(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ターソブーン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ターソブーン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ターソブーン
宇宙うちゅうからたターソブーン
標高ひょうこう 3,100 m
所在地しょざいち チャドの旗 チャド ティベスティしゅう
位置いち 北緯ほくい2055ふん12びょう 東経とうけい1716ふん48びょう / 北緯ほくい20.92000 東経とうけい17.28000 / 20.92000; 17.28000座標ざひょう: 北緯ほくい2055ふん12びょう 東経とうけい1716ふん48びょう / 北緯ほくい20.92000 東経とうけい17.28000 / 20.92000; 17.28000
山系さんけい ティベスティ山地さんち
種類しゅるい 成層せいそう火山かざん
ターソブーンの位置(チャド内)
ターソブーン
ターソブーン
ターソブーンの位置いちチャド
プロジェクト やま
テンプレートを表示ひょうじ

ターソブーンTarso Voon)は、チャドティベスティしゅうにある標高ひょうこう3,100mの成層せいそう火山かざんである。ティベスティ山地さんち西部せいぶ中央ちゅうおう位置いちしている。

山頂さんちょうは、14 x 18 kmの広大こうだい比較的ひかくてきたいらなカルデラめられている。だいよん活発かっぱつ火山かざん活動かつどう結果けっか北東ほくとう側面そくめんの180円弧えんこ内側うちがわ広範囲こうはんい玄武岩げんぶがんしつ溶岩ようがんりゅうひろがっている。北西ほくせい近辺きんぺんには、おなじく標高ひょうこう3,100mの成層せいそう火山かざんのエヒモスゴウ(Ehi Mosgau)がある。カルデラの周囲しゅうい15から35kmの範囲はんいには、火砕流かさいりゅう堆積たいせきぶつつかっている。やま地下ちかは、先カンブリア時代せんかんぶりあじだい結晶けっしょう片岩かたいわ構成こうせいされている。

よくられているソボロム温泉おんせん原野げんやは、ティベスティ山地さんち最大さいだい温泉おんせんである。ターソブーンのふもと西にし方向ほうこうやく5kmに位置いちしている。活発かっぱつどろ間欠泉かんけつせん温泉おんせんは、医療いりょう目的もくてきのためにティベスティ山地さんち人々ひとびとおとずれている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • "ターソブーン". Global Volcanism Program. Smithsonian Institution. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数ひきすう必須ひっすです。 (説明せつめい)