ジェフリー・アーチャー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェフリー・アーチャー
Jeffrey Howard Archer
生年月日せいねんがっぴ (1940-04-15) 1940ねん4がつ15にち(84さい
出生しゅっしょう イギリスの旗 ロンドン
出身しゅっしんこう オックスフォおっくすふぉド大学どだいがく卒業そつぎょう
現職げんしょく 小説しょうせつ
所属しょぞく政党せいとう保守党ほしゅとう→)
無所属むしょぞく
称号しょうごう 男爵だんしゃく
公式こうしきサイト Official Web site for Jeffrey Archer

選挙せんきょいちだい貴族きぞく議員ぎいん
在任ざいにん期間きかん 1992ねん - (現職げんしょく

選挙せんきょ ラウス選挙せんきょ
当選とうせん回数かいすう 3かい
在任ざいにん期間きかん 1969ねん - 1970ねん
1970ねん - 1974ねん
1974ねん - 1974ねん

在任ざいにん期間きかん 1967ねん - 1970ねん
テンプレートを表示ひょうじ

ウェストン=スパー=メアのアーチャー男爵だんしゃくジェフリー・ハワード・アーチャーJeffrey Howard Archer, Baron Archer of Weston-super-Mare1940ねん4がつ15にち - )は、イギリス政治せいじ小説しょうせついちだい貴族きぞく貴族きぞくいん議員ぎいんでもある。

だいロンドン議会ぎかい議員ぎいん庶民しょみんいん議員ぎいん(3)、保守党ほしゅとうふく幹事かんじちょうなどを歴任れきにんした。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

1940ねん4がつ15にちロンドンイズリントンハロウェイ (en) にあったきゅうロンドン産科さんか病院びょういん (en) でまれた[1]生後せいご2週間しゅうかんしたイングランド南西なんせいノース・サマセットウェストン=スーパー=メア幼少ようしょう以降いこうごしている。ウェリントン・スクールからオックスフォおっくすふぉド大学どだいがくすすむ。在学ざいがくちゅうビートルズんでチャリティ・コンサートをひらいたり、短距離たんきょりはし選手せんしゅとして大学だいがく記録きろくてたり、保守党ほしゅとう入党にゅうとうして政治せいじ活動かつどうおこなったりと活躍かつやくした。卒業そつぎょうにアロー・エンタープライズを設立せつりつ、ロンドンにむ。

政界せいかい[編集へんしゅう]

1967ねんより保守党ほしゅとうだいロンドン議会ぎかい議員ぎいんつとめた。その1969ねん12月に、シリル・オズボーン英語えいごばん死去しきょにともなう庶民しょみんいん下院かいん議員ぎいん補欠ほけつ選挙せんきょ立候補りっこうほし、最年少さいねんしょう議員ぎいんとして当選とうせんする。以降いこう1970ねん6がつそう選挙せんきょ1974ねん2がつそう選挙せんきょと、ラウス選挙せんきょ連続れんぞく当選とうせんたす。しかし、1973ねん北海ほっかい油田ゆでん幽霊ゆうれい会社かいしゃ投資とうししたことからぜん財産ざいさんうしない、1974ねん10がつそう選挙せんきょには出馬しゅつばせず政界せいかい退しりぞく。ラウス選挙せんきょでは、わりにマイケル・ブラザトン英語えいごばん保守党ほしゅとうから立候補りっこうほし、当選とうせんしている。

作家さっかデビュー以降いこう[編集へんしゅう]

1976ねん発表はっぴょうした処女しょじょさく "Not a Penny More, Not a Penny Less"日本語にほんごばんタイトル『ひゃくまんドルをとりがえせ!』)がだいヒットし、借金しゃっきん完済かんさいする。作家さっか活動かつどう一方いっぽう、1985ねんには政界せいかい復帰ふっきし、とうふく幹事かんじちょうなどをつとめるが、よく1986ねんにスキャンダル[2]をすっぱかれ、そのタブロイド新聞しんぶんうったえて勝訴しょうそした。そのいちだい貴族きぞく爵位しゃくい「カウンティ・オブ・サマーセットにおけるマークの、ウェストン=スパー=マーレのアーチャー男爵だんしゃく」(Baron Archer of Weston-super-Mare, of Mark in the County of Somerset)にじょされ、貴族きぞくいん議員ぎいんれっする。

1999ねんには、首相しゅしょう経験けいけんしゃであるマーガレット・サッチャージョン・メージャーからの支援しえんけ、新設しんせつされたロンドン市長しちょう選挙せんきょ保守党ほしゅとう候補こうほ決定けっていさんたびの政界せいかい復帰ふっき視野しや活動かつどうしていたが、友人ゆうじんが1986ねん名誉めいよ毀損きそん裁判さいばんでのアリバイ証言しょうげんうそだったと告白こくはく。その結果けっか偽証罪ぎしょうざい司法しほう妨害ぼうがいざい起訴きそされ、保守党ほしゅとうのロンドン市長しちょう候補こうほからもはずされた。そして2001ねん7がつ裁判さいばん懲役ちょうえき4ねん実刑じっけい判決はんけつをいいわたされ、保守党ほしゅとうから除名じょめいされた。刑期けいき半分はんぶん服役ふくえき、2003ねん7がつ仮釈放かりしゃくほうとなり、"A Prison Diary" (『獄中ごくちゅう』)を出版しゅっぱん、その社会しゃかい復帰ふっきした。出獄しゅつごくはつたん編集へんしゅうである "Cat O'nine Tales" (『プリズン・ストーリーズ』)は、12さく短編たんぺん小説しょうせつのうち9つが、アーチャーが獄中ごくちゅういたはなし小説しょうせつにしたというかたちをとっている。

作風さくふう[編集へんしゅう]

一人ひとりまたは複数ふくすう主人公しゅじんこう生涯しょうがいえがきだす長編ちょうへん小説しょうせつ(サーガ)、サスペンスやミステリー形式けいしき作品さくひん、およびたん編集へんしゅうと3種類しゅるい形態けいたい作品さくひん発表はっぴょうしている。これらの作品さくひんなかでジェフリー・アーチャーは、複数ふくすう登場とうじょう人物じんぶつ観点かんてんから出来事できごと記載きさいする手法しゅほうをよくもちいている。とくに、おな出来事できごとべつ人物じんぶつ観点かんてんえがくことにより、登場とうじょう人物じんぶつ性格せいかくきたせたり(『チェルシー・テラスへのみち』)、物語ものがたり奥行おくゆきをふかめる効果こうか(『ケインとアベル』と『ロスノフスキむすめ』)をたせている。

著作ちょさく[編集へんしゅう]

2012ねん9月16にちオスロブックフェスティバルにて
訳者やくしゃ永井ながいあつしわけ[3]処女しょじょさくから2009ねんまで)
2010ねんはるかなる未踏みとうほう以降いこうは、戸田とだ裕之ひろゆきわけかく新潮しんちょう文庫ぶんこ
  • Not a Penny More, Not a Penny Less(1976) - 『ひゃくまんドルをとりがえせ!』(1977ねん)
  • Shall We Tell the President?(1977) - 『大統領だいとうりょうらせますか?』(1978ねん
  • Kane and Abel(1979) - 『ケインとアベル』(1981ねん
  • A Quiver Full of Arrows(1980) - 『じゅうほん毒矢どくや』(1987ねん
  • The Prodigal Dangher(1982) - 『ロスノフスキむすめ』(1983ねん
  • First Among Equals(1984) - 『めざせダウニングがい10番地ばんち』(1985ねん
  • A Matter of Honour(1986) - 『ロシア皇帝こうてい密約みつやく』(1986ねん
  • Beyond Reasonable Doubt(1987) - 『無罪むざい無実むじつあいだ』(1988ねん
  • Shall We Tell the President? New edition (1987) - 新版しんぱん大統領だいとうりょうらせますか?』(1987ねん
  • A Twist in the Tale(1988) - 『じゅう意外いがい結末けつまつ』(1988ねん
  • Exclusive/げき台本だいほん (1989) - 『最後さいごとくダネ』(1993ねん
  • As the Crow Flies(1991) - 『チェルシー・テラスへのみち』(1991ねん
  • 『ジェフリー・アーチャー日本にっぽんただす』(講談社こうだんしゃ、1993ねん
  • Honour Among Thieves(1993) - 『ぬすまれた独立どくりつ宣言せんげん』(1993ねん
  • Twelve Red Herrings(1994) - 『じゅうまいのだまし』(1994ねん
  • The Fourth Estate(1996) - 『メディア買収ばいしゅう野望やぼう』(1996ねん
  • The Eleventh Commandment(1998) - 『じゅういち番目ばんめ戒律かいりつ』(1999ねん
  • To Cut A Long Story short(2000) - 『じゅうよんうそ真実しんじつ』(2001ねん
  • Sons of Fortune(2002) - 『運命うんめい息子むすこ』(2003ねん
  • A Prison Diary(2002-2004) - 『獄中ごくちゅう 地獄じごくへん』(2003ねん)『獄中ごくちゅう 煉獄れんごくへん』(2004ねん)、※ほんさくのみ田口たぐち俊樹としきわけ新版しんぱん・ゴマブックス、2016ねん
  • False Impression (2006) - 『ゴッホはあざむく』(2007ねん
  • Cat O'nine Tales (2006) - 『プリズン・ストーリーズ』(2008ねん)
  • The Gospel According to Judas(2007)
  • A Prisoner of Birth(2008) - 『ほこりと復讐ふくしゅう』(2009ねん)
  • Paths of Glory(2009) - 『はるかなる未踏みとうほう』(2011ねん
  • And Thereby Hangs a Tale (2010) - 『15のわけあり小説しょうせつ』(2011ねん
  1. "Stuck On You" 「きみくびったけ」 - 宝石ほうせきてんでの窃盗せっとう手口てぐち
  2. "The Queen's Birthday Telegram" 「女王じょおう陛下へいかからの祝電しゅくでん」 - ひゃくさい誕生たんじょうとど祝電しゅくでん
  3. "High Heels" *「ハイヒール」 - 婦人ふじんくつ倉庫そうこ火災かさい保険ほけんきん詐欺さぎ
  4. "Blind Date"「ブラインド・デート」 - 盲人もうじんのホームズばりの推理すいり
  5. "Where There's a Will" 「遺書いしょ意志いしがあるところに」
  6. "Double-Cross" 「裏切うらぎり」
  7. "'I Will Survive'" 「わたしびる」
  8. "A Good Eye"「並外なみはずれた鑑識かんしき
  9. "Members Only" 「メンバーズ・オンリー」
  10. "The Undiplomatic Diplomat" 「外交がいこう手腕しゅわんのない外交がいこうかん
  11. "The Luck of the Irish" 「アイルランドじんならではの幸運こううん
  12. "Politically Correct"「じんかけによらず」
  13. "Better the Devil You Know"「迂闊うかつ取引とりひき
  14. "No Room at the Inn"「満室まんしつ?」
  15. "Caste-Off" 「カーストをてて」
  • Only Time will tell(2011) - 『ときのみぞる - クリフトン年代ねんだいだい1』(2013ねん
  • The sins of the Father(2012) - 『もまたとうなり - クリフトン年代ねんだいだい2』(2013ねん
  • Best Kept Secret (2013) - 『さばきのかねは - クリフトン年代ねんだいだい3』(2014ねん
  • Be Careful What You Wish For (2014) - 『追風おいかぜげよ - クリフトン年代ねんだいだい4』(2015ねん
  • Mightier Than the Sword(2015)-『けんよりつよし-クリフトン年代ねんだいだい5』(2016ねん)
  • Cometh the Hour(2016)-『じゅくせり-クリフトン年代ねんだいだい6』(2016ねん)
  • This Was a Man(2016)-『永遠えいえんのこるは-クリフトン年代ねんだいだい7』(2017ねん)
  • Tell Tale(2017)-『うそばっかり』(2018ねん)
  • Heads You Win(2018)-『運命うんめいのコイン(うえ)』『運命うんめいのコイン(した)』(2019ねん)
  • Nothing Ventured(2019)-『レンブラントをとりがえせ-ロンドン警視庁けいしちょう美術びじゅつ骨董こっとう捜査そうさはん-』(2020ねん)
  • Hidden in Plain Sight (2020)-『まだてきはそこにいる-ロンドン警視庁けいしちょう麻薬まやく取締とりしまり独立どくりつ捜査そうさはん-』(ハーパーコリンズ・ジャパン、2021ねん)
  • Turn a Blind Eye (2021)-『しき正義せいぎをつかまえろ-ロンドン警視庁けいしちょう内務ないむ監察かんさつ特別とくべつ捜査そうさはん-』(ハーパーコリンズ・ジャパン、2022ねん)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Kelso, Paul (2001ねん7がつ20日はつか). “Mendacious, ambitious, generous and naive”. The Guardian (London). オリジナルの2016ねん3がつ12にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160312130623/http://www.theguardian.com/uk/2001/jul/20/conservatives.archer11 
  2. ^ このとき、コールガールに2000ポンド口止くちどりょうはらったとされ、隠語いんごでarcherには「2000ポンド」という意味いみがある。イギリスではプロヒューモ事件じけんのようにセックス・スキャンダルは致命ちめいてきである。
  3. ^ 2009ねん永井ながい病没びょうぼつ最後さいご訳書やくしょは「ほこりと復讐ふくしゅう」である。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]