ベルモット

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノイリー・プラットのドライ・ベルモット

ベルモット(Vermouth)とは、しろワイン主体しゅたいとし、ニガヨモギ[1]などのこうそうスパイス配合はいごうしてつくられるフレーバードワインである。日本にっぽんにおいては酒税しゅぜいほうじょう、「果実かじつしゅ」ではなく「甘味あまみ果実かじつしゅ」としてあつかわれる。おも食前しょくぜんしゅとしてまれるほか、カクテル材料ざいりょう料理りょうり使つかわれる。イタリア発祥はっしょうのスイート・ベルモット、フランス発祥はっしょうのドライ・ベルモット、みなみアフリカ発祥はっしょうのカペリティフがある。英語えいごでの発音はつおんは「ヴァームース」にちかい。

スイート・ベルモット
甘口あまくち(sweet)のベルモットである。イタリアのピエモンテ地方ちほうとうおもつくられていたため イタリアン・ベルモット(Italian Vermouth)ともばれる。ドライ・ベルモットとくらべるとハーブの風味ふうみつよく、おおくはカラメル着色ちゃくしょくしてあるためにあわ褐色かっしょくしめす。チンザノ(Cinzano)しゃマルティーニ(Martini)しゃせいのものが有名ゆうめいである。カクテル「マンハッタン」や「ネグローニ」などに使用しようされる。
ドライ・ベルモット
辛口からくち(dry)のベルモットである。おもにフランスで製造せいぞうされたためフレンチ・ベルモット(French Vermouth)ともばれる。ノイリー・プラット(Noilly Prat)しゃせい有名ゆうめいである。カクテル「マティーニ」や「ギブソン」などに使用しようされる。
カペリティフ
みなみアフリカさんしろワインと薬草やくそう使用しようしたベルモット。みなみアフリカでは19世紀せいき後半こうはんからベルモットがこのんでまれていたが、イタリア・フランスから地理ちりてきとおはなれていた同国どうこくでは、どう国産こくさん薬草やくそう使つかったベルモットが製造せいぞうされていた。カペリティフは1906ねんケープタウンにて発売はつばいされ、1930ねん発行はっこうサヴォイ・カクテルブックにもカペリティフをもちいたカクテル記載きさいされていたが、製造元せいぞうもと財産ざいさんこうそうなどの混乱こんらんで1960年代ねんだいごろおわりうりとなり、そのながらくレシピと記録きろくだけがのこる「まぼろしさけ」とされていた。2014ねん当時とうじのレシピを復刻ふっこくした商品しょうひん発売はつばいされたことで、復活ふっかつげた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ベルモットという名称めいしょうはドイツのwermut(ニガヨモギ)に由来ゆらいする。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • トビアス・スティード ベン・リードちょ/永井ながいさい 有限ゆうげん会社かいしゃリンガフランカやく『HOLLYWOOD COCKTAILS』グラフィックしゃ 2000ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]