(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ツール・ド・フランス1973 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ツール・ド・フランス1973

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい60かい ツール・ド・フランス 1973
ぜん行程こうてい 20区間くかん, 4140 km
総合そうごう優勝ゆうしょう ルイス・オカーニャ 122あいだ25ふん34びょう
2 ベルナール・テブネ +15ふん51びょう
3 ホセマヌエル・フエンテ +17ふん15びょう
4 ヨープ・ズートメルク +26ふん22びょう
5 ルシアン・バンインプ +30ふん20びょう
ポイントしょう ヘルマン・バンスプリンゲル 187ポイント
2 ヨープ・ズートメルク 168ポイント
3 ルイス・オカーニャ 145ポイント
山岳さんがくしょう ペドロ・トレス 225ポイント
2 ホセ・マヌエル・フエンテ 216ポイント
3 ルイス・オカーニャ 192ポイント
コース全体ぜんたい

ツール・ド・フランス1973ツール・ド・フランスとしては60かい大会たいかい1973ねん6月30にちから7がつ22にちまで、ぜん20ステージでおこなわれた。

みどころ[編集へんしゅう]

4月~5がつおこなわれたブエルタ・ア・エスパーニャはつ優勝ゆうしょうし、そのジロ・デ・イタリアで4度目どめ優勝ゆうしょうたしたエディ・メルクスだが、こん大会たいかい出場しゅつじょうしなかった。

したがって優勝ゆうしょうあらそいは混沌こんとんムードにつつまれ、とりわけ、ヨープ・ズートメルクレイモン・プリドールといった毎回まいかい2、3どまりの選手せんしゅにとって優勝ゆうしょう絶好ぜっこうのチャンスとおもわれたが、過去かこ2年間ねんかんわたってメルクスにきばをむきつづけながらもいずれのとし途中とちゅうリタイアのったルイス・オカーニャ虎視眈々こしたんたんねらっていた。

こん大会たいかい概要がいよう[編集へんしゅう]

プロローグこそズートメルクがせいするも、序盤じょばんのステージはオカーニャのチームメイトであるBICジョセ・カティーオ健闘けんとうし、だい6ステージまでマイヨ・ジョーヌをキープ。そしてオカーニャは1ふん59びょうの5につけていた。

アルプスステージのだい7ステージは構成こうせい前半ぜんはんステージをオカーニャがせいし、ここでマイヨはオカーニャに移動いどう。そして後半こうはんステージをえて、オカーニャにつづ総合そうごう2はズートメルクで2ふん51びょうベルナール・テブネが3ふん17びょうの5ルシアン・バンインプが3ふん19びょうの5、プリドールが6ふん24びょうの7につけていた。

つづだい8ステージは標高ひょうこう2556mのガリビエとうげどう2361mのイゾアールとうげという、2つの難関なんかんとうげひかえるアルプスステージ最大さいだい難関なんかんステージであったが、オカーニャははやくも中盤ちゅうばんのガリビエとうげ先頭せんとうち、つづいてくる選手せんしゅホセマヌエル・フエンテだけ。しかもゴールではフエンテをって見事みごと区間くかん優勝ゆうしょうたす。そしてズートメルク、バンインプはなにとこのステージだけで20ふん24びょう、プリドールも20ふん31びょうはなされる惨敗ざんぱい。テブネも6ふん59びょうつけられた。この時点じてんでオカーニャは総合そうごう2のフエンテに9ふん8びょうをつけ、テブネは10ふん16びょうの3となった。一方いっぽう、ズートメルクは5、バンインプは7、プリドールは9後退こうたいしたばかりか、いずれも20ふん以上いじょう大差たいさをつけられてしまった。

アルプスステージですでにオカーニャのはしりはメルクスに匹敵ひってきするものであるという評価ひょうかくだされていたが、こん大会たいかいだい13ステージは2ねんまえ、マイヨ・ジョーヌをにまとったままリタイアを余儀よぎなくされたときとおな行程こうてい。しかしオカーニャは、ズートメルクの必至ひっし抵抗ていこうはらって堂々どうどう区間くかん優勝ゆうしょう総合そうごう2のフエンテにこの区間くかんだけで4ふん以上いじょうをつけ、完全かんぜんにオカーニャの独走どくそう状態じょうたいとなった。なお、だい14ステージでプリドールが棄権きけんした。

そのもオカーニャはだい16、だい20ステージ前半ぜんはんせいし、上記じょうき総合そうごう成績せいせきとお圧勝あっしょう。ひょっとすると、メルクスが出場しゅつじょうしていてもっていたかもしれないとわしめる結果けっかともなった。

総合そうごう成績せいせき[編集へんしゅう]

順位じゅんい 選手せんしゅめい 国籍こくせき チーム 時間じかん
1 ルイス・オカーニャ スペインの旗 スペイン BIC 122h 25' 34"
2 ベルナール・テブネ フランスの旗 フランス 15' 51"
3 ホセマヌエル・フエンテ スペインの旗 スペイン 17' 15"
4 ヨープ・ズートメルク オランダの旗 オランダ 26' 22"
5 ルシアン・バンインプ ベルギーの旗 ベルギー 30' 20"
6 ヘルマン・バンスプリンゲル ベルギーの旗 ベルギー 32' 01"
7 ミシェル・ペラン フランスの旗 フランス 33' 02"
8 ジョアキン・アゴスティーニョ ポルトガルの旗 ポルトガル 35' 51"
9 ビセンテ・ロペスカリル スペインの旗 スペイン 36' 18"
10 レジ・オビオン フランスの旗 フランス 36' 59"

マイヨ・ジョーヌ保持ほじしゃ[編集へんしゅう]

選手せんしゅめい 国籍こくせき 首位しゅい区間くかん
ヨープ・ズートメルク オランダの旗 オランダ プロローグ
ウイリー・テールリンク ベルギーの旗 ベルギー だい1(a)
ヘルマン・バンスプリンゲル ベルギーの旗 ベルギー だい1(b)-だい2(b)
ジョセ・カリトゥー フランスの旗 フランス だい3-だい6
ルイス・オカーニャ スペインの旗 スペイン だい7(a)-最終さいしゅう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

だい60かいツール・ド・フランス 1973(フランス語ふらんすご