(Translated by https://www.hiragana.jp/)
トラットリア (レコードレーベル) - Wikipedia コンテンツにスキップ

トラットリア (レコードレーベル)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

トラットリアTrattoria Records)は、日本にっぽんポリスターうち1992ねんから2002ねんまで活動かつどうしていたレコードレーベルである。小山田おやまだ圭吾けいご主宰しゅさい。10年間ねんかんあいだに250の作品さくひんをリリースした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

フリッパーズ・ギター解散かいさんした小山田おやまだが、以前いぜんエル・レコード(El records)を主宰しゅさいしていたマイク・オールウェイにちえいポップスの交流こうりゅうじょうとしてつくげた。「Trattoria」というイタリアで「定食ていしょく」を意味いみするその名称めいしょうもマイク・オールウェイが名付なづおや定食ていしょくになぞり、リリースはメニュー(menu)というかたち発表はっぴょうされていた。
のち欠番けつばんとなるが、フリッパーズの編集へんしゅうばんcolour me pop」、「on PLEASURE BENT」がそれぞれmenu1、2となっていた。

ほんレーベルを「渋谷しぶやけい音楽おんがく総本山そうほんざん」とみなすきもあるが、音楽おんがくプロデューサー牧村まきむら憲一けんいちはむしろCrue-L Recordsエスカレーターレコーズなどのインディーズレーベルが渋谷しぶやけい中心ちゅうしんであったとしている[1]終了しゅうりょうまでに、CDやTてぃーシャツなどの売上うりあげ金額きんがくはCDアルバム換算かんさんで400まんまいたっした[2]

おもなサブレーベル[編集へんしゅう]

Trattoria Recordsないにはいくつかのサブ・レーベルが存在そんざいする。

  • エキゾチカ EXOTICA
マイク・オールウェイの意思いし反映はんえいした洋楽ようがくライン。のちに「if...」へ発展はってん
  • モー・ミュージックMO'MUSIC
トシ矢嶋やじまプロデュース。英国えいこくアシッドジャズけいおと中心ちゅうしん
  • トラットリア・ファミリー・クラブTrattoria Family Club
入手にゅうしゅ困難こんなん廃盤はいばん再発さいはつ手掛てがけるレーベル。
  • T2 Label
沖野おきの俊太郎しゅんたろうプロデュース。
  • ショックシティーSHOCK CITY
ハナタラシボアダムスEYEによるそっちけいのバンドなどをリリース。

おもなアーティスト[編集へんしゅう]

五十音ごじゅうおんじゅんコンピレーション・アルバム収録しゅうろくのみや再発さいはつのみのアーティストもふくむ。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 牧村まきむら憲一けんいち『「ヒットソング」のつくりかた 大滝おおたき詠一えいいち日本にっぽんポップスの開拓かいたくしゃたち』NHK出版しゅっぱん、2016ねん、183ぺーじISBN 978-4-14-088506-2
  2. ^ 『「ヒットソング」のつくりかた 大滝おおたき詠一えいいち日本にっぽんポップスの開拓かいたくしゃたち』NHK出版しゅっぱん、2016ねん、184-185ぺーじ