(Translated by https://www.hiragana.jp/)
マイバラード - Wikipedia コンテンツにスキップ

マイバラード

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイ バラード
合唱がっしょうきょく
出版しゅっぱん1987ねん
ジャンル合唱がっしょうきょく
作詞さくししゃ松井まつい孝夫たかお
作曲さっきょくしゃ松井まつい孝夫たかお

マイ バラード」は、松井まつい孝夫たかお作詞さくし作曲さっきょくした合唱がっしょうきょく

どうこえばん混声こんせいさんばんイ長調いちょうちょう女声じょせいさんばんへん長調ちょうちょうである。また、混声こんせいさんばん女声じょせいさんばんではかくパートのうごきがかれるところはいが、どうこえばんではかくパートのうごきがかれるところがある。 中学校ちゅうがっこう合唱がっしょうコンクールなどでうたわれる機会きかいおおい。このうたは、松井まついのデビューきょくである。出版しゅっぱん1987ねん。バラードとは、ここでは感傷かんしょうてき雰囲気ふんいききょくという意味いみである。

3れんであり、そこを綺麗きれいうたうようこころがけると上達じょうたつする。

2015ねんにテレビドラマ『表参道おもてさんどう高校こうこう合唱がっしょう!だい3挿入歌そうにゅうかとしてうたわれた[1]

きょく誕生たんじょうについて[編集へんしゅう]

松井まつい当時とうじさわがいを人達ひとたち一緒いっしょにボランティアサークルに参加さんかしながら音楽おんがく活動かつどうをしていた。そのとき出会であった仲間なかまとの活動かつどうにより、このうたかんだ。ピアノにかってからわずか30ふんほどで出来上できあがったきょくらしい。そして「マイバラード」をれていた生徒せいとたちうたわせると、そのメロディにかれ、あまりうたわなかった生徒せいとうたいはじめ、このきょくひろがったという。卒業そつぎょうしきうたわれることもある。

当初とうしょ曲名きょくめいはサークルめいにちなんだ「ぽっぽのバラード」だった[2]

録音ろくおん[編集へんしゅう]

  • ひまわりキッズ
    • 2004ねんおもがいっぱい 〜旅立たびだちのに3〜』(キング KICS-1063)に収録しゅうろく
  • さきしゃはな
    • アニメ『日常にちじょう』のエンディングテーマ。2011ねん『「日常にちじょう」の合唱がっしょうきょく』(ランティス LACA-15151)に収録しゅうろく
  • 神代かみしろ混声こんせい合唱がっしょうだん喜多見きたみ中学校ちゅうがっこう合唱がっしょうだん指揮しき渡瀬わたせ昌治しょうじ
    • 2017ねん『ビリーブVII〜うたがれる卒業そつぎょうしきのうた・あたらしい卒業そつぎょうしきのうた』(ビクター VICG-60846〜7)に収録しゅうろく
  • TOKYO VOICES
    • 2017ねん合唱がっしょう名曲めいきょくしゅう立春りっしゅん〜さくらのころ〜」』(ユニバーサルミュージック UCCY-1076)に収録しゅうろく

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]