(Translated by https://www.hiragana.jp/)
セシル・ビートン - Wikipedia コンテンツにスキップ

セシル・ビートン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい世界せかい大戦たいせんのビートン
ビートンが使用しようしたカメラ

セシル・ウォルター・ハーディ・ビートン(Sir Cecil Walter Hardy Beaton, CBE1904ねん1がつ14にち - 1980ねん1がつ18にち)はイギリス写真しゃしん。ビートンは写真しゃしんだけでなく、うたなど複数ふくすう芸術げいじゅつてき才能さいのうめぐまれていたともわれている。だい世界せかい大戦たいせんまえから戦後せんごにかけてファッション写真しゃしんポートレート活躍かつやくした。その華麗かれい作品さくひんぐんは、それ以前いぜんのファッション写真しゃしんとは一線いっせんかくしており、ホルスト・P・ホルストとともに、20世紀せいき前半ぜんはんのファッション写真しゃしんかいおおきな足跡あしあとのこした。

戦前せんぜんに、ロンドン・ハムステッドの「裕福ゆうふくいえ」にまれた。おさなころおも姉妹しまい愛読あいどくする雑誌ざっし写真しゃしんせられた。11さいとき祖母そぼかれコダックのカメラをってくれたのが、写真しゃしんはじめるきっかけである。CコノリーとHロングハーストは自伝じでんなかで、セント・シプリアンこうのコンサートでビートンの歌声うたごえき、感動かんどうしたとしるしている[1][2]名門めいもんパブリックスクールであるハーローこう卒業そつぎょうケンブリッジ大学けんぶりっじだいがくのセントジョンズ・カレッジでまなぶ。そのころ裕福ゆうふくだった一家いっか没落ぼつらくするが、『ヴァニティ・フェア』や『ヴォーグ』などのファッション雑誌ざっし写真しゃしんとして活動かつどうする。

1957ねん来日らいにち川端かわばた康成やすなり[3]っている[4]

1958ねん映画えいがこいほどき』でアカデミー衣裳いしょうデザインしょう、1964ねんの『マイ・フェア・レディ』でアカデミー美術びじゅつしょうおよびアカデミー衣裳いしょうデザインしょう受賞じゅしょう。ビートンは1980ねん死去しきょしている。享年きょうねん76さい日本にっぽんにおいておおきくげた展覧てんらんかい開催かいさいされていない。 日本にっぽん雑誌ざっしでは『ユリイカ1991ねん6がつごうで、「ファッション写真しゃしんはん世紀せいき」という副題ふくだい特集とくしゅうされている。

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 『ファッションのかがみ』セシル・ビートンちょ田村たむら隆一りゅういちわけ 文化出版局ぶんかしゅっぱんきょく 1979
  • 『『マイ・フェア・レディ』日記にっき』セシル・ビートンちょ酒井さかい紀子のりこやく キネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ 1996

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Connolly, Cyril (1938). Enemies of Promise. London: G Routledge & sons. OCLC 123103671 
  2. ^ Longhurst, Henry (1971). My Life and Soft Times. London: Cassell. ISBN 0-304-93849-1 
  3. ^ キャンティ、ムゲンなどであそんだが、している。ノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょう
  4. ^ 川端かわばた三島みしま由紀夫ゆきお往復おうふく書簡しょかんしゅう新潮社しんちょうしゃ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]