
  5. ^ ロンバルディアしゅう政府せいふ公式こうしきページ:テーマべつロンバルディアの魅力みりょく テルメ(温泉おんせん) Le Terme
  6. ^ イタリア政府せいふ観光かんこうきょく(ENIT) ロンバルディアしゅう温泉おんせん総合そうごう案内あんない PDFダウンロード

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]