マーク・サンチェス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マーク・サンチェス
Mark Sanchez
refer to caption
ジェッツ時代じだいのサンチェス
基本きほん情報じょうほう
ポジション クォーターバック
生年月日せいねんがっぴ (1986-11-11) 1986ねん11月11にち(37さい
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
カリフォルニアしゅうロングビーチ
身長しんちょう: 6' 2" =やく188cm
体重たいじゅう: 227 lb =やく103kg
経歴けいれき
大学だいがく みなみカリフォルニア大学だいがく
NFLドラフト 2009ねん / 1じゅん全体ぜんたい5
はつ出場しゅつじょうねん 2009ねん
はつ出場しゅつじょうチーム ニューヨーク・ジェッツ
所属しょぞくれき
2009-2013 ニューヨーク・ジェッツ
2014-2015 フィラデルフィア・イーグルス
2016* デンバー・ブロンコス
2016 ダラス・カウボーイズ
2017 シカゴ・ベアーズ
2018 ワシントン・レッドスキンズ
*オフシーズンまたはプラクティススクワッドとしての所属しょぞくのみ
NFL 通算つうさん成績せいせき
TD/INT 86/84
パス成功せいこうりつ 56.7%
パス獲得かくとくヤード 15,126
QB レーティング 74.3
ラン獲得かくとくヤード 451
TDラン 13
Player stats at NFL.com

マーク・サンチェスMark Travis John Sanchez , 1986ねん11月11にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅうロングビーチ出身しゅっしんもとプロアメリカンフットボール選手せんしゅESPNカレッジフットボールアナリスト。現役げんえき時代じだいのポジションはクォーターバック(QB)。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

高校こうこう時代じだいまで[編集へんしゅう]

1986ねんカリフォルニアしゅうロングビーチメキシコけい移民いみん3せいとしてまれる。サンタ・マルガリタ・カトリック高校こうこう進学しんがくし、2年生ねんせいときはじめてクォーターバックとしてプレーする[1]高校こうこう時代じだいには野球やきゅうもプレーしていて、投手とうしゅ三塁手さんるいしゅつとめていた[2]

3ねんつぎにミッション・ヴィエホ高校こうこう転校てんこう。QBの育成いくせい実績じっせきのあるボブ・ジョンソンコーチ(もとNFL選手せんしゅロブ・ジョンソンちち)に指導しどうけるための転校てんこうであったが、ここで一気いっき才能さいのう開花かいか。1シーズンで2,600ヤードのパスをとおし、29TDを記録きろく一躍いちやく有名ゆうめい大学だいがくから注目ちゅうもくびる存在そんざいになった。サンチェスは自身じしんあこがれの選手せんしゅであるカーソン・パーマーシンシナティ・ベンガルズ)の母校ぼこうであることや、ピート・キャロルコーチの指導しどうけられることを理由りゆうカレッジフットボール名門めいもんみなみカリフォルニア大学だいがく(USC)へ進学しんがくする[1]

みなみカリフォルニア大学だいがく(USC)[編集へんしゅう]

ファン・報道陣ほうどうじんかこまれるサンチェス

みなみカリフォルニア大学だいがく以下いか、USC)では、ピート・キャロルからスローイングの指導しどうけ、同時どうじにQBとして必要ひつよう判断はんだんりょくつちかった。1ねんには3試合しあい出場しゅつじょうしパス7ほんちゅう3ほん成功せいこう63ヤード獲得かくとくインターセプト1かい成績せいせきえた[3]。2ねんにはシーズン開幕かいまく直前ちょくぜんあきになってから右手みぎて親指おやゆび負傷ふしょうしてアイダホ大学だいがくとの開幕かいまくせん欠場けつじょうした。エースQBのジョン・デビッド・ブーティ右手みぎてゆび骨折こっせつスタンフォード大学だいがくに23-24とけたつぎアリゾナ大学だいがくせん先発せんぱつQBとなった。10月13にちおこなわれたその試合しあいかれ前半ぜんはんに2のインターセプトをあたえたが後半こうはん15ほんちゅう11ほんのパスを成功せいこうさせ74ヤード、1タッチダウンをあげて20-13でチームは勝利しょうりした。この試合しあいかれはパス31ほんちゅう19ほん成功せいこう、130ヤードをげて1タッチダウンパスをあげ、2インターセプト、3サックをきっした[4]翌週よくしゅうおこなわれたノートルダム大学だいがくせんではパス38ほんちゅう23ほん成功せいこうで235ヤードを獲得かくとく、4タッチダウンパスをあげインターセプトは0であった。翌週よくしゅうオレゴン大学だいがくせんでも先発せんぱつしたが後半こうはんにマシュー・ハーパーに2インターセプトされた。翌週よくしゅうオレゴン州立しゅうりつ大学だいがくせんではブーティが復帰ふっきかれふたたひかえにまわった。このとしかれは695ヤードを獲得かくとくし7タッチダウン、5インターセプトでえた[4]

2008ねんはるのキャンプでの結果けっかかれあきのキャンプでのエースQBに任命にんめいされたが[5][6][7][8]あきのキャンプだい1しゅう負傷ふしょうし3週間しゅうかんほど練習れんしゅうやすんだ。バージニア大学だいがくとの開幕かいまくせんには無事ぶじ先発せんぱつ出場しゅつじょうしパス35ほんちゅう26ほん成功せいこう自己じこベストの338ヤードをげて3タッチダウン、1インターセプトの成績せいせきのこした[9]。3ねんつぎにようやく先発せんぱつQBのポジションに定着ていちゃくした。3ねんにはぜん試合しあい先発せんぱつし、USCを12しょう1はい好成績こうせいせきみちびいた[1][10]翌年よくねん1がつ1にちローズボウル(vsペンシルベニア州立しゅうりつ大学だいがく)では、自己じこベストとなる413パスヤード、ローズボウルしん記録きろくとなるパス成功せいこうりつ80%(28/35)をマークし[11]、オフェンスの最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅかがやいた。パスで413ヤード獲得かくとくしたのはUSC史上しじょう4記録きろくであり、2002ねんのノートルダム大学だいがくせんカーソン・パーマーが425ヤードをげて以来いらい数字すうじであった。このとしかれ大学だいがく史上しじょう2となるシーズン34タッチダウンパス(歴代れきだい1は2003ねんマット・ライナートが38タッチダウン)、10インターセプトの成績せいせきのこした[12]

その直後ちょくごに、アーリーエントリーでのNFLりを宣言せんげん。USCのQBがアーリーエントリーでプロりするのは史上しじょう2にんであった。最終さいしゅう学年がくねんたずしてプロりすることについてはキャロルヘッドコーチなどより反対はんたいこえもあったが[13]、サンチェスは2009ねんドラフトほう翌年よくねんつよりも上位じょうい指名しめいける可能かのうせいたかいと判断はんだんし、プロりを決意けついした[1]

2009ねんのNFLドラフトでは、マシュー・スタッフォードデトロイト・ライオンズから全体ぜんたい1指名しめい)となら注目ちゅうもくQBとしてリストアップされ、1じゅん全体ぜんたい5)でニューヨーク・ジェッツから指名しめいける。ジェッツは本来ほんらい全体ぜんたい17番目ばんめでの指名しめい予定よていであったが、ケニオン・コールマンエイブラム・イーラムブレット・ラトリフの3選手せんしゅ放出ほうしゅつ全体ぜんたい17番目ばんめ、52番目ばんめ指名しめいけん犠牲ぎせいにしたトレードアップにより指名しめい順位じゅんいげ、待望たいぼう先発せんぱつQB候補こうほであるサンチェスを指名しめいした[14]。ジェッツでは前年ぜんねんブレット・ファーヴがエースQBとしてプレーし、去就きょしゅうあきらかにしていなかったがトレードアップでジェッツがサンチェスを指名しめいしたことはおどろきをあたえた[15]

ニューヨーク・ジェッツ[編集へんしゅう]

2009ねん6がつ10日とおか、サンチェスはジェッツと5ねん総額そうがく6,000まんドル(出来高できだかみ)で契約けいやく合意ごういした[16]前年度ぜんねんどかぎりで退団たいだんしたQBブレット・ファーブ後釜あとがまとして期待きたいされており、2009ねんシーズンにけて、ケレン・クレメンス先発せんぱつQBのあらそったすえ開幕かいまくせんから先発せんぱつ出場しゅつじょうたし3連勝れんしょう達成たっせいした。その3連敗れんぱい怪我けがによる欠場けつじょうでクレメンスに先発せんぱつゆずったが復帰ふっき先発せんぱつもど最終さいしゅうしゅうシンシナティ・ベンガルズせん勝利しょうりみちびきチームはプレーオフ進出しんしゅつたした[17]。このとしチームはしんヘッドコーチ、レックス・ライアンのもとでたたかったが、1ねんのヘッドコーチ、新人しんじんQBでプレーオフ進出しんしゅつはNFL史上しじょう3かい快挙かいきょであった[18]

ワイルドカードプレーオフのベンガルズせんではパス成功せいこうりつ80%の活躍かつやくでベンガルズをてきやぶり、ディビジョナルプレーオフのサンディエゴ・チャージャーズせんも17-14と勝利しょうりしたが、AFCチャンピオンシップゲームインディアナポリス・コルツやぶれてだい44かいスーパーボウル出場しゅつじょうのがした。

このとし、レギュラーシーズン15試合しあい先発せんぱつ出場しゅつじょうし、2,444ヤードをげて12タッチダウン、20インターセプト、QBレイティング63であったが、プレーオフではQBレイティング92.7と堅実けんじつなプレーをせた[19]

2010ねんはインターセプトを前年ぜんねんよりらした[20]

だい15しゅうピッツバーグ・スティーラーズせんでは右肩みぎかたいためた[21]ワイルドカードプレーオフではインディアナポリス・コルツやぶり、ディビジョナルプレーオフではニューイングランド・ペイトリオッツせんでは3タッチダウン、インターセプトなしの活躍かつやくせてだい13しゅうには3-45でやぶれた相手あいてを28-21でやぶったが[22]AFCチャンピオンシップゲームでピッツバーグ・スティーラーズやぶれ2ねん連続れんぞくあといちのところでスーパーボウル出場しゅつじょうのがした。

2011ねんロックアウトなかの5がつサントニオ・ホームズブレイロン・エドワーズ残留ざんりゅう希望きぼうするコメントをした[23]。また自身じしん攻撃こうげき主力しゅりょく選手せんしゅによるキャンプを主催しゅさい、これにはラダニアン・トムリンソンジャスティン・ケラー、ブレイロン・エドワーズなどが参加さんかした[24]

だい12しゅうバッファロー・ビルズせんでは自己じこベストの4タッチダウンをあげる活躍かつやくせて勝利しょうり貢献こうけんした[25]。チームはこのとし8しょう8はいでプレーオフをのがし、サンチェスやオフェンスコーディネーターのブライアン・ショッテンハイマーには批判ひはん集中しゅうちゅうし、ショッテンハイマーは退団たいだんしたが[26]ウッディ・ジョンソンオーナーやレックス・ライアンヘッドコーチはサンチェスを擁護ようごした[27][28]

2012ねん3がつ、ジェッツと3年間ねんかん4050まんドルの契約けいやく延長えんちょうたした[29]。その一方いっぽうでジェッツは、ティム・ティーボウデンバー・ブロンコスからトレードで獲得かくとくした[30]

2012ねんバッファロー・ビルズとの開幕かいまくせんでは、パス27かいちゅう19かい成功せいこう、266ヤード、3TDパスをめて48-28で勝利しょうりしたものの[31]つづく4試合しあい1999ねんボルチモア・レイブンズストーニー・ケイス記録きろくして以来いらいとなる、4試合しあい連続れんぞくでパス成功せいこうりつ50%を乱調らんちょうで、チームは2しょう3はいとなった。メディアやファンからは不調ふちょうのサンチェスにわってティーボウを先発せんぱつQBとして起用きようするべきというこえたかまった[32]。10月14にちインディアナポリス・コルツせんでは、パス18かいちゅう11かい成功せいこう、82ヤード、2TDパスの成績せいせきで、チームは35-9で勝利しょうりしたが[33]翌週よくしゅうのニューイングランド・ペイトリオッツせんでは、パス成功せいこうりつ68%と40かい以上いじょうパスをげた試合しあいでは、自己じこベストの成功せいこうりつをあげたが、だい2Qにション・グリーンコンラッド・ルーランドがアンダーニースでワイドオープンであった状況じょうきょうで、スティーブン・ヒルへ34ヤードのパスをとおそうとしてインターセプトされた。オーバータイムにロブ・ニンコビッチにサックされ、ボールをファンブルロス、試合しあいやぶれた。この試合しあい左手ひだりて親指おやゆびゆびした[34]。11月11にちシアトル・シーホークスせんではパス22かいちゅう9かい成功せいこう、124ヤード、1インターセプトにわった[35]。11月18にちセントルイス・ラムズせんでパス20かいちゅう15かい成功せいこう、178ヤード、1TDの成績せいせきをあげて、チームは27-13で勝利しょうり、4しょう6はいとなった[36]翌週よくしゅうおこなわれたペイトリオッツとのこのとし2度目どめ対戦たいせんで、パス36かいちゅう26かい成功せいこう、1TD、1INTの成績せいせきをあげたが、2のターンオーバーをいずれもTDにむすけられ19-49で大敗たいはいした[37]。12月2にちアリゾナ・カージナルスせんでは3かいのインターセプトをきっしたのち、ベンチにげられて、グレッグ・マッケロイ交代こうたい出場しゅつじょうジェフ・カンバーランドへのTDパスにより、チームは7-6で勝利しょうりした[38]。サンチェスは翌週よくしゅうジャクソンビル・ジャガーズせんでも先発せんぱつし、パス19かいちゅう12かい成功せいこう、111ヤード、ファンブルロスをきっし、それがあいてFGにつながったが、17-10でチームは勝利しょうりした[39]。プレーオフあらそいにはけられないいちせんテネシー・タイタンズとの試合しあいで4インターセプト、1ファンブルロストをきっし、10-14でチームはやぶれた[40]翌週よくしゅう試合しあいではマッケロイが先発せんぱつQBに指名しめいされ[41]、マッケロイが負傷ふしょうしたことから、最終さいしゅうしゅうふたたびサンチェスが先発せんぱつした[42]。このとしパス成功せいこうりつは、54.3%、13TD、18INTにわった。またキャリアワーストの14ファンブルをきっしている[43]

2013ねんのドラフト2じゅんでジェッツは、ジーノ・スミス指名しめいジョン・イドジクゼネラルマネージャーは、サンチェスがスミス、デビッド・ギャラード、マッケロイと先発せんぱつQBあらそいにのぞむことになるとかたった[44]。その、プレシーズンでもまずますの活躍かつやくせたうえに、先発せんぱつあらそいをしていたジーノ・スミス不調ふちょうによりサンチェスの開幕かいまく先発せんぱつ確実視かくじつしされたが、プレシーズンだい3しゅうニューヨーク・ジャイアンツせん右肩みぎかた負傷ふしょうし、開幕かいまくせん出場しゅつじょう絶望ぜつぼうてきとなった[45]

2013ねん9がつ14にち復帰ふっき指定していきの故障こしょうしゃリストに登録とうろくされた。このため復帰ふっきはやくてもだい10しゅう以降いこうとなった[46]。その10がつ8にちかた手術しゅじゅつおこない、のこりシーズンを全休ぜんきゅうすることが発表はっぴょうされた[47]。2014ねん3がつ21にち、ニューヨーク・ジェッツから解雇かいこされた[48]

フィラデルフィア・イーグルス[編集へんしゅう]

イーグルス時代じだいのサンチェス

2014ねん3がつ28にち、フィラデルフィア・イーグルスと契約けいやくしたことが発表はっぴょうされた[49]。イーグルスでは先発せんぱつQBニック・フォールズひかえのをUSCの後輩こうはいであるマット・バークリーあらそった。プレシーズンでは3試合しあいでパス31かいちゅう25かい成功せいこう、281ヤード、3TDパス、1インターセプトで112.5と好調こうちょうで、ニック・フォールズにぐ2番手ばんてQBに定着ていちゃくした。だい9しゅうヒューストン・テキサンズせんだい1Qにフォールズが負傷ふしょうしたため途中とちゅう出場しゅつじょうし、パス22かいちゅう15かい成功せいこう、202ヤード、2タッチダウン、2インターセプトの活躍かつやくせ、チームを31-21で勝利しょうりみちびいた[50]。その最終さいしゅうしゅうまで先発せんぱつつとめ、先発せんぱつQBとして4しょう4はい(チームは10しょう6はい)でチームはプレイオフ出場しゅつじょうのがした。このとし2,418ヤードをげ、パス成功せいこうりつは64.1%、14TD、11INTにわった[51]

2015ねん3がつ、イーグルスと2年間ねんかん最大さいだい1600まんドルで契約けいやく延長えんちょうたした[52]

デンバー・ブロンコス[編集へんしゅう]

2016ねん3がつ11にち条件じょうけんきで2017ねんのドラフト7じゅん指名しめいけんえに、デンバー・ブロンコスにトレードされた[53]

プレシーズン初戦しょせんベアーズせんでは1TDをめるも1INTを献上けんじょう[54]。その調子ちょうしるわず、ブロンコスの先発せんぱつQBのトレバー・シーミアンうばわれた。サンチェスはプレシーズンちゅうにブロンコスを解雇かいこされた。

ダラス・カウボーイズ[編集へんしゅう]

ブロンコスから解雇かいこされたサンチェスは、その数日すうじつダラス・カウボーイズ契約けいやくした[55]ただしQBトニー・ロモ負傷ふしょうがあったが、代役だいやく新人しんじんQBダック・プレスコット指名しめいされ、3試合しあい出場しゅつじょうわった[56]

シカゴ・ベアーズ[編集へんしゅう]

2017ねん3がつ、シカゴ・ベアーズと契約けいやく[56]

ワシントン・レッドスキンズ[編集へんしゅう]

2018ねんシーズンはワシントン・レッドスキンズに所属しょぞく。2019ねん7がつ引退いんたいほうじられ、カレッジ・フットボールのアナリストに転身てんしんするとされている[57]

選手せんしゅとしての特徴とくちょう[編集へんしゅう]

強肩きょうけんとパスコントロールがあじのポケットパサーであり、クイックリリースでパスラッシュを回避かいひする。また、バランスのれた堅実けんじつなフットワークもあり、てきディフェンスによるブリッツわしながらもポケットないとどまってパスのターゲットをさがすことができる[58]高校こうこう時代じだいからつねにパス主体しゅたいのシステムでプレーしてきたため、パスのけは非常ひじょうたくみであると評価ひょうかされている[59]。NFLネットワークのアナリストであるマイク・メイロックは、サンチェスをマット・ライアンアトランタ・ファルコンズ)にたタイプのQBだとしており、「正確せいかくなパス、的確てきかくみに、十分じゅうぶんかたつよさをっている」とたか評価ひょうかしている[60]

一方いっぽうで、大学だいがく時代じだい先発せんぱつ試合しあいすうが16試合しあいすくないことに起因きいんする経験けいけん不足ふそくや、ロングパスの精度せいどあまさがウィークポイントだとされる[1]。また、インターセプトやファンブルでのターンオーバーが非常ひじょうおおく、しばしば批判ひはん対象たいしょうとなっている。

2011・12シーズンでともにプレイオフ進出しんしゅつのがしたことから、サンチェスのフランチャイズQBとしての実力じつりょくがしばしば疑問ぎもんされた。とくに2012ねんシーズンではサンチェスの不調ふちょうによって、ファンやメディアからもティム・ティーボウ先発せんぱつとして起用きようすべきだというこえたかまるなどつね批判ひはんまとにされてきた。しかし一部いちぶではジェッツ低迷ていめい問題もんだいはサンチェスよりもWRやOLじんにあると擁護ようごするこえもある[61]

メキシコけいアメリカじん[編集へんしゅう]

メキシコけいアメリカじんであるサンチェスは、メキシコけい移民いみんおおカリフォルニアしゅう出身しゅっしんのヒーローということで、メキシコけい移民いみんのシンボルてき存在そんざいになっている[62]。サンチェス自身じしんも、「自分じぶんがメキシコけい移民いみんであることをほこりにおもう」とかたっているが、USC3ねんつぎにメキシコ国旗こっきいろめたマウスピースをはめている様子ようす全米ぜんべい放映ほうえいされ、物議ぶつぎかもした。それ以降いこう、そのマウスピースを使つかうのはめ、自身じしんのルーツについての言動げんどうには注意ちゅういはらうようにしている[1]

メキシコけいアメリカじんQBとしてはジム・プランケットジョー・カップジェフ・ガルシアトニー・ロモマーク・バルジャーなどがいたがかれ移民いみん3せいであり父方ちちかた母方ははかたすべてメキシコけいアメリカ人家じんかけいである[63]

年度ねんどべつ成績せいせき[編集へんしゅう]

USC[編集へんしゅう]

年度ねんど チーム 試合しあい 先発せんぱつ パス ラン QB レート
Comp Att Pct Yds YPA TD Lng Int Att Yds Avg Lng TD
2006 USC 3 0 3 7 42.9 63 9.0 0 22 1 4 -5 -1.3 4 1 89.89
2007 6 3 69 114 60.5 695 6.1 7 48 5 14 22 1.6 11 0 123.22
2008 13 13 241 366 65.8 3,207 8.8 34 63 10 52 16 0.3 15 3 164.64
けい 22 16 313 487 64.3 3,965 8.1 41 63 16 70 33 0.5 15 4 153.9

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f なまさわひろし 「ROOKIES PROFILE #03 Mark Sanchez」 『月刊げっかんタッチダウンPRO』2009ねん7がつごう、タッチダウン株式会社かぶしきがいしゃ発行はっこう、2009ねん雑誌ざっし15979-07、8-9ぺーじ
  2. ^ ジェッツの“ドラ1”QBがはつ仕事しごと、メッツせん始球しきゅうしき”. NFL JAPAN (2009ねん4がつ28にち). 2011ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ USC Athletic Department Bio: Mark Sanchez publisher=USC”. 2010ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  4. ^ a b Ben Bloch (2007ねん10がつ14にち). “Sanchez overcomes shaky start for USC”. ロサンゼルス・タイムズ. 2008ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  5. ^ Gary Klein (2008ねん4がつ16にち). “Sanchez gets the nod at USC”. ロサンゼルス・タイムズ. 2008ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  6. ^ Josh Jovanelly (2008ねん4がつ16にち). “Sanchez gets nod as starting quarterback”. Daily Trojan. 2008ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  7. ^ Cory McCartney (2008ねん5がつ1にち). “Spring's biggest winners and losers”. スポーツ・イラストレイテッド. 2008ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  8. ^ Ted Miller, Once anointed as USC QB, Sanchez asserted himself Archived 2008ねん7がつ29にち, at the Wayback Machine., ESPN.com, July 24, 2008, Accessed July 28, 2008.
  9. ^ Gary Klein, Mark Sanchez, USC click on all cylinders in victory over Virginia, Los Angeles Times, August 31, 2008, Accessed September 3, 2008.
  10. ^ Gary Klein, The Final Polls, Los Angeles Times, January 9, 2009, Accessed January 18, 2009.
  11. ^ NORAM SPORTS - COLLEGE FOOTBALL 2009/01/02
  12. ^ Sanchez will enter NFL draft, Associated Press, January 15, 2009, Accessed January 15, 2009
  13. ^ シーホークスHC、おしのQBサンチェスに言及げんきゅう”. NFL JAPAN (2012ねん11月9にち). 2012ねん11月12にち閲覧えつらん
  14. ^ ジェッツが当日とうじつ指名しめいけんアップ、QBサンチェスを指名しめい”. 2009-04-26. 2011ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  15. ^ Scott Carasik (2010ねん). “The Most Shocking NFL Draft Day Selections in the Last 20 Years”. bleacherreport.com. 2020ねん6がつ3にち閲覧えつらん
  16. ^ 出来高できだかみなら59おくえん! ジェッツ史上しじょう最高さいこうがく新人しんじんサンチェス”. NFL JAPAN (2009ねん6がつ11にち). 2011ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  17. ^ 新人しんじんQBサンチェス、プレイオフ進出しんしゅつに「格別かくべつ気分きぶんだ」”. NFL JAPAN (2010ねん1がつ4にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  18. ^ なまさわひろし (2010ねん1がつ7にち). “いよいよポストシーズン突入とつにゅう! ワイルドカード展望てんぼう”. NFL JAPAN. 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  19. ^ ジェッツQBサンチェス、ひだりひざ手術しゅじゅつ検討けんとうちゅう”. NFL JAPAN (2010ねん1がつ29にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  20. ^ 攻撃こうげき注目ちゅうもくポイント”. NFL JAPAN. 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  21. ^ QBサンチェス右肩みぎかた順調じゅんちょう回復かいふくつぎせん勝利しょうり意欲いよく”. NFL JAPAN (2011ねん1がつ13にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  22. ^ ジェッツが番狂ばんくるわせ達成たっせいだい本命ほんめいペイトリオッツをくだ”. NFL JAPAN (2011ねん1がつ17にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  23. ^ QBサンチェス、FAの主力しゅりょくWR2人ふたり残留ざんりゅう希望きぼう”. NFL JAPAN (2011ねん5がつ26にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  24. ^ QBサンチェス、次回じかいワークアウトはチーム規模きぼ”. NFL JAPAN (2011ねん6がつ4にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  25. ^ だい一番いちばんで4TDのだいあばれ、QBサンチェスをHCも絶賛ぜっさん”. NFL JAPAN (2011ねん11月28にち). 2011ねん11月30にち閲覧えつらん
  26. ^ ラムズ、しんOC候補こうほぜんジェッツのショッテンハイマー”. NFL JAPAN (2012ねん1がつ16にち). 2012ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  27. ^ ジェッツ・オーナー、QBサンチェスを擁護ようご”. NFL JAPAN (2012ねん1がつ13にち). 2012ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  28. ^ ジェッツHC、「ぜんOCのシステムは複雑ふくざつすぎたかも 」”. NFL JAPAN (2012ねん1がつ21にち). 2012ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  29. ^ サンチェスの契約けいやく内容ないよう今後こんご5ねんで48おくえん”. NFL JAPAN (2012ねん3がつ10日とおか). 2012ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  30. ^ 渦中かちゅうのティーボウ、ジェッツへのトレード決定けってい!”. NFL JAPAN (2012ねん3がつ22にち). 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  31. ^ Dan Hanzus (2012ねん9がつ9にち). “Mark Sanchez, New York Jets blow out Buffalo Bills”. nfl.com. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  32. ^ Mark Sanchez still Jets' starter”. ESPN (2012ねん10がつ10日とおか). 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  33. ^ Shonn Greene rushes for 161 yards, scores 3 TDs as Jets pound Colts”. ESPN (2012ねん10がつ14にち). 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  34. ^ Rich Cimini (2012ねん10がつ23にち). “Film study: Dissecting the collapse”. ESPN. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  35. ^ Rex Ryan insists he sticking with Mark Sanchez as Jets' starting quarterback”. nj.com (2012ねん11月12にち). 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  36. ^ Mark Sanchez and New York Jets beat St. Louis Rams, snap losing streak”. nfl.com (2012ねん11月18にち). 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  37. ^ Manish Mehta (2012ねん11月22にち). “Rex Ryan, NY Jets take beating on Thanksgiving by New England Patriots as fans chant for Tim Tebow to replace Mark Sanchez”. ニューヨーク・デイリー・ニューズ. 2012ねん11月24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  38. ^ Ben Shpigel (2012ねん12月2にち). “McElroy Replaces Sanchez and Leads Jets to Victory Over Cardinals”. ニューヨーク・タイムズ. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  39. ^ Mark Sanchez, Tim Tebow non-factors as Jets top Jaguars 17-10”. USAトゥデイ (2012ねん12月9にち). 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  40. ^ Steve Politi (2012ねん12月18にち). “Politi: Jets must finally replace Mark Sanchez at quarterback”. nj.com. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  41. ^ Mike Vorkunov (2012ねん12月18にち). “Greg McElroy named Jets starting quarterback”. nj.com. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  42. ^ Mike Vorkunov (2012ねん12月27にち). “Mark Sanchez to start for Jets against Bills, with Greg McElroy suffering from concussion symptoms”. nj.com. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  43. ^ もとQBディルファー言及げんきゅう昨季さくきのサンチェス不調ふちょう要因よういんまえOC”. NFL JAPAN (2013ねん4がつ22にち). 2013ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  44. ^ ジェッツGM、「サンチェスは先発せんぱつあらそいにのぞむ」”. NFL JAPAN (2013ねん5がつ1にち). 2013ねん5がつ2にち閲覧えつらん
  45. ^ サンチェス開幕かいまくアウト、ジェッツの先発せんぱつQBはスミスに”. NFL JAPAN (2013ねん8がつ30にち). 2013ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  46. ^ ジェッツ、QBサンチェスを復帰ふっき指定してい故障こしょうしゃリスト登録とうろく”. アメフトNewsJapan (2013ねん9がつ14にち). 2013ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  47. ^ Dennis Waszak Jr. (2013ねん10がつ8にち). “Jets QB Sanchez has season-ending shoulder surgery”. YAHOO! SPORTS. 2014ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  48. ^ ジェッツがQBビック獲得かくとく! もとドラ1QBサンチェスは解雇かいこ”. NFL JAPAN (2014ねん3がつ22にち). 2014ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  49. ^ QBサンチェスの新天地しんてんち決定けってい、イーグルスと契約けいやく合意ごうい”. NFL JAPAN (2014ねん3がつ28にち). 2014ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  50. ^ QBサンチェス緊急きんきゅう登板とうばん勝利しょうり、イーグルスがNFCひがし地区ちく首位しゅい浮上ふじょう”. NFL JAPAN (2014ねん11月3にち). 2014ねん11月5にち閲覧えつらん
  51. ^ 選手せんしゅプロフィール マーク・サンチェス”. NFL JAPAN (2014ねん12月30にち). 2014ねん12月31にち閲覧えつらん
  52. ^ QBサンチェス、2ねん契約けいやくでイーグルス残留ざんりゅう”. NFL JAPAN (2015ねん3がつ9にち). 2015ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  53. ^ 主力しゅりょくQB不在ふざいのブロンコス、サンチェスをイーグルスから獲得かくとく”. NFL JAPAN (2016ねん3がつ12にち). 2016ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  54. ^ 先発せんぱつQBあらそつづくブロンコス、サンチェスは一喜一憂いっきいちゆう内容ないよう. NFL JAPAN. (2016ねん8がつ12にち). http://www.nfljapan.com/headlines/76326.html 2016ねん9がつ11にち閲覧えつらん 
  55. ^ “ブロンコス解雇かいことなったサンチェスがカウボーイズと契約けいやく. NFL JAPAN. (2016ねん9がつ5にち). http://www.nfljapan.com/headlines/76577.html 2016ねん9がつ11にち閲覧えつらん 
  56. ^ a b “ベアーズがQBサンチェスと契約けいやく合意ごうい. NFL JAPAN. (2017ねん3がつ24にち). https://nfljapan.com/headlines/17410 2017ねん9がつ17にち閲覧えつらん 
  57. ^ “QBサンチェスが引退いんたい、カレッジフットボールのアナリストに”. NFL JAPAN. (2019ねん7がつ24にち). https://nfljapan.com/headlines/42105 2019ねん7がつ30にち閲覧えつらん 
  58. ^ なまさわひろしのドラフト予想よそう Vol.3(4/23):1~10
  59. ^ 「2009 ドラフト分析ぶんせき」 『月刊げっかんタッチダウンPRO』2009ねん7がつごう、タッチダウン株式会社かぶしきがいしゃ発行はっこう、2009ねん雑誌ざっし15979-07、41ぺーじ
  60. ^ USCのQBサンチェスが公開こうかい練習れんしゅう評価ひょうか急上昇きゅうじょうしょうで“ドラ1”のこえ”. NFL JAPAN.COM (2009ねん4がつ2にち). 2011ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  61. ^ 先発せんぱつQBあらそつづくジェッツ、じつはレシーバーじんなやみのたね”. NFL JAPAN.COM (2013ねん6がつ7にち). 2013ねん9がつ7にち閲覧えつらん
  62. ^ Kevin Baxter (2008ねん12月29にち). “USC's Mark Sanchez has more than pads on his shoulders”. ロサンゼルス・タイムズ. 2009ねん1がつ16にち閲覧えつらん
  63. ^ David Davis, Why Do People Have a Problem With OC-Raised USC QB Mark Sanchez Being Proud of His Mexican Heritage?, OC Weekly, August 21, 2008, Accessed August 22, 2008.

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
バーノン・ゴルストン
ダスティン・ケラー
ニューヨーク・ジェッツ
ドラフト1じゅん指名しめい
2009ねん
次代じだい
カイル・ウィルソン