デュアロジック

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
フィアット・グランデプント一部いちぶグレードで変速へんそくとしてデュアロジックを採用さいようする。

デュアロジック(Dualogic)は、FCAイタリー(フィアット)の一部いちぶ車種しゃしゅられる機械きかい変速へんそく商標しょうひょうである。ランチアくるまでは、この変速へんそくDFN(Dolce Far Niente)、アルファロメオくるまでは「セレスピード」とばれている。電気でんき油圧ゆあつしき制御せいぎょによって、クラッチとギアレバーの操作そうさ自動じどうされており、オートメイテッドマニュアルトランスミッション(AMT; セミオートマチックトランスミッションいち分類ぶんるい)に分類ぶんるいされる[1]運転うんてんしゅ誤操作ごそうさ予測よそくし、トランスミッションシステムのただしくない操作そうさふせぐために電子でんし制御せいぎょシステムをそなえる。ダッシュボードの下部かぶ位置いちするギアレバーやステアリングホイールじょうのパドルを使つかった手動しゅどう変速へんそく可能かのうである。

セミオートマチックモードとオートマチックモードの2種類しゅるいのモードが存在そんざいする。

採用さいよう車種しゃしゅ一覧いちらん[編集へんしゅう]

フィアット[編集へんしゅう]

ランチア[編集へんしゅう]

フィアット・プロフェッショナル[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ MotorFan編集へんしゅう 鈴木すずき慎一しんいち (2020ねん10がつ11にち). “個性こせいライバル、フィアット・パンダとMFトゥインゴごうくらべ。コーナーがたのしくなるのは、やっぱりトゥインゴ! <ルノー・トゥインゴ長期ちょうきレポートVol.7>”. Motor-Fan. 2022ねん10がつ11にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]