(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フットブレーキ - Wikipedia コンテンツにスキップ

フットブレーキ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

フットブレーキは、自動車じどうしゃ運転うんてんちゅう使用しようされる常用じょうようブレーキ/サービスブレーキあるじブレーキ通称つうしょうあし操作そうさするため、フットブレーキとばれる。運転うんてんしゃたんに「ブレーキ」とぶことがおおい。

自転車じてんしゃ停止ていしさせるためにタイヤの接地せっちめんくつそこ摩擦まさつする手法しゅほうを「フットブレーキ」とぶ(制動せいどう装置そうち名称めいしょうではない、通常つうじょう走行そうこう手法しゅほうではなく特殊とくしゅ手法しゅほう(トリック)としての認識にんしきである。また、日本にっぽん道路どうろ交通こうつうほうでは制動せいどう装置そうちとしてみとめられていない。)。

概略がいりゃく

[編集へんしゅう]

あし操作そうさするパーキングブレーキも、「ハンドブレーキ」にたいして「フットブレーキ」の一種いっしゅになるが、混用こんようけるために「足踏あしぶしきサイドブレーキ」「足踏あしぶしきパーキングブレーキ」と区別くべつしてばれている。

通常つうじょうがた自動車じどうしゃ運転うんてんせき足元あしもとについているペダルは、ブレーキペダルという。通常つうじょうはブレーキペダルは運転うんてんせきに1つだけだが、自動車じどうしゃ教習きょうしゅうしゃ教官きょうかんせき左右さゆうしきのロードローラーは2つのブレーキペダルをそなえる。整地せいちでの小回こまわりを要求ようきゅうされる農業のうぎょう機械きかいなどには、左右さゆうべつからだしき一対いっついのフットブレーキペダルがそなえられる。これには左右さゆうペダルの連結れんけつぼうけられており、左右さゆう合体がったいすることで通常つうじょうのブレーキとして操作そうさできる。オートバイのブレーキペダルは、こうブレーキのみの操作そうさをおこなう。

フットブレーキの種類しゅるい

[編集へんしゅう]

踏力の伝達でんたつ制動せいどうりょく発生はっせいには、機械きかい(ロッドまたはワイヤー)、油圧ゆあつ空気圧くうきあつもちいられる。

油圧ゆあつしき

[編集へんしゅう]

油圧ゆあつしき(ハイドロリック)は、おもこうディスクブレーキのオートバイ、小型こがた自動車じどうしゃおおくの中型ちゅうがた自動車じどうしゃ油圧ゆあつしきフットブレーキをそなえている。フットブレーキで入力にゅうりょくされたちからは、あつしきばいりょく装置そうち(マスターバック)で増幅ぞうふくされ、マスターシリンダーないのピストンをして油圧ゆあつ発生はっせいさせ、かく車輪しゃりんのブレーキシリンダーへ制動せいどうりょくとしてつたわる。自動車じどうしゃではペンダント(げ)しきペダル、オートバイののちようではカンチレバーしきペダルが主流しゅりゅうである。ブレーキは、つづけると加熱かねつされて油圧ゆあつ配管はいかんない気泡きほうしょうじ、ベーパーロック現象げんしょうこしてブレーキがかなくなる危険きけんせいふくんでいる。

空気くうき油圧ゆあつふくごうしき(エアオーバーまたはエアオーバーハイドロリック)

[編集へんしゅう]

おも大型おおがた自動車じどうしゃ一部いちぶ中型ちゅうがたしゃ使つかわれている。油圧ゆあつしきのマスターシリンダーのピストンを、空気圧くうきあつ方式ほうしき。このため、ブレーキペダルが操作そうさするものは、圧縮あっしゅく空気くうきのみで、むと圧縮あっしゅく空気くうきがマスターシリンダーのピストンにながれてブレーキをけ、はなすとその空気くうき外部がいぶ開放かいほうされ、ブレーキが解除かいじょされる。この方式ほうしきあつしきばいりょく装置そうちよりも強力きょうりょく油圧ゆあつつくることが出来できる。油圧ゆあつブレーキや機械きかいしきブレーキは作動さどうりょく比例ひれいした感触かんしょくがあるが、エアブレーキの場合ばあい作動さどうりょくと踏力が比例ひれいしていないためエアブレーキ車両しゃりょう経験けいけんがない運転うんてんしゃきゅうブレーキになる(踏力の圧力あつりょく比例ひれいするのではなく、ペダルのんだ距離きょり比例ひれいする。)。オルガン(ゆかき)しきペダルのさきほうかるんでいくと徐々じょじょ空気くうきおくられるので、なめらかな減速げんそくられる。一部いちぶのぞきオルガン(ゆかき)しきペダルである。オルガン(ゆかき)しきペダルでない(ペンダント(げ)しきペダルの)車種しゃしゅは、日野ひの・レンジャー日野ひの・プロフィアなどがある。ブレーキを使つかうたびにエアタンクの空気くうきけるため、エアコンプレッサー使つかってタンクない空気圧くうきあつをある程度ていどたかめておかなければならない。空気くうきれ、タンクない空気圧くうきあつ外気がいきあつおなじになるとまった作動さどうしない。ホイールシリンダーは油圧ゆあつのため、ブレーキをつづけると加熱かねつし、油圧ゆあつ配管はいかんない気泡きほうしょうじ、ブレーキがかなくなるベーパーロック現象げんしょうこす可能かのうせいふくんでいる。

空気圧くうきあつしき(フルエア)

[編集へんしゅう]

おも大型おおがたトレーラートラクタ使用しようされている。空気圧くうきあつしきブレーキでは、ブレーキシューは、通常つうじょうスプリングブレーキドラムさえつけられており、圧縮あっしゅく空気くうき作動さどうするアクチュエータにより、ブレーキが緩解かんかいされる仕組しくみである。そのため、配管はいかん破断はだんやトレーラーの分離ぶんりといった事故じこさいには、ブレーキが自動的じどうてき作動さどうする。低圧ていあつのコントロールけいで、こうあつ動作どうさけいあやつっている。そのためこまかい操作そうさのタイムラグは空気くうき油圧ゆあつふくごうしきよりもおおきく、ペダルのはんちから不自然ふしぜんなもの(ゴムまりをむような感覚かんかく)もあるが、より強力きょうりょくなブレーキりょく安定あんていして発生はっせいさせることができる。また、2系統けいとう空気くうきのみの伝達でんたつのため、トレーラーのはなしにてきしている。ブレーキを使つかうたびにエアタンクの空気くうきけるため、エアコンプレッサーを使つかってタンクない空気圧くうきあつをかなりたかめておかなければならない。当然とうぜんながら、タンクない空気圧くうきあつ外気がいきおなじになるとまった作動さどうしない。液体えきたい使用しようしないため、ベーパーロック現象げんしょうはおこらないが、加熱かねつによるフェード上記じょうきかく方式ほうしき同様どうよう発生はっせいする。ごく寒冷かんれいにおいては、空気くうきちゅう水分すいぶん凍結とうけつしてべん固着こちゃくさせ、正常せいじょう動作どうさしなくなることがある。

くるま牽引けんいんしないタイプの大型おおがた自動車じどうしゃでも使用しようされているが、この場合ばあいは、空気くうき油圧ゆあつふくごうしきから油圧ゆあつ系統けいとうのぞいた形式けいしきである。

機械きかいしき

[編集へんしゅう]

オートバイののちドラムブレーキには、ロッドやワイヤーといった機械きかいしきフットブレーキが採用さいようされていることはめずらしくない。液体えきたい使用しようしないため、ベーパーロック現象げんしょうはおこらないがフェードはこりうる。ペダルはカンチレバーしき

馬車ばしゃからがれたよんりんしゃのブレーキは、ハンドブレーキてフットブレーキへと進化しんかしたが、現在げんざいでは機械きかいしき上記じょうきかく方式ほうしき完全かんぜんってわられており、日本にっぽん場合ばあいおおくの陸運りくうん支局しきょくでは機械きかいしきブレーキはみとめられておらず、車検しゃけん合格ごうかく出来できない。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]