(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ベルリン美術館 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ベルリン美術館びじゅつかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベルリン・きゅう博物館はくぶつかん

ベルリン美術館びじゅつかん (ベルリンびじゅつかん、Staatliche Museen zu Berlin)は、ドイツのベルリンにある美術館びじゅつかん博物館はくぶつかんぐんである。プロイセン王家おうけ歴代れきだいのコレクションを基礎きそとして1830ねん発足ほっそくした「きゅう博物館はくぶつかん」がその発祥はっしょうであり、以後いご、コレクションが増大ぞうだいするにつれ、あらたな博物館はくぶつかん次々つぎつぎてられた。「ベルリン美術館びじゅつかん」とは、単独たんどく美術館びじゅつかんではなく、市内しないの「博物館はくぶつかんとう」(ムゼウムスインゼル)、ティアガルテン地区ちく、ダーレム地区ちくなどに存在そんざいするおおくの美術館びじゅつかん総称そうしょうである。原語げんごStaatliche Museen zu Berlinは、「ベルリンの国立こくりつ博物館はくぶつかんぐん」のである。日本語にほんごでは、1991ねんNHK特別とくべつ番組ばんぐみ「ベルリン美術館びじゅつかん-もうひとつのドイツ統一とういつ」が放送ほうそうされるなど、「ベルリン美術館びじゅつかん」が美術館びじゅつかん博物館はくぶつかんぐん全体ぜんたい場合ばあい一般いっぱんてき表記ひょうきとなっている。

ベルリン美術館びじゅつかん構成こうせいするかく部門ぶもん

[編集へんしゅう]

ベルリン美術館びじゅつかんは、プロイセン文化財ぶんかざいだんによって運営うんえいされ、以下いかの18の部門ぶもんから総合そうごう美術びじゅつ博物館はくぶつかんである。

  1. 古代こだいエジプト美術館びじゅつかんおよびパピルス・コレクション
  2. 古代こだいギリシャローマ美術びじゅつコレクション
  3. 先史せんし初期しょき歴史れきし博物館はくぶつかん
  4. 古代こだい末期まっきビザンティン美術びじゅつたて
  5. 古代こだい近東きんとう美術館びじゅつかん
  6. 絵画かいがかん
  7. ナショナルギャラリー
  8. 彫刻ちょうこくコレクション
  9. 版画はんが素描そびょうコレクション
  10. イスラム美術びじゅつたて
  11. アジア美術館びじゅつかん
  12. インド美術館びじゅつかん
  13. 工芸こうげい美術館びじゅつかん
  14. 民族みんぞくがく博物館はくぶつかん
  15. 民俗みんぞくがく博物館はくぶつかん
  16. 貨幣かへいしつ
  17. 芸術げいじゅつ図書館としょかん
  18. 石膏せっこう模造もぞう製作所せいさくしょ

なお、以上いじょう18のかく部門ぶもんがそれぞれ1つの博物館はくぶつかん相当そうとうするわけではなく、1つの建物たてもの複数ふくすう部門ぶもん展示てんじされていたり、1つの部門ぶもん複数ふくすう博物館はくぶつかんかれていたりするので、注意ちゅういようする。たとえば、ペルガモン博物館はくぶつかんには1つの建物たてものなかに「古代こだい(ギリシャ、ローマ)美術びじゅつコレクション」「古代こだい近東きんとう美術館びじゅつかん」「イスラム美術館びじゅつかん」の展示てんじがある。

博物館はくぶつかんとう

[編集へんしゅう]
ボーデ博物館はくぶつかん

ベルリン美術館びじゅつかん発祥はっしょうは、世界せかい遺産いさん登録とうろくされている「博物館はくぶつかんとう」(ムゼウムスインゼル、どく:Museumsinsel)である。「博物館はくぶつかんとう」は、ベルリンの中心ちゅうしん、シュプレーがわ中洲なかすきた半分はんぶんめ、きゅう博物館はくぶつかんしん博物館はくぶつかんきゅうナショナルギャラリー、ボーデ博物館はくぶつかん、ペルガモン博物館はくぶつかんの5かんがある。19世紀せいき当時とうじ、このしまにはプロイセン王国おうこくベルリン王宮おうきゅうがあり、周辺しゅうへんにはベルリンだい聖堂せいどうベルリン市庁舎しちょうしゃなどがあるベルリンの中心ちゅうしんであった。1830ねんときのプロイセンおうフリードリヒ・ヴィルヘルム3せいいのちによってきゅう博物館はくぶつかん開設かいせつされて以来いらい、1世紀せいきをかけて整備せいびされたものである。以下いか開館かいかん年次ねんじじゅん各館かくかん概要がいよう略述りゃくじゅつする。

  • きゅう博物館はくぶつかん(Altes Museum) 19世紀せいきドイツを代表だいひょうする建築けんちくカルル・フリードリッヒ・シンケル設計せっけいによるギリシャ神殿しんでんふう堂々どうどうたる建築けんちくで、1830ねん開館かいかんした。だい世界せかい大戦たいせん被害ひがいけ、修復しゅうふくさい開館かいかんしたのは1966ねんである。1かい古代こだい美術びじゅつコレクションを展示てんじ、2かいは「博物館はくぶつかんとう」の再編さいへん工事こうじ完了かんりょうするまでは臨時りんじ展示てんじしつになっている。
  • しん博物館はくぶつかん(Neues Museum) 1859ねん開館かいかんした。この建物たてものだい世界せかい大戦たいせん空襲くうしゅうによって「博物館はくぶつかんとう」のなかでももっとも甚大じんだい被害ひがいけ、大戦たいせん以後いごながらく廃墟はいきょとなったまま休館きゅうかんしていた。修復しゅうふく工事こうじ完了かんりょう、2009ねん10がつ16にちさい開館かいかんし、エジプト部門ぶもん先史せんし初期しょき歴史れきし博物館はくぶつかん部門ぶもん展示てんじおこなわれている。
  • きゅう国立こくりつ美術館びじゅつかん(Alte Nationalgalerie) 銀行ぎんこう美術びじゅつひん収集しゅうしゅうであったヨハン・ハインリヒ・ヴァーゲナーのコレクションの遺贈いぞうけ、1876ねん開館かいかんしたものである。だい世界せかい大戦たいせんによる被害ひがい修復しゅうふく1950ねん再開さいかいされた。東西とうざいベルリン統一とういつ1992ねんよりリニューアル工事こうじのため再度さいど休館きゅうかん2001ねんからは19世紀せいき絵画かいが展示てんじかんとしてさいスタートした。
  • ボーデ博物館はくぶつかん(ボーデ美術館びじゅつかん、Bodemuseum) 1904ねん開館かいかんしたドームのある建物たてもの博物館はくぶつかんとう北端ほくたん位置いちし、建物たてもの外壁がいへき直接ちょくせつかわめんしている。当初とうしょはカイザー=フリードリヒ博物館はくぶつかんしょうしたが、1956ねんにヴィルヘルム・フォン・ボーデ(1845-1929)の功績こうせき記念きねんしてボーデ博物館はくぶつかん改称かいしょうした。ボーデは20世紀せいき初期しょきにベルリン美術館びじゅつかんそう館長かんちょうつとめた人物じんぶつで、すぐれた運営うんえい手腕しゅわん学問がくもんてき知識ちしきにより、コレクションの拡大かくだいつとめた。リニューアル工事こうじすすめられ、2006ねん彫刻ちょうこくコレクション、古代こだい末期まっき・ビザンティン部門ぶもん貨幣かへい部門ぶもん美術館びじゅつかんとして全面ぜんめん再開さいかいした。
  • ペルガモン博物館はくぶつかん(Pergamonmuseum) 「博物館はくぶつかんとう」のなかではもっともあたらしく、1930ねん、「きゅう博物館はくぶつかん」の開館かいかんからひゃく周年しゅうねんとし開館かいかんした。ヘレニズム彫刻ちょうこく代表だいひょうさくである「ペルガモンのだい祭壇さいだん」、バビロニアの「イシュタールもん」をはじめ、発掘はっくつされた古代こだい建造けんぞうぶつがそのまま館内かんないさい構築こうちくされている。

だい世界せかい大戦たいせん

[編集へんしゅう]
しんナショナル・ギャラリー

博物館はくぶつかんとう」の各館かくかんは、だい世界せかい大戦たいせん空襲くうしゅう甚大じんだい被害ひがいけた。大戦たいせんちゅう各地かくち疎開そかいさせていた美術びじゅつひんのうち、一部いちぶ火災かさいなどで消滅しょうめつし、一部いちぶソビエト連邦れんぽうぐんによってられた。東西とうざいベルリンの分離ぶんり、「博物館はくぶつかんとう」はひがしドイツの管理かんりにあった。ソビエトにられた美術びじゅつひんは1958ねんひがしベルリンに返還へんかんされたが、えいべい管理かんり地区ちく疎開そかいされ、えいべいぐん保管ほかんしていた美術びじゅつひんひがしベルリンにある「博物館はくぶつかんとう」にもどされることはなく、西にしベルリンにはひがしベルリンとはべつの「ベルリン美術館びじゅつかん」が建設けんせつされることとなった。南西なんせい、ダーレム地区ちくにあり、アジア博物館はくぶつかんとして使つかわれる予定よていであった建物たてもの1956ねん西にしベルリンがわ絵画かいがかんとなり、「ダーレム美術館びじゅつかん」とばれるようになった。ここにはおもにアメリカぐんから返還へんかんされた絵画かいが展示てんじされた。さらに1968ねんには西にしベルリンのティーアガルテン地区ちくミース・ファン・デル・ローエ設計せっけいによる現代げんだい建築けんちくの「しんナショナル・ギャラリー」(Neue Nationalgalerie)が開館かいかんした。

1990ねん東西とうざいドイツ統合とうごう、それまでひがしベルリンと西にしベルリンにかれていた「ベルリン美術館びじゅつかん」の組織そしき統合とうごうした。従来じゅうらいひがしベルリンに14かん西にしベルリンに14かんあった博物館はくぶつかん美術館びじゅつかん統合とうごう整理せいりされ、あちらこちらのかんかれて所蔵しょぞうされていた美術びじゅつひんも、部門ぶもんべつ整理せいりすすめられた。1998ねんにはティーアガルテン地区ちく文化ぶんかフォーラム (Kulturforum) ないあたらしい「絵画かいがかん」(Gemäldegalerie)が建設けんせつされ、従来じゅうらいボーデ博物館はくぶつかんとダーレム美術館びじゅつかんにあった絵画かいがのうち、18世紀せいき以前いぜんのもの(イタリアルネサンスドイツ・ルネサンス、ネーデルラント絵画かいがなど)がこの「絵画かいがかん」にあつめられた。絵画かいがかんしては19世紀せいきのもの(19世紀せいきドイツ絵画かいが、フランス印象派いんしょうはなど)は「博物館はくぶつかんとう」のきゅうナショナルギャラリー、20世紀せいきのもの(パブロ・ピカソエドヴァルド・ムンクパウル・クレーなど)はティアガルテンのしんナショナルギャラリーで展示てんじすることになり、各館かくかん役割やくわり分担ぶんたん明確めいかくになった。「博物館はくぶつかんとう」の各館かくかんは、1999ねんにプロイセン文化ぶんか財団ざいだん決定けっていしたマスタープランによりリニューアル工事こうじすすんでおり、完了かんりょうは2010ねんごろ予定よていである。

おも収蔵しゅうぞうひん

[編集へんしゅう]

ドイツ絵画かいが、ネーデルラント(オランダ)絵画かいが主要しゅよう作品さくひん参考さんこうまでにげる。なお、絵画かいが部門ぶもんではにイタリア絵画かいが、スペイン絵画かいが、フランス印象派いんしょうは、ドイツ表現ひょうげんなどにも著名ちょめい作品さくひん多数たすうある。

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]