プリメーラ・ディビシオン (ウルグアイ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンペオナート・ウルグアージョ
Torneo Uruguayo Copa Coca-Cola
加盟かめいこく ウルグアイの旗 ウルグアイ
大陸たいりく連盟れんめい CONMEBOL
創立そうりつ 1900
参加さんかクラブ 16
リーグレベル だい1
下位かいリーグ セグンダ・ディビシオン
国内こくない大会たいかい コパ・AUF・ウルグアイ
スーペルコパ・ウルグアージャ
国際こくさい大会たいかい コパ・リベルタドーレス
コパ・スダメリカーナ
最新さいしん優勝ゆうしょうクラブ リベルプール(1かい) (2023)
最多さいた優勝ゆうしょうクラブ ペニャロール (51かい)
最多さいた得点とくてん選手せんしゅ フェルナンド・モレナスペインばん (230ゴール)
テレビ局てれびきょく Tenfield, Gol TV
公式こうしきサイト Primera División
2024

プリメーラ・ディビシオンスペイン: Primera División de Uruguay[ˈliɣa pɾofesjoˈnal de pɾiˈmeɾa ðiβべーたiˈsjon])は、ウルグアイにおけるサッカーリーグのトップディビジョンである。正式せいしき名称めいしょうカンペオナート・ウルグアージョ・デ・プリメーラ・ディビシオン・プロフェシオナル(Campeonato Uruguayo de Primera División Profesional)である。スポンサーめいかんしてトルネオ・ウルグアージョ・コパ・コカ・コーラ (スペイン: Torneo Uruguayo Copa Coca-Cola)ともばれる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1900ねん創設そうせつされた世界せかいでも有数ゆうすう歴史れきしほこるサッカーリーグである。1932ねんにプロリーグされた。リーグ創設そうせつ以来いらいナシオナルペニャロールによる2きょう体制たいせいつづいている。とくに1932ねんのプロ以降いこうは、1976シーズンにデフェンソール優勝ゆうしょうするまで40ねん以上いじょうにわたり2きょう優勝ゆうしょう独占どくせんした。1980年代ねんだい以降いこうはデフェンソールやダヌービオ上位じょうい進出しんしゅつする機会きかいえてきている。

2004シーズン以前いぜんと2017シーズン以降いこう暦年れきねん方式ほうしき、2005-06シーズンから2015-16シーズンまでは越年えつねん方式ほうしきであった。2005シーズンと2016シーズンは方式ほうしき移行いこうのための特別とくべつシーズンで、1かいのみのそうたりによる短期たんきリーグが開催かいさいされた。

2017シーズン以降いこうは、トルネオ・アペルトゥーラ(前期ぜんき)、トルネオ・インテルメディオ(中期ちゅうき)、トルネオ・クラウスーラ(後期こうき)の3フェーズにけてリーグせんをおこなう。トルネオ・アペルトゥーラとトルネオ・クラウスーラは16クラブによる1かいそうたり方式ほうしき(15試合しあい)で、トルネオ・インテルメディオは16クラブを2グループにけた8クラブによる1かいそうたり方式ほうしき(7試合しあい)である。けい37試合しあい結果けっか年間ねんかん順位じゅんいひょう集計しゅうけいし、上位じょうい4クラブがコパ・リベルタドーレス出場しゅつじょうけんを、5-8の4クラブがコパ・スダメリカーナ出場しゅつじょうけん獲得かくとくする。リーグチャンピオンは優勝ゆうしょう決定けっていプレーオフによって決定けっていする。まず準決勝じゅんけっしょうでトルネオ・アペルトゥーラの優勝ゆうしょうクラブとトルネオ・クラウスーラの優勝ゆうしょうクラブが対戦たいせんする。その勝者しょうしゃが、決勝けっしょう年間ねんかん順位じゅんいひょうで1となったクラブと対戦たいせんする。なおどういちクラブ同士どうし対戦たいせんとなる場合ばあい試合しあいがおこなわれず、自動的じどうてきがるシステムである。リーグチャンピオンは、トルネオ・インテルメディオの優勝ゆうしょうクラブと翌年よくねんスーペルコパ・ウルグアージャ(スーパーカップ)で対戦たいせんする。

所属しょぞくクラブ[編集へんしゅう]

  • 2024シーズンの所属しょぞくクラブ。
モンテビデオそとの2024ねんシーズンのチームの所在地しょざいち
クラブ 創設そうせつねん ホームタウン ホームスタジアム 収容しゅうよう人数にんずう 昨季さくきリーグせん
年間ねんかん成績せいせき
ボストン・リーベル 1939ねん モンテビデオ ユベントゥ・パルケ・アルティガススペインばん 5,124にん 13
セロ 1922ねん モンテビデオ ルイス・トロコーリスペインばん 25,000にん 11
セロ・ラルゴ 2002ねん メロ アントニオ・ウビージャスペインばん 9,000にん 7
ダヌービオ 1932ねん モンテビデオ ハルディネス・デル・ヒポドローモスペインばん 18,000にん 8
デフェンソール 1913ねん モンテビデオ ルイス・フランシーニスペインばん 16,000にん 3
デポルティーボ・マルドナド 1928ねん マルドナド ドミンゴ・ブルゲーニョ・ミゲルスペインばん 22,000にん 12
フェニックス 1916ねん モンテビデオ パルケ・カプーロスペインばん 10,000にん 15
リベルプール 1915ねん モンテビデオ ベルベデーレスペインばん 10,000にん 1
ミラマール・ミシオネス 1980ねん モンテビデオ ルイス・メンデス・ピアーナスペインばん 6,500にん 2・1
ワンダラーズ 1902ねん モンテビデオ アルフレード・ビクトル・ビエラ英語えいごばん 11,000にん 5
ナシオナル 1899ねん モンテビデオ グラン・パルケ・セントラル 34,000にん 4
ペニャロール 1891ねん/1913ねん モンテビデオ カンペオン・デル・シグロ 40,000にん 2
リーベル・プレート 1932ねん モンテビデオ エスタディオ・サロルディスペインばん 5,624にん 9
ランプラ・ジュニオルス 1914ねん モンテビデオ エスタディオ・オリンピコスペインばん 9,500にん 2・6
ラシン・クラブ 1919ねん モンテビデオ パルケ・ロベルトスペインばん 8,500にん 6
プログレッソ 1917ねん モンテビデオ アブラハム・パラディーノスペインばん 8,000にん 2・2

ペニャロールの創設そうせつねんについてはその歴史れきしから見解けんかいことなる。また、スタジアムはクラブチームがホームマッチをおこなうスタジアムを反映はんえいしているが、そのクラブがスタジアムを所有しょゆうしていることをしめすものではない。たとえば、ボストン・リーベルはモンテビデオのクラブであるが、2022ねんからはクラブ所有しょゆうラス・ピエドラスにあるスタジアムを使用しようしている。

歴代れきだい大会たいかい結果けっか[編集へんしゅう]

  • 2023シーズン終了しゅうりょう時点じてんでの結果けっか[1]
  • 1900シーズン-1931シーズンはアマチュアリーグ、1932シーズン以降いこうはプロリーグ。
  • 優勝ゆうしょうクラブの括弧かっこない数字すうじ優勝ゆうしょう回数かいすうあらわす。
シーズン かい 優勝ゆうしょうクラブ 2 3 クラブすう
1900[2] 1 CURCC (1) アルビオンFC ウルグアイ・アトレティック 4
1901[3] 2 CURCC (2) ナシオナル ウルグアイ・アトレティック 5
1902 3 ナシオナル (1) CURCC ドイチャーFK 6
1903 4 ナシオナル (2) CURCC ドイチャーFK 7
1904 - 内戦ないせんのため実施じっしされず
1905 5 CURCC (3) ナシオナル ワンダラーズ 5
1906 6 ワンダラーズ (1) CURCC ナシオナル 6
1907 7 CURCC (4) ワンダラーズ リーベル・プレートFC 6
1908 8 リーベル・プレートFC (1) ワンダラーズ ナシオナル 10
1909 9 ワンダラーズ (2) CURCC リーベル・プレートFC 11
1910 10 リーベル・プレートFC (2) CURCC ナシオナル 9
1911 11 CURCC (5) ワンダラーズ リーベル・プレートFC 8
1912 12 ナシオナル (3) CURCC ワンダラーズ 8
1913 13 リーベル・プレートFC (3) ナシオナル CURCC 8
1914[4] 14 リーベル・プレートFC (4) ペニャロール ナシオナル 8
1915 15 ナシオナル (4) ペニャロール ウニベルサルFC 10
1916 16 ナシオナル (5) ペニャロール ワンダラーズ 9
1917 17 ナシオナル (6) ペニャロール ウニベルサルFC 10
1918 18 ペニャロール (6) ナシオナル ウニベルサルFC 10
1919 19 ナシオナル (7) ウニベルサルFC ペニャロール 10
1920 20 ナシオナル (8) ペニャロール セントラル 12
1921 21 ペニャロール (7) ナシオナル ウニベルサルFC 12
1922[5] 22 ナシオナル (9) ワンダラーズ ランプラ・ジュニオルス 12
1923[6] 23 ナシオナル (10) ランプラ・ジュニオルス ベジャ・ビスタ 12
1924[7] 24 ナシオナル (11) ベジャ・ビスタ ランプラ・ジュニオルス 12
1925[8] - リーグ分裂ぶんれつによる混乱こんらんのためシーズン途中とちゅう
1926[9] - リーグ分裂ぶんれつによる混乱こんらんのため実施じっしされず
1927[10] 25 ランプラ・ジュニオルス (1) ペニャロール ナシオナル 20
1928 26 ペニャロール (8) ランプラ・ジュニオルス ナシオナル 16
1929 27 ペニャロール (9) ナシオナル デフェンソール 14
1930 - ワールドカップ自国じこく開催かいさいのため実施じっしされず
1931[11] 28 ワンダラーズ (3) ナシオナル ランプラ・ジュニオルス 12
1932[12] 29 ペニャロール (10) ランプラ・ジュニオルス ナシオナル 10
1933 30 ナシオナル (12) ペニャロール ランプラ・ジュニオルス 10
1934 31 ナシオナル (13) ペニャロール ワンダラーズ 10
1935 32 ペニャロール (11) ナシオナル ワンダラーズ 10
1936 33 ペニャロール (12) ナシオナル ランプラ・ジュニオルス 10
1937 34 ペニャロール (13) ナシオナル ワンダラーズ 10
1938 35 ペニャロール (14) ナシオナル セントラル 11
1939 36 ナシオナル (14) ペニャロール ワンダラーズ 11
1940 37 ナシオナル (15) ランプラ・ジュニオルス ワンダラーズ 11
1941 38 ナシオナル (16) ペニャロール ランプラ・ジュニオルス 11
1942 39 ナシオナル (17) ペニャロール ワンダラーズ 10
1943 40 ナシオナル (18) ペニャロール ミラマール 10
1944 41 ペニャロール (15) ナシオナル デフェンソール 10
1945 42 ペニャロール (16) ナシオナル デフェンソール 10
1946 43 ナシオナル (19) ペニャロール CAリーベル・プレート 10
1947 44 ナシオナル (20) (確定かくてい)[13] (確定かくてい) 10
1948[14] - ストライキのためシーズン途中とちゅう
1949 45 ペニャロール (17) ナシオナル ランプラ・ジュニオルス 10
1950 46 ナシオナル (21) ペニャロール ランプラ・ジュニオルス 10
1951 47 ペニャロール (18) ナシオナル ランプラ・ジュニオルス 10
1952 48 ナシオナル (22) ペニャロール ランプラ・ジュニオルス 10
1953 49 ペニャロール (19) ナシオナル ランプラ・ジュニオルス 10
1954 50 ペニャロール (20) ナシオナル ダヌービオ 10
1955 51 ナシオナル (23) ペニャロール セロ 10
1956 52 ナシオナル (24) ペニャロール セロ 10
1957 53 ナシオナル (25) ペニャロール デフェンソール 10
1958 54 ペニャロール (21) ナシオナル ランプラ・ジュニオルス 10
1959 55 ペニャロール (22) ナシオナル ラシン・クラブ 10
1960 56 ペニャロール (23) セロ ナシオナル 10
1961 57 ペニャロール (24) ナシオナル デフェンソール 10
1962 58 ペニャロール (25) ナシオナル フェニックス 10
1963 59 ナシオナル (26) ペニャロール ワンダラーズ 10
1964 60 ペニャロール (26) ランプラ・ジュニオルス ナシオナル 10
1965 61 ペニャロール (27) ナシオナル セロ 10
1966 62 ナシオナル (27) ペニャロール セロ 10
1967 63 ペニャロール (28) ナシオナル セロ 10
1968 64 ペニャロール (29) ナシオナル セロ 10
1969 65 ナシオナル (28) ペニャロール ベジャ・ビスタ 11
1970 66 ナシオナル (29) ペニャロール ウラカン・ブセオ 11
1971 67 ナシオナル (30) ペニャロール リベルプール 12
1972 68 ナシオナル (31) ペニャロール デフェンソール 12
1973 69 ペニャロール (30) ナシオナル ダヌービオ 12
1974 70 ペニャロール (31) ナシオナル リベルプール 12
1975 71 ペニャロール (32) ナシオナル リベルプール 12
1976 72 デフェンソール (1) ペニャロール ナシオナル 12
1977 73 ナシオナル (32) ペニャロール デフェンソール 12
1978 74 ペニャロール (33) ナシオナル フェニックス 12
1979 75 ペニャロール (34) ナシオナル フェニックス 13
1980 76 ナシオナル (33) ワンダラーズ ペニャロール 14
1981 77 ペニャロール (35) ナシオナル ワンダラーズ 15
1982 78 ペニャロール (36) ナシオナル デフェンソール 14
1983 79 ナシオナル (34) ダヌービオ デフェンソール 13
1984 80 セントラル・エスパニョール (1) ペニャロール ナシオナル 13
1985 81 ペニャロール (37) ワンダラーズ セロ 13
1986 82 ペニャロール (38) ナシオナル セントラル・エスパニョール 13
1987 83 デフェンソール (2) ナシオナル ベジャ・ビスタ 13
1988 84 ダヌービオ (1) ペニャロール デフェンソール 13
1989[15] 85 プログレッソ (1) ナシオナル ペニャロール 13
1990 86 ベジャ・ビスタ (1) ナシオナル ペニャロール 14
1991 87 デフェンソール (3) ナシオナル ワンダラーズ 14
1992 88 ナシオナル (35) CAリーベル・プレート ダヌービオ 13
1993 89 ペニャロール (39) デフェンソール ダヌービオ 13
1994[16] 90 ペニャロール (40) デフェンソール ナシオナル 13
1995 91 ペニャロール (41) ナシオナル リベルプール 13
1996 92 ペニャロール (42) ナシオナル デフェンソール 12
1997 93 ペニャロール (43) デフェンソール CAリーベル・プレート 12
1998 94 ナシオナル (36) ペニャロール ベジャ・ビスタ 12
1999 95 ペニャロール (44) ナシオナル デフェンソール 15
2000 96 ナシオナル (37) ペニャロール デフェンソール 18[17]
2001 97 ナシオナル (38) ダヌービオ ペニャロール 18
2002 98 ナシオナル (39) ダヌービオ ペニャロール 18
2003 99 ペニャロール (45) ナシオナル ダヌービオ 18
2004 100 ダヌービオ (2) ナシオナル デフェンソール 18
2005[18] 101 ナシオナル (40) デフェンソール ペニャロール 18
2005-06 102 ナシオナル (41) ロチャ デフェンソール 20[19]
2006-07 103 ダヌービオ (3) ペニャロール デフェンソール 16
2007-08 104 デフェンソール (4) ペニャロール CAリーベル・プレート 16
2008-09 105 ナシオナル (42) デフェンソール セロ 16[20]
2009-10 106 ペニャロール (46) ナシオナル リベルプール 16
2010-11 107 ナシオナル (43) デフェンソール ペニャロール 16
2011-12 108 ナシオナル (44) デフェンソール ペニャロール 16
2012-13 109 ペニャロール (47) デフェンソール ナシオナル 16
2013-14 110 ダヌービオ (4) ワンダラーズ ナシオナル 16
2014-15 111 ナシオナル (45) ペニャロール CAリーベル・プレート 16
2015-16 112 ペニャロール (48) ナシオナル セロ 16
2016[21] 113 ナシオナル (46) ワンダラーズ ダヌービオ 16
2017 114 ペニャロール (49) デフェンソール ナシオナル 16
2018 115 ペニャロール (50) ナシオナル ダヌービオ 15[22]
2019 116 ナシオナル (47) ペニャロール セロ・ラルゴ 16
2020 117 ナシオナル (48) レンティスタス リベルプール 16
2021 118 ペニャロール (51) ナシオナル プラサ・コロニア 16
2022 119 ナシオナル (49) リベルプール マルドナルド 16
2023 120 リベルプール (1) ペニャロール ナシオナル 16
2024 121 未定みてい 16

クラブべつ優勝ゆうしょう回数かいすう[編集へんしゅう]

  • 2023シーズン終了しゅうりょう時点じてんのクラブべつ優勝ゆうしょう回数かいすうランキング。
クラブ 優勝ゆうしょう回数かいすう 優勝ゆうしょうシーズン
ペニャロール[23][24] 51 1900, 1901, 1905, 1907, 1911, 1918, 1921, 1928, 1929, 1932, 1935, 1936, 1937, 1938, 1944, 1945, 1949, 1951, 1953, 1954, 1958, 1959, 1960, 1961, 1962, 1964, 1965, 1967, 1968, 1973, 1974, 1975, 1978, 1979, 1981, 1982, 1985, 1986, 1993, 1994, 1995, 1996, 1997, 1999, 2003, 2009-10, 2012-13, 2015-16, 2017, 2018, 2021
ナシオナル 49 1902, 1903, 1912, 1915, 1916, 1917, 1919, 1920, 1922, 1923, 1924, 1933, 1934, 1939, 1940, 1941, 1942, 1943, 1946, 1947, 1950, 1952, 1955, 1956, 1957, 1963, 1966, 1969, 1970, 1971, 1972, 1977, 1980, 1983, 1992, 1998, 2000, 2001, 2002, 2005, 2005-06, 2008-09, 2010-11, 2011-12, 2014-15, 2016, 2019, 2020, 2022
リーベル・プレートFC[25] 4 1908, 1910, 1913, 1914
デフェンソール[26] 4 1976, 1987, 1991, 2007-08
ダヌービオ 4 1988, 2004, 2006-07, 2013-14
ワンダラーズ[27] 3 1906, 1909, 1931
ランプラ・ジュニオルス 1 1927
セントラル・エスパニョール[28] 1 1984
プログレッソ 1 1989
ベジャ・ビスタ 1 1990
リベルプール 1 2023

クラブべつ通算つうさん成績せいせき[編集へんしゅう]

  • 2019シーズン終了しゅうりょう時点じてんのクラブべつ通算つうさん成績せいせきランキング。[よう出典しゅってん]
  • レギュラーシーズンのほか順位じゅんい決定けっていプレーオフなどの結果けっかふくむ。
  • かちてんは、一律いちりつ勝利しょうりすう×3+引分ひきわけすう)で算出さんしゅつ
  • ふとし文字もじ現在げんざい活動かつどうしているクラブ。

アマチュアリーグ時代じだい(1900-1931)[編集へんしゅう]

順位じゅんい クラブめい ホームタウン 創設そうせつねん 在籍ざいせき年数ねんすう はつ出場しゅつじょうねん 試合しあいすう 勝利しょうりすう 引分ひきわけすう 敗戦はいせんすう 得点とくてんすう 失点しってんすう 得失点とくしってん かちてん 優勝ゆうしょう回数かいすう
1 ナシオナル モンテビデオ 1899 27 1901 481 329 90 62 1043 312 731 1077 11
2 ペニャロール[29] モンテビデオ 1891 26 1900 447 297 82 68 904 287 617 973 9
3 ワンダラーズ モンテビデオ 1902 25 1903 463 229 91 143 659 434 225 778 3
4 セントラル・エスパニョール[28] モンテビデオ 1905 17 1909 332 102 85 145 342 418 -76 391 -
5 リーベル・プレートFC[25] モンテビデオ 1897 14 1907 233 102 57 74 314 261 53 363 4
6 ウニベルサルFC モンテビデオ 1907 14 1912 278 98 67 113 327 344 -17 361 -
7 ランプラ・ジュニオルス モンテビデオ 1914 7 1922 182 102 41 39 278 164 114 347 1
8 ベジャ・ビスタ モンテビデオ 1920 6 1923 160 68 43 49 205 172 33 247 -
9 ドゥブリンFC モンテビデオ 不明ふめい 13 1908 240 66 45 129 234 380 -146 243 -
10 デフェンソール モンテビデオ 1913 7 1915 168 62 47 59 207 199 8 233 -
11 リベルプール モンテビデオ 1915 8 1920 204 58 57 89 188 222 -34 231 -
12 CAリト モンテビデオ 1917 6 1921 156 50 47 59 177 184 -7 197 -
13 ウルグアイ・オンワルド モンテビデオ 不明ふめい 7 1920 178 47 49 82 164 276 -112 190 -
14 ベルグラーノFC モンテビデオ 不明ふめい 7 1919 166 45 44 77 119 215 -96 179 -
15 ミシオネスFC[30] モンテビデオ 1906 5 1918 134 47 29 58 151 196 -45 170 -
16 スド・アメリカ モンテビデオ 1914 4 1927 116 41 38 37 132 109 23 161 -
17 レフォルメルスFC モンテビデオ 不明ふめい 9 1913 160 37 39 84 97 225 -128 150 -
18 オリンピアFC[31] モンテビデオ 1922 4 1927 116 38 30 48 149 193 -44 144 -
19 CAカプーロ[32] モンテビデオ 1914 4 1927 116 37 27 52 141 176 -35 138 -
20 ラシン・クラブ モンテビデオ 1919 4 1924 112 33 28 51 120 167 -47 127 -
21 ブリストルFC モンテビデオ 不明ふめい 7 1908 114 30 22 62 131 202 -71 112 -
22 セロ モンテビデオ 1922 3 1927 94 28 23 43 103 176 -73 107 -
23 チャルレイFC モンテビデオ 不明ふめい 8 1917 164 24 31 109 87 308 -221 103 -
24 ドイチャーFK[33] モンテビデオ 1897 9 1900 101 28 13 60 114 236 -122 97 -
25 コロン モンテビデオ 1907 3 1909 76 22 16 38 93 124 -31 82 -
26 フェニックス モンテビデオ 1916 2 1923 44 15 15 14 43 41 2 60 -
27 アルビオンFC モンテビデオ 1891 6 1900 62 16 8 38 94 131 -37 56 -
28 ソルフェリーノSC モンテビデオ 不明ふめい 1 1927 38 10 10 18 43 60 -17 40 -
29 CAロサリーノ・セントラル モンテビデオ 不明ふめい 1 1927 38 8 8 22 27 50 -23 32 -
30 フレンチFC モンテビデオ 不明ふめい 3 1908 54 9 4 41 53 152 -99 31 -
31 ウルグアイ・アトレティック モンテビデオ 1898 4 1900 36 9 2 25 26 91 -65 29 -
32 リベルタ モンテビデオ 不明ふめい 2 1910 30 6 7 17 29 56 -27 25 -
33 トリウンフォFC モンテビデオ 不明ふめい 2 1902 21 4 3 14 17 64 -47 15 -
34 CAインデペンデンシア モンテビデオ 不明ふめい 2 1914 32 2 4 26 17 60 -43 10 -
35 イントレピドFC モンテビデオ 不明ふめい 3 1906 38 3 0 35 11 110 -99 9 -
36 オリエンタルFC モンテビデオ 1908 1 1909 20 1 2 17 18 46 -28 5 -
37 ナシオナルB[34] モンテビデオ 1899 1 1906 10 0 0 10 2 10 -8 0 -

プロリーグ時代じだい(1932-)[編集へんしゅう]

順位じゅんい クラブめい ホームタウン 在籍ざいせき年数ねんすう 試合しあいすう 勝利しょうりすう 引分ひきわけすう 敗戦はいせんすう 得点とくてんすう 失点しってんすう 得失点とくしってん かちてん 優勝ゆうしょう回数かいすう
1 ペニャロール モンテビデオ 89 2104 1303 468 333 4389 2091 +2298 4377 41
2 ナシオナル モンテビデオ 89 2102 1307 444 351 4331 2079 +2252 4365 36
3 デフェンソール モンテビデオ 87 2040 832 584 624 3098 2733 +365 3080 4
4 ダヌービオ モンテビデオ 70 1702 655 475 572 2385 2189 +196 2440 4
5 ワンダラーズ モンテビデオ 80 1835 633 537 665 2492 2512 -20 2436 -
6 CAリーベル・プレート[35] モンテビデオ 72 1707 580 485 642 2309 2500 -191 2225 -
7 セロ モンテビデオ 72 1696 562 482 652 2137 2348 -211 2168 -
8 リベルプール モンテビデオ 71 1621 534 452 635 2038 2344 -306 2054 -
9 ランプラ・ジュニオルス モンテビデオ 65 1439 465 403 571 1888 2159 -271 1798 -
10 ベジャ・ビスタ モンテビデオ 49 1217 353 346 518 1444 1814 -370 1405 1
11 セントラル・エスパニョール[28] モンテビデオ 48 1116 327 305 484 1390 1780 -390 1286 1
12 ラシン・クラブ モンテビデオ 49 1146 312 317 517 1405 1948 -543 1253 -
13 スド・アメリカ モンテビデオ 46 1008 269 280 458 1178 1633 -455 1087 -
14 フェニックス モンテビデオ 36 896 279 246 371 1183 1331 -148 1083 -
15 ウラカン・ブセオ モンテビデオ 29 701 180 228 293 722 968 -246 768 -
16 レンティスタス モンテビデオ 26 662 175 204 283 708 958 -250 729 -
17 プログレッソ モンテビデオ 23 592 172 175 245 662 858 -196 691 1
18 ミラマール・ミシオネス[36] モンテビデオ 21 522 128 144 250 607 888 -281 528 -
19 タクアレンボー タクアレンボー 14 421 120 111 190 475 604 -129 471 -
20 フベントゥ ラス・ピエドラス 12 394 98 97 199 433 635 -202 391 -
21 プラサ・コロニア コロニア 9 256 68 81 107 275 348 -73 285 -
22 エル・タンケ・シスレイ モンテビデオ 9 267 71 59 137 264 346 -82 272 -
23 セロ・ラルゴ メロ 6 186 63 45 78 225 263 -38 234 -
24 デポルティーボ・マルドナド マルドナド 6 192 57 51 84 235 310 -75 222 -
25 セリート モンテビデオ 6 175 49 53 73 196 248 -52 200 -
26 ロチャ ロチャ 6 179 50 44 85 233 317 -84 194 -
27 ボストン・リーベル フロリダ 4 125 42 34 49 136 150 -14 160 -
28 デポルティーボ・コロニア フアン・ラカセ 4 118 27 39 52 125 186 -61 120 -
29 アトレティコ・ベジャ・ビスタ[37] パイサンドゥー 4 127 28 33 66 125 217 -92 117 -
30 ビジャ・エスパニョーラ モンテビデオ 6 138 24 38 76 161 260 -99 110 -
31 アテナス サン・カルロス 3 90 23 15 52 95 172 -77 84 -
32 フロンテーラ・リベラ リベラ 2 61 16 11 34 85 118 -33 59 -
33 バサニェス モンテビデオ 2 50 11 18 21 49 78 -29 51 -
34 トルケ モンテビデオ 1 30 6 10 14 29 45 -16 28 -
35 ビジャ・テレサ モンテビデオ 1 30 6 6 18 24 49 -25 24 -
36 パイサンドゥー パイサンドゥー 2 34 4 10 20 41 73 -32 22 -
37 コロン モンテビデオ 1 18 2 3 13 14 40 -26 9 -

国際こくさい大会たいかいでの主要しゅよう戦績せんせき[編集へんしゅう]

  • 2019シーズン終了しゅうりょう時点じてん戦績せんせき

FIFA/UEFA/CONMEBOL主催しゅさい大会たいかい[編集へんしゅう]

AFA/AUF主催しゅさい大会たいかい[編集へんしゅう]

  • コパ・アルダオ(1913-1957):優勝ゆうしょう6かいじゅん優勝ゆうしょう10かい
    • ナシオナル優勝ゆうしょう5かいじゅん優勝ゆうしょう5かい1916, 1917, 1919, 1920, 1939, 1940, 1941, 1942, (1946), 1947, 1957 ※1946ねん大会たいかい非公式ひこうしき
    • ペニャロール優勝ゆうしょう1かいじゅん優勝ゆうしょう5かい(1918, 1928, 1936, 1937, 1938, 1945)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Uruguay - List of Champions”. RSSSF. 2024ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  2. ^ 1900ねん、ヨーロッパじん中心ちゅうしんとなって運営うんえいする4クラブ(アルビオンFC(1891ねん6がつ1にち創設そうせつ)、CURCC(1891ねん9がつ28にち創設そうせつ)、ドイチャーFK(1897ねん5がつ23にち創設そうせつ)、ウルグアイ・アトレティック(1898ねん8がつ10日とおか創設そうせつ))によってウルグアイサッカー協会きょうかいリーグが創設そうせつされた。
  3. ^ 1901シーズン、ナシオナル(1899ねん5がつ14にち創設そうせつ)がウルグアイじんのためのサッカークラブとしてはじめてリーグに参加さんか
  4. ^ 1914シーズン、1913ねん12月13にちにCURCCの歴史れきし継承けいしょうして創設そうせつされたペニャロールがリーグはつ参加さんか
  5. ^ 1922シーズン途中とちゅうペニャロールセントラル現在げんざいのセントラル・エスパニョール)がウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)を脱退だったいウルグアイサッカー連盟れんめい(FUF)を設立せつりつしてよく1923シーズンから独自どくじ国内こくないリーグを開催かいさいした。
  6. ^ 1923シーズンは、ウルグアイサッカー連盟れんめい(FUF)主催しゅさい国内こくないリーグも並行へいこうして開催かいさいされアトレティコ・ワンダラーズ優勝ゆうしょうしたが、ウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)はこの大会たいかい公式こうしき記録きろくとしてみとめていない。
  7. ^ 1924シーズンは、ウルグアイサッカー連盟れんめい(FUF)主催しゅさい国内こくないリーグも並行へいこうして開催かいさいされペニャロール優勝ゆうしょうしたが、ウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)はこの大会たいかい公式こうしき記録きろくとしてみとめていない。
  8. ^ 1925シーズンは、ウルグアイサッカー連盟れんめい(FUF)主催しゅさい国内こくないリーグも並行へいこうして開催かいさいされたが、リーグさい統一とういつ目指めざすための国内こくない混乱こんらんによりシーズン途中とちゅうりとなった。
  9. ^ 1926シーズンは、コンセホ・プロビソリオ暫定ざんてい理事りじかい主催しゅさい国内こくないリーグが開催かいさいされペニャロール優勝ゆうしょうしたが、ウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)はこの大会たいかい公式こうしき記録きろくとしてみとめていない。
  10. ^ リーグさい統合とうごうて、1927シーズンから従来じゅうらいウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)主催しゅさい国内こくないリーグが再開さいかいされた。
  11. ^ 1931シーズンは、アマチュアリーグとして開催かいさいされた最後さいごのシーズン。
  12. ^ 1932シーズンは、プロリーグとして開催かいさいされた最初さいしょのシーズン。
  13. ^ 1947シーズンは、ペニャロールランプラ・ジュニオルスデフェンソールによっておこなわれていた2決定けっていプレーオフが途中とちゅうりになったため、2-4確定かくてい
  14. ^ 1948シーズンは、ナシオナルペニャロールCAリーベル・プレートランプラ・ジュニオルスリベルプールデフェンソールセントラルワンダラーズダヌービオセロの10クラブでリーグ開催かいさいされだい10せつまで進行しんこうしていたが、ストライキでりとなった。
  15. ^ 1989シーズンは、日程にってい都合つごうじょう1かいそうたりの短期たんきリーグであった。
  16. ^ 1994シーズンは、はじめて前期ぜんき後期こうきせいアペルトゥーラ・クラウスーラ)が導入どうにゅうされた。
  17. ^ 2000前期ぜんきシーズン終了しゅうりょうビジャ・エスパニョーラがスタジアム使用しよう問題もんだいからセグンダ・ディビシオン降格こうかくとなり、後期こうきシーズンは17クラブによってあらそわれた。
  18. ^ 2005シーズンは、暦年れきねん方式ほうしきから越年えつねん方式ほうしきへの移行いこうのための特別とくべつシーズンで、1かいそうたりの短期たんきリーグであった。
  19. ^ 2005-06前期ぜんきシーズンは18クラブが出場しゅつじょうした。前期ぜんきシーズン終了しゅうりょうパイサンドゥーフェニックスプラサ・コロニア降格こうかくとなり、わってベジャ・ビスタセントラル・エスパニョールが昇格しょうかくしたため、後期こうきシーズンは17クラブによってあらそわれた。
  20. ^ 2008-09前期ぜんきシーズン終了しゅうりょうビジャ・エスパニョーラ財政ざいせいじょう理由りゆうからアマチュアリーグに降格こうかくとなり、後期こうきシーズンは15クラブによってあらそわれた。
  21. ^ 2016シーズンは、越年えつねん方式ほうしきから暦年れきねん方式ほうしきへの移行いこうのための特別とくべつシーズンで、1かいそうたりの短期たんきリーグであった。
  22. ^ 2018シーズンは、当初とうしょは16クラブが参加さんかする予定よていであったが、エル・タンケ・シスレイ財政ざいせいじょう理由りゆう不参加ふさんかとなった。参加さんかした15クラブは不戦勝ふせんしょうとなり、前期ぜんきシーズン・後期こうきシーズンともにてん3が加算かさんされた。
  23. ^ 前身ぜんしんのCURCC時代じだい優勝ゆうしょう5かいふくむ。ただし、ペニャロールへの移行いこうもCURCCは1915ねんまで存続そんぞくしていたことから、りょうクラブの歴史れきしてき連続れんぞくせいについては見解けんかいかれている。
  24. ^ ペニャロールは、1924シーズンのウルグアイサッカー連盟れんめい(FUF)主催しゅさい国内こくないリーグと、1926シーズンのコンセホ・プロビソリオ暫定ざんてい理事りじかい主催しゅさい国内こくないリーグに参加さんかしてそれぞれ優勝ゆうしょうしたが、ウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)はこれらの大会たいかい公式こうしき記録きろくとしてみとめていない。
  25. ^ a b リーベル・プレートFCは、かつてモンテビデオ存在そんざいしたクラブで1925ねん解散かいさんした。現在げんざい活動かつどうしているCAリーベル・プレートとはべつのクラブ。
  26. ^ 前身ぜんしんのCAデフェンソール時代じだい優勝ゆうしょう2かいふくむ。1989ねんにCAデフェンソールとスポルティングCUが合併がっぺいしてデフェンソール・スポルティングとなった。
  27. ^ ワンダラーズは、1923シーズンのウルグアイサッカー連盟れんめい(FUF)主催しゅさい国内こくないリーグにアトレティコ・ワンダラーズとして参加さんかして優勝ゆうしょうしたが、ウルグアイサッカー協会きょうかいAUえーゆーF)はこの大会たいかい公式こうしき記録きろくとしてみとめていない。
  28. ^ a b c セントラル・エスパニョールは、1971ねんにセントラルから改称かいしょうした。
  29. ^ 前身ぜんしんのCURCC時代じだい成績せいせき(1900シーズン-1913シーズン)をふくむ。ただし、ペニャロールへの移行いこうもCURCCは1915ねんまで存続そんぞくしていたことから、りょうクラブの歴史れきしてき連続れんぞくせいについては見解けんかいかれている。
  30. ^ ミシオネスFCは、1980ねんにCSミラマールと合併がっぺいしてミラマール・ミシオネス創設そうせつされた。
  31. ^ オリンピアFCは、1932ねんにCAカプーロと合併がっぺいしてCAリーベル・プレート創設そうせつされた。
  32. ^ CAカプーロは、1932ねんにオリンピアFCと合併がっぺいしてCAリーベル・プレート創設そうせつされた。
  33. ^ ドイチャーFKは、1905シーズン-1906シーズンはSCテウトニア、1907シーズン-1909シーズンはCAモンテビデオと改称かいしょうし、1909シーズンかぎりで解散かいさんした。
  34. ^ ナシオナルは、1906シーズンに、レギュラーメンバーから公式こうしきチームにくわえ、ひか選手せんしゅからるBチームを出場しゅつじょうさせた。Bチームは最初さいしょの3試合しあいえたところで大会たいかい棄権きけんした。
  35. ^ 1932ねん、CAカプーロとオリンピアFCが合併がっぺいしてCAリーベル・プレート創設そうせつされた。
  36. ^ 1980ねん、CSミラマールとミシオネスFCが合併がっぺいしてミラマール・ミシオネス創設そうせつされた。
  37. ^ アトレティコ・ベジャ・ビスタは、2005ねんにパイサンドゥー・ベジャ・ビスタから改称かいしょうした。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]