(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジンバブエの紙幣 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ジンバブエの紙幣しへい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
2008ねんのハイパーインフレーション時期じき発行はっこうされた紙幣しへい

ジンバブエの紙幣しへい(ジンバブエのしへい)では、アフリカジンバブエ中央ちゅうおう銀行ぎんこうであるジンバブエ準備じゅんび銀行ぎんこう発行はっこうしたジンバブエ・ドルと、RTGSドル紙幣しへいについて論述ろんじゅつする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ジンバブエの紙幣しへい発行はっこうされたのは、1980ねん建国けんこくされたときである。1990ねんごろまでは、経済けいざいてき安定あんていしていたことから、おおきな変化へんかられなかった。

なお、ジンバブエの紙幣しへい特徴とくちょうとしては、おおくの国家こっかとはちがい、歴史れきしじょう偉人いじん国家こっか元首げんしゅなどといった特定とくてい人物じんぶつ登場とうじょうしていないが、そのわり表面ひょうめんにバランスロックス(en:Balancing Rocks)という奇岩きがんかなら登場とうじょうしている。裏面りめんにはジンバブエ国内こくないハラレカリバダム風景ふうけい動物どうぶつなどがえがかれている。

ただし、後述こうじゅつハイパーインフレーションによって、天文学てんもんがくてき額面がくめん紙幣しへい発行はっこうデノミネーションかえしていた。そのため2009ねんには90種類しゅるい紙幣しへい発行はっこうされたため、以前いぜん発行はっこうされた紙幣しへいのデザインを印刷いんさつするいろと、額面がくめん変更へんこうしたものがおおくなっている。

以下いか発行はっこうされた紙幣しへいシリーズについて解説かいせつする。

だいいちシリーズ[編集へんしゅう]

最初さいしょのジンバブエ・ドルは、1980ねんローデシア・ドルわって導入どうにゅうされた(ローデシア・ドルと等価とうか交換こうかん)。21世紀せいき初頭しょとうまでゆるやかなインフレーションであった。しかしロバート・ムガベによる経済けいざい政策せいさく失敗しっぱいから、ハイパーインフレーション見舞みまわれた。

1980ねん-1994ねん[編集へんしゅう]

1980ねん発行はっこうされた2ドル紙幣しへい
  • 2ジンバブエ・ドル 1980-1984
  • 5ジンバブエ・ドル 1980-1994
  • 10ジンバブエ・ドル
  • 20ジンバブエ・ドル

1994ねん-2003ねん[編集へんしゅう]

  • 5ジンバブエ・ドル 1997
  • 10ジンバブエ・ドル 1997
  • 20ジンバブエ・ドル 1997
  • 50ジンバブエ・ドル 1994
  • 100ジンバブエ・ドル 1995
  • 500ジンバブエ・ドル 2001
  • 1000ジンバブエ・ドル 2003

2003ねん-2006ねん[編集へんしゅう]

2003ねん発行はっこうされた10000ドル持参じさんじんはらいしき小切手こぎって

2003ねんごろからインフレーションがはげしくなったため紙幣しへいわり持参じさんじんはらいしき小切手こぎって発行はっこうするようになった

だいシリーズ[編集へんしゅう]

2006ねん8がつ1にちデノミネーションおこなわれ、ジンバブエ・ドルは3けたてられた。

  • 1セント
  • 5セント
  • 10セント
  • 50セント
  • 1ジンバブエ・ドル
  • 5ジンバブエ・ドル
  • 10ジンバブエ・ドル
  • 20ジンバブエ・ドル
  • 50ジンバブエ・ドル
  • 100ジンバブエ・ドル
  • 500ジンバブエ・ドル
  • 1000ジンバブエ・ドル
  • 5000ジンバブエ・ドル
  • 10,000(1まん)ジンバブエ・ドル
  • 50,000(5まん)ジンバブエ・ドル
  • 100,000(10まん)ジンバブエ・ドル
  • 200,000(20まん)ジンバブエ・ドル
  • 250,000(25まん)ジンバブエ・ドル
  • 500,000(50まん)ジンバブエ・ドル
  • 750,000(75まん)ジンバブエ・ドル
  • 1,000,000(100まん)ジンバブエ・ドル
  • 5,000,000(500まん)ジンバブエ・ドル
  • 10,000,000(1000まん)ジンバブエ・ドル
  • 25,000,000(2500まん)ジンバブエ・ドル
  • 50,000,000(5000まん)ジンバブエ・ドル
  • 100,000,000(1おく)ジンバブエ・ドル
  • 250,000,000(2.5おく)ジンバブエ・ドル
  • 500,000,000(5おく)ジンバブエ・ドル
  • 5,000,000,000(50おく)ジンバブエ・ドル
  • 25,000,000,000(250おく)ジンバブエ・ドル
  • 50,000,000,000(500おく)ジンバブエ・ドル
  • 100,000,000,000(1000おく)ジンバブエ・ドル

だいさんシリーズ[編集へんしゅう]

100ちょうジンバブエ・ドル紙幣しへい

2008ねん8がつ1にちふたたびデノミネーションがおこなわれ、ジンバブエ・ドルは10けたてられた。しかし、紙幣しへい供給きょうきゅうりょう過剰かじょうであったことから、最終さいしゅうてきには世界中せかいじゅう国家こっかはつとなる『100ちょうドル紙幣しへい』という、天文学てんもんがくてき数字すうじとなる紙幣しへい発行はっこうされた。

これにたいして「1セントから100ちょうジンバブエ・ドルまでの幅広はばひろ額面がくめん銀行ぎんこうけん印刷いんさつさせることによって、非常ひじょうおおきな数字すうじにも対応たいおうできるようになるための、簡単かんたん毎日まいにちできるトレーニングほう国民こくみんあたえたこと」を理由りゆうに、ジンバブエ準備じゅんび銀行ぎんこう総裁そうさいのゴノは、2009ねんイグノーベルしょう受賞じゅしょうした。また2015ねんから2017ねんまではイグノーベルしょう受賞じゅしょうしゃへの「賞金しょうきん」として10ちょうジンバブエ・ドル紙幣しへい授与じゅよされていた[1]

なお、100ちょうドル紙幣しへいは、日本にっぽん国内こくないでは独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ印刷いんさつきょく運営うんえいするさつ切手きって博物館はくぶつかんにて、実物じつぶつ展示てんじされている。

  • 1ジンバブエ・ドル
  • 5ジンバブエ・ドル
  • 10ジンバブエ・ドル
  • 20ジンバブエ・ドル
  • 50ジンバブエ・ドル
  • 100ジンバブエ・ドル
  • 500ジンバブエ・ドル
  • 1000ジンバブエ・ドル
  • 5000ジンバブエ・ドル
  • 10,000(1まん)ジンバブエ・ドル
  • 20,000(2まん)ジンバブエ・ドル
  • 50,000(5まん)ジンバブエ・ドル
  • 100,000(10まん)ジンバブエ・ドル
  • 500,000(50まん)ジンバブエ・ドル
  • 1,000,000(100まん)ジンバブエ・ドル
  • 10,000,000(1,000まん)ジンバブエ・ドル
  • 50,000,000(5,000まん)ジンバブエ・ドル
  • 100,000,000(1おく)ジンバブエ・ドル
  • 200,000,000(2おく)ジンバブエ・ドル
  • 500,000,000(5おく)ジンバブエ・ドル
  • 1,000,000,000(10おく)ジンバブエ・ドル
  • 5,000,000,000(50おく)ジンバブエ・ドル
  • 10,000,000,000(100おく)ジンバブエ・ドル
  • 20,000,000,000(200おく)ジンバブエ・ドル
  • 50,000,000,000(500おく)ジンバブエ・ドル
  • 10,000,000,000,000(10ちょう)ジンバブエ・ドル
  • 20,000,000,000,000(20ちょう)ジンバブエ・ドル
  • 50,000,000,000,000(50ちょう)ジンバブエ・ドル
  • 100,000,000,000,000(100ちょう)ジンバブエ・ドル

だいよんシリーズ[編集へんしゅう]

2009ねん2がつ2にち、1ちょうジンバブエ・ドルが「しん1ジンバブエ・ドル」になる、12けたのデノミネーションを実施じっしした。2009ねん12がつ現在げんざい実際じっさいには市場いちば流通りゅうつうしていない。ジンバブエ中央ちゅうおう銀行ぎんこう総裁そうさいは2009ねん11月、マスメディアたいして「ジンバブエ経済けいざい成長せいちょうりつとし7%をえないかぎり、ジンバブエ・ドルはさい導入どうにゅうしない」と、自国じこく通貨つうか放棄ほうきすること表明ひょうめいした[2]

  • 1ジンバブエ・ドル
  • 5ジンバブエ・ドル
  • 10ジンバブエ・ドル
  • 20ジンバブエ・ドル
  • 50ジンバブエ・ドル
  • 100ジンバブエ・ドル
  • 500ジンバブエ・ドル

ボンドノート[編集へんしゅう]

2016ねん11月から、すうねんほど暫定ざんていてき代理だいり通貨つうかボンドノート[3]発行はっこうしたが成功せいこうしなかった。

RTGSドル[編集へんしゅう]

  詳細しょうさいは「RTGSドル」を参照さんしょう

2020ねん現在げんざい通貨つうかである[4]。だが、こちらもだい規模きぼなインフレーションがつづいている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Standard Catalog Of World Paper Money: Modern Issues - 1961-present (Standard Catalog of World Paper Money. Vol 3: Modern Issues) Krause publications