ホショ・ツァイダム碑文ひぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ホショ・ツァイダム碑文ひぶん(ホショ・ツァイダムひぶん)は、8世紀せいきてられたひがし突厥だいあせこく時代じだい碑文ひぶんで、発見はっけんであるホショ・ツァイダム(えい: Khöshöö Tsaidam)からそのがつけられた。ホショ・ツァイダム碑文ひぶんにはビルゲ・カガン(Bilgä Qaγがんまan、毘伽あせ)をとなえた碑文ひぶんと、キュル・テギン(Köl Tägin、Kül Tegin、闕特つとむ)をとなえた碑文ひぶんの2種類しゅるいあるので、それぞれビルゲ・カガン碑文ひぶんキュル・テギン碑文ひぶんばれる。また、オルホンがわ流域りゅういきにあることからオルホン碑文ひぶんともばれる。

ビルゲ・カガン碑文ひぶんのレプリカ(アンカラガズィ大学だいがく)。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

表面ひょうめん東面とうめん)には突厥文字もじテュルク初代しょだいブミン・カガンからビルゲ・カガン、キュル・テギンまでの歴史れきしきざまれており、裏面りめん西にしめん)にはとうげんむねからおくられた漢文かんぶんきざまれている。この碑文ひぶんによっておおくの民族みんぞくめい地名ちめいのテュルクおんることができ、古代こだいテュルク復元ふくげんするじょうでの重要じゅうよう資料しりょうとなっている。

発見はっけん解読かいどく[編集へんしゅう]

1889ねんロシアニコライ・ヤドリンツェフ英語えいごばんНиколай Михайлович Ядринцев)がオルホン河畔かはんのホショ・ツァイダムで発見はっけん1893ねんにはデンマーク文献ぶんけん学者がくしゃヴィルヘルム・トムセンによって解読かいどくされた。

内容ないよう[編集へんしゅう]

冒頭ぼうとうちか部分ぶぶんにみえる一節いっせつは、突厥あせこく建設けんせつえがく。

うえあおしょくなるてんした褐色かっしょくなるつくられしとき、ふたつのあいだひとまれたり。ひとうえに、祖宗そそうブミン・カガンイステミ・カガン[1][2]ましましたり。(この二人ふたりましまして、突厥のみんくにほうとをたもえたり、つくえたり。四方しほうすべててきなりき。(かれら)軍旅ぐんりょひきいて、四方しほうなるてきをすべてうばいたり、すべてふくせしめたり。

これにつづけて、そのあせ重臣じゅうしんたちの「無知むち」、首長しゅちょう民衆みんしゅうとのあらそい、それらにつけんで中国ちゅうごくろうした策略さくりゃくなどのため、だいいちあせこく瓦解がかいして突厥しょぞくとう羈縻(きび)支配しはいふくするにいたったこと、そこからイルティリシュ・カガン[3]によって突厥が再興さいこうされたこと、などをえがき、イルティリシュ・カガン時代じだいからビルゲ・カガンキュル・テギン兄弟きょうだい[4]いたるまでのかれらの功績こうせきを、それぞれの年齢ねんれい、または十二支じゅうにしじゅう紀年きねんによってへんねんしてしるし、かれらがいかに「賢明けんめい」で「勇気ゆうきある」「もうき」遊牧ゆうぼく騎馬きば民族みんぞく英雄えいゆうであったか、そして「すべかりしみん」を「かしやしない」、「はだかみん」を「衣服いふくてるもの」とし、「まずしきみん」を「富裕ふゆう」たらしめるのにどれほどちからくしたか、をたたえている。[5]

あるソ連それん学者がくしゃはこれを「一種いっしゅ宣伝せんでんぶん」「訓戒くんかい文章ぶんしょう」とひょうし、クリャシュトルヌィは「2世紀せいきたのちも、すでにったしょ事件じけんかんする追憶ついおく保持ほじする伝承でんしょうは、歴史れきしてきというよりはむしろ、叙事詩じょじしてきびうるかもしれない」とひょうした。[6]

建立こんりゅう時期じき執筆しっぴつしゃ[編集へんしゅう]

キュル・テギン碑文ひぶんとビルゲ・カガン碑文ひぶんはそれぞれ、闕特つとむ毘伽あせ死後しご建立こんりゅうされたと推測すいそくされるため、そのとしかれらの翌年よくねん、すなわち732ねん735ねんであるとおもわれる。また、このりょう碑文ひぶん執筆しっぴつしゃはビルゲ・カガン、キュル・テギン兄弟きょうだいおいにあたるヨルリグ・テギンであるため、おおくの部分ぶぶん共通きょうつうしている。

イメージ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ブミン・カガンテュルク: - Bumïn Qaγがんまan)。イステミ・カガンテュルク: - Istemïi Qaγがんまan)。
  2. ^ たいていはあせしつてんみつ比定ひていされるが、内田うちだぎんふうは、『オルホン碑文ひぶん』にあるIstämiとは別人べつじんで、しつてんみつ(イステミ)はそれにあやかってつけられた名前なまえであるとしている。また、松田まつだ寿男としおは「しつてんみつあせ、イステミカガンのは、とうはつにおいて中国人ちゅうごくじんられた形跡けいせきがなく、突厥の分裂ぶんれつに突厥じんによってかんがえられた伝説でんせつてき君主くんしゅであり、いわゆるしつてんみつあせとは、メナンデルしるすシルジブールにもとめなければならない」とした。
  3. ^ イルティリシュ・カガンテュルク: - İltiriš Qaγがんまan)。
  4. ^ ビルゲ・カガンテュルク: - Bilgä Qaγがんまan)、キュル・テギンテュルク: - Kül Tigin)。
  5. ^ 三上みかみまもる佐久間さくま 1974 p225-226
  6. ^ 三上みかみまもる佐久間さくま 1974 p226

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]