ホルスト・エームケ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エームケ(2003ねん

ホルスト・パウル・アウグスト・エームケHorst Paul August Ehmke1927ねん2がつ4にち - 2017ねん3月12にち )は、ドイツ公法こうほう学者がくしゃ政治せいじである。ドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)所属しょぞくドイツ連邦れんぽう議会ぎかい議員ぎいん法務大臣ほうむだいじん連邦れんぽう首相しゅしょう長官ちょうかん研究けんきゅう科学かがく大臣だいじんけん郵政ゆうせい電信でんしん大臣だいじんなどをつとめた。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

ダンツィヒまれ。地元じもとギムナジウムかよう。2007ねんになって、エームケが1944ねんナチとう入党にゅうとうしていたことがあきらかになったが、エームケは「そのことは自分じぶんでもらなかった」と釈明しゃくめいしている。だい世界せかい大戦たいせん末期まっき戦火せんかけて西にしのがれ、終戦しゅうせんの1946ねんフレンスブルクアビトゥーア合格ごうかく。1947ねんドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう(SPD)に入党にゅうとうゲッティンゲン大学だいがく経済けいざいがく法学ほうがくまなび、1949ねんからいち年間ねんかんプリンストン大学ぷりんすとんだいがく留学りゅうがくして政治せいじがく歴史れきしがくまなんでいる。1951ねんだいいち法曹ほうそう試験しけん公務員こうむいん試験しけん合格ごうかくして大学だいがく卒業そつぎょう、1956ねんだい法曹ほうそう試験しけん合格ごうかくした。このあいだ1952ねん法学ほうがく博士はかせごう取得しゅとく。1952ねんから1956ねんまで、ドイツ連邦れんぽう議会ぎかい議員ぎいんアドルフ・アルント(SPD)の補佐ほさかんつとめる。1960ねんケルンバークレーフォード財団ざいだん研究けんきゅういんとなる。1960ねん教授きょうじゅ資格しかく取得しゅとくし、翌年よくねんフライブルク大学だいがく公法こうほう教授きょうじゅとなる。

首相しゅしょうで1972ねんのクリスマスをいわうエームケら閣僚かくりょう

1967ねんグスタフ・ハイネマン法相ほうしょうした政務次官せいむじかん就任しゅうにん。1969ねんにハイネマンが大統領だいとうりょう就任しゅうにんのため辞任じにんすると、後任こうにん法相ほうしょうとしてキージンガー内閣ないかく入閣にゅうかくした。同年どうねんドイツ連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょはつ当選とうせんヴィリー・ブラント内閣ないかく特命とくめいしょう連邦れんぽう首相しゅしょう長官ちょうかん就任しゅうにん。1972ねん連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょ研究けんきゅう技術ぎじゅつ大臣だいじんけん郵便ゆうびん通信つうしん大臣だいじんてんじた。1974ねんにブラントがギヨーム事件じけん辞任じにんすると、閣僚かくりょうした。同年どうねん弁護士べんごし免許めんきょ取得しゅとく。1977ねんから1990ねんまで、SPDの連邦れんぽう議会ぎかい議員ぎいん団長だんちょう代理だいり。1994ねん最後さいご連邦れんぽう議会ぎかいり、政界せいかいから引退いんたいした。

政界せいかい引退いんたい犯罪はんざい小説しょうせつ政治せいじスリラー小説しょうせつ発表はっぴょうしている。アメリカ同時どうじ多発たはつテロ事件じけんについて、「テロリストが諜報ちょうほう機関きかんたすけなしにこのようなテロをこせるわけがない」と発言はつげんし、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくによる陰謀いんぼうせつをほのめかしている[1]憲法けんぽうかんする著書ちょしょおおい。

結婚けっこんさんちちとなった。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

先代せんだい
カール・カルステンス
ドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく首相しゅしょう長官ちょうかん
1969ねん1972ねん
次代じだい
ホルスト・グラベルト
先代せんだい
ゲルハルト・シュトルテンベルク
ドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく研究けんきゅう技術ぎじゅつしょう
1972ねん1974ねん
次代じだい
ハンス・マットヘーファー
先代せんだい
ラウリッツ・ラウリッツェン
ドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく郵政ゆうせい通信つうしんしょう
1972ねん‐1974ねん
次代じだい
クルト・グシャイドレ