音楽おんがくプロデューサー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

音楽おんがくプロデューサー(おんがくプロデューサー、英語えいご: record producer, music producer)は、コンサート舞台ぶたい芸術げいじゅつ映画えいがドラマなどの音楽おんがく全般ぜんぱんを、企画きかくから販売はんばいまで指揮しき監督かんとくするもの[1]。なお、英語えいごけんなど海外かいがいでは、音楽おんがく作曲さっきょく編曲へんきょくなどをおこな楽曲がっきょく制作せいさくしゃし、日本にっぽんでいうトラックメイカーがこれにあたる。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

広義こうぎではたんなる制作せいさく責任せきにんしゃ予算よさん管理かんりしゃ原盤げんばん管理かんりしゃふく音楽おんがく制作せいさくにかかわるすべてのひと音楽おんがくプロデューサーである[2]。とりわけ日本にっぽんではアーティストの発掘はっくつ契約けいやく育成いくせい担当たんとうするA&Rや、企画きかく制作せいさく宣伝せんでんなどのマーケティング担当たんとうしゃまで音楽おんがくプロデューサーと呼称こしょうされている場合ばあいがある。

狭義きょうぎでの音楽おんがくプロデューサーは、録音ろくおんぶつ制作せいさく現場げんば音楽おんがくの"サウンド"にたいする制作せいさく責任せきにんしゃのことをし、現代げんだいではこちらの意味いみ使つかわれるくにおお[1]。もともと米国べいこくでも音楽おんがくプロデューサーはA&Rマンを言葉ことばだったが、時代じだいてサウンドの責任せきにんしゃ言葉ことば変化へんかした[3]。この狭義きょうぎ意味いみでは、バンドなどのなま演奏えんそうであれば編曲へんきょくやレコーディングでどのようなおとつくるのかを最終さいしゅうてきめるものがプロデューサーである。またリズム・アンド・ブルースヒップホップ・ミュージックポピュラー音楽おんがくダンス・ミュージックなどのデジタル・オーディオ・ワークステーションもちいたデスクトップミュージックでは実際じっさいきょく制作せいさくしているトラックメイカー・ビートメイカーがプロデューサーとばれる[4]。いずれもサウンドめんでの最高さいこう責任せきにんしゃがプロデューサーであり、大抵たいてい音楽家おんがくかレコーディング・エンジニアがプロデューサーとクレジットされる。

音楽おんがくのジャンルやスタイルによって要求ようきゅうされるものがそれぞれおおきくことなるため、一般いっぱんてきにはプロデューサーごとせんもん分野ぶんや手法しゅほうでプロデュースぎょうおこなっている。音楽おんがくによっては1人ひとりではなく、2人ふたり、3にんとチームをんでプロデュースをおこなっていたり、1つのアルバムでもくせごとにプロデューサーをえて制作せいさくしている場合ばあいもある。アルバムの中心ちゅうしんてき役割やくわりたすプロデューサーは、とくエグゼクティブ・プロデューサー(executive producer)とばれる。

日本にっぽん[編集へんしゅう]

1960年代ねんだい日本にっぽんでは、製作せいさく資金しきん提供ていきょうしゃまたは調整ちょうせいしゃのみがプロデューサーとして記載きさいされることもあった[注釈ちゅうしゃく 1]。その場合ばあいは、レコード会社かいしゃディレクターが、現在げんざいのプロデューサーに相当そうとうする仕事しごと担当たんとうしていた。

プロデューサー自身じしん歌手かしゅまたは音楽家おんがくかである必要ひつようはなく、日本にっぽんではレコード会社かいしゃ(CD レーベル)や音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ楽曲がっきょく管理かんり会社かいしゃ)、芸能げいのうプロダクションなどの原盤げんばん管理かんり会社かいしゃ人間にんげんがプロデューサーであるのが一般いっぱんてきである。また、音楽おんがく制作せいさく場合ばあいには作品さくひん音楽家おんがくか自身じしんがプロデューサーをねる場合ばあいもあり、そのさいには共同きょうどうプロデューサーとしてコ・プロデューサーとクレジットされる場合ばあいもある。

総合そうごうプロデューサーの場合ばあい、アーティストのイメージをA&Rとみながら構築こうちくしてサウンドをんだり、ぎゃくにサウンドがさき出来できからアーティストのイメージを構築こうちくしたりするなど様々さまざま手法しゅほうがある。アーティストのイメージを優先ゆうせんして場合ばあいには、アーティストの音楽おんがくめんとパブリック・イメージ全体ぜんたいつかさど総合そうごうプロデューサーは一般いっぱんてきにエグゼクティブ・プロデューサーと呼称こしょうされる。冒頭ぼうとうかれた制作せいさく予算よさん管理かんり運営うんえいふくめてのそう制作せいさく責任せきにんしゃのプロデューサーを場合ばあいにもエグゼクティブ・プロデューサーと呼称こしょうされる場合ばあいがある。音楽おんがく制作せいさく進行しんこう全体ぜんたい総合そうごうてきにプロデュースする場合ばあいはトータル・プロデューサーと呼称こしょうされ、音楽おんがく制作せいさくにおける編曲へんきょくなどサウンドめん中心ちゅうしんにな場合ばあい音楽おんがくプロデューサーと呼称こしょうされる。マーケットとメディアの連動れんどう見据みすえて創作そうさくプロデュースする場合ばあいには、アーティスト・プロデュースと音楽おんがくプロデュースをねてプロデュース・○○○と表記ひょうきする場合ばあいもあるが、これも基本きほんてきにはトータル・プロデューサーとして全体ぜんたいてき制作せいさく進行しんこう出来できるプロデューサーのことをう。

小室こむろ哲哉てつやつんく♂など、自身じしんバンド音楽おんがく活動かつどう並行へいこうして作詞さくし作曲さっきょくおよび編曲へんきょくふくめたプロデュースぎょうおこな音楽家おんがくかけいプロデューサーの台頭たいとう以後いご日本にっぽん歌謡かようかいにおける音楽おんがくプロデューサーの影響えいきょうりょく急激きゅうげきした。しかし、それは高名こうみょうなプロデューサーを宣伝せんでん材料ざいりょうとして利用りようしたプロモーションの一環いっかんにする現象げんしょう側面そくめんと、特定とくてい音楽おんがくプロデューサーのまらなければまずヒットはのぞめないとうことを前提ぜんていとしたメーカーがわ販売はんばい戦略せんりゃくだったため、「チャートにおなじようなアーティストとおなじような曲調きょくちょうばかりがならんでいてほとんど区別くべつがつかない」という意見いけん批判ひはん年配ねんぱいそうとうからこった要因よういんひとつになったともわれている。

博報堂はくほうどう雑誌ざっし広告こうこく』1987ねん9、10がつごうで、真保しんぼみゆきは「音楽おんがくプロデューサーってなに?」というコラムをせ、「いぬあるけばのたとえではないが、いま音楽おんがくジャンルで"プロデューサー"ないし"プロデュース"という表現ひょうげん出会であうのは、まったくめずらしいことじゃない。いわく『山下やました達郎たつおが、竹内たけうちまりや3ねんぶりの新作しんさくをプロデュース』とか『おニャンブームのプロデューサー、秋元あきもとやすし31さい』という具合ぐあい。でもちょっとってほしい。山下やましたミュージシャン秋元あきもと作詞さくし本業ほんぎょう、なのに2人ふたりおな項目こうもくでくくってしまう。プロデューサーってなんだろう?と、ごく当然とうぜん疑問ぎもんく。で、はっきりってしまうと、この2人ふたりとく秋元あきもとは、英語えいごうところのproducerが、本来ほんらい意味いみしたところからの役回やくまわりからはかなりとおい。もとはとえばハリウッド、すなわちアメリカの映画えいが産業さんぎょうで、製作せいさく全体ぜんたいのカネのうごきを面倒めんどうる、伝記でんきてるザナックみたいな存在そんざいしたわけで、それが音楽おんがく方面ほうめんへと転用てんようされたからって、そう安直あんちょく意味いみわったわけじゃない。『レコード制作せいさく経済けいざいめんからコントロールし、最終さいしゅうてきには販売はんばいいた全権ぜんけんおよぜん責任せきにんえる人間にんげん』、これが本来ほんらいのプロデューサーである。アメリカでその条件じょうけんをまずだいいちたしていたのは、デトロイトいちレーベルを60年代ねんだいおんゆめ工場こうじょうまでのしげたモータウン社長しゃちょうベリー・ゴーディー・ジュニアである。ゴーディーはレコーディングは勿論もちろん専用せんようチャーム・スクールまでもうけて、ぜんタレントの教育きょういく管理かんりにいそしんだというから、日本にっぽんでこれにたるのは渡辺わたなべすすむだろうか。またエキセントリックな性格せいかくとワンマンなレコーディングで周囲しゅうい辟易へきえきさせたとつたえられるフィル・スペクターだっておな自己じこレーベル"Philles"をっていてこれは大瀧おおたき詠一えいいち踏襲とうしゅうしていた。勿論もちろんこれら"独立どくりつぐみ"以外いがいに、ボブ・ディラン発見はっけん功労こうろうしゃジョン・ハモンドのようにコロムビア・レコードせききながら、めいプロデューサーとばれた"社内しゃないぐみ"もいる。山口やまぐち百恵ももえそだてたCBS・ソニー酒井さかい政利まさとしがこれにちかいが、最近さいきんよく使つかわれるサウンドめんだけの面倒めんどうるプロデュースとは一線いっせんかくしているのは、もううまでもない。うらかえせば、こん日本にっぽんう"プロデューサー"は、レコーディング現場げんば監督かんとくという、極端きょくたん分業ぶんぎょうてき意味合いみあいがほとんどなわけで、本来ほんらい用法ようほうからはとおはなれた外来がいらいなのである。作詞さくしである秋元あきもとやすしを"プロデューサー"とぶことで、フジサンケイグループメディアそうがかりのゆめ工場こうじょうおニャンブーム象徴しょうちょうてき仕掛しかけじんとする変則へんそくわざまで登場とうじょうしつつある。定義ていぎするのではなく、定義ていぎしづらいことをつうじて、音楽おんがく業界ぎょうかいのありかたシミュレートする用語ようごなのかもしれない」などとろんじている[5]

音楽おんがく制作せいさくしゃ集合しゅうごう組織そしきには日本にっぽん音楽おんがく制作せいさくしゃ連盟れんめいおとせいれん)などがあり、啓蒙けいもう活動かつどうふく音楽おんがく制作せいさく全般ぜんぱんをバックアップしている[6]

セイコーインスツル業務ぎょうむようストップウオッチ「サウンドプロデューサー」は、こうした制作せいさく活動かつどう現場げんば録音ろくおんスタジオなど)で関係かんけいしゃたち活用かつようされることをねらった同名どうめい製品せいひんたんなるストップウオッチではなく、カウントダウンタイマーや60しんほう計算けいさん出来でき電卓でんたくまれている。

業務ぎょうむ内容ないよう[編集へんしゅう]

サウンドだけでなく総合そうごうてきにプロデュースするさい、プロデュース対象たいしょうであるアーティスト、音楽家おんがくか、タレントにたいして、以下いか項目こうもくにある部分ぶぶんなどをおも担当たんとうする。

  1. 総合そうごうてきにどのようなイメージを世間せけんあたえ、アーティストの知名度ちめいどげるための戦略せんりゃく展開てんかい(A&Rと連携れんけい)。
  2. 歌唱かしょうまたは演奏えんそうする音楽おんがく傾向けいこうとそれにともな作詞さくしおよび作曲さっきょく外注がいちゅうする場合ばあい選定せんてい
  3. 制作せいさくさいして、現場げんば起用きようする編曲へんきょくスタジオ・ミュージシャンらの選定せんてい日程にってい調整ちょうせい
  4. 録音ろくおん作業さぎょう工程こうてい計画けいかく、スタジオの選定せんてい
  5. CDやレコード発売はつばい関連かんれんするプロモーションようミュージック・ビデオやポスターとう展開てんかい(メーカーの宣伝せんでんおよびA&Rと連携れんけい)。
  6. 音楽おんがく関連かんれん雑誌ざっしなどのメディアやテレビ/ラジオなどでのプロモーション戦略せんりゃく展開てんかい(メーカーの宣伝せんでんおよびA&Rと連携れんけい)。
  7. 公演こうえん活動かつどう、イベント開催かいさい各種かくしゅイベント出演しゅつえんなどの展開てんかい(メーカーの宣伝せんでんおよびA&Rと連携れんけい)。
  8. 出演しゅつえんする音楽おんがく番組ばんぐみなどの選定せんてい出演しゅつえん交渉こうしょうなど(メーカーの宣伝せんでんおよびA&Rと連携れんけい)。
  • 日本にっぽん音楽おんがくプロデューサーと分類ぶんるい呼称こしょうされる場合ばあいには、上記じょうきのうちしゅとして項目こうもくの#2と#3における音楽おんがくプロデュースでかかわる場合ばあいおおく、自身じしん編曲へんきょくねることもおおい。
  • 上記じょうき項目こうもくの#5〜#8をアーティストが所属しょぞくするレコード会社かいしゃやプロダクションのA&R、ディレクター、マネージャーとう担当たんとうし、プロデューサーとしてクレジットされる場合ばあいもある。
  • エグゼクティブ・プロデューサーの場合ばあいには、上記じょうき制作せいさく項目こうもく全体ぜんたいふくめアーティストぞう全体ぜんたいたいするプロデュース、メディアやマーケットの連動れんどうねた総合そうごうてき業務ぎょうむになるため、人脈じんみゃく展開てんかい能力のうりょくふくめた幅広はばひろ財産ざいさん知識ちしき必要ひつようとする。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ URCのはた政明まさあきなどもその一人ひとりであったといわれる

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Moorefield, Virgil (2010-02-26) (英語えいご). The Producer as Composer: Shaping the Sounds of Popular Music. MIT Press. ISBN 978-0-262-26101-2. https://books.google.com/books?id=L3dpT-V6m4kC&pg=PR13 
  2. ^ A&R Pioneers” (英語えいご). Vanderbilt University. 2020ねん11月24にち閲覧えつらん
  3. ^ A&R Pioneers” (英語えいご). Vanderbilt University. 2020ねん11月23にち閲覧えつらん
  4. ^ Kot, Greg. “What does a record producer do?” (英語えいご). www.bbc.com. 2020ねん11月24にち閲覧えつらん
  5. ^ 真保しんぼみゆき「MUSIC 音楽おんがくプロデューサーってなに?」『広告こうこく』1987ねん9、10がつごう博報堂はくほうどう、53ぺーじ 
  6. ^ FMPJ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 日本にっぽん音楽おんがく制作せいさくしゃ連盟れんめい - おとせいれんとは”. FMPJ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 日本にっぽん音楽おんがく制作せいさくしゃ連盟れんめい. 2020ねん11月24にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]